お知らせ

【NO.1】Everyone loves traditional Japanese goods; if you want to import handmade Japanese products, we recommend Ishikawa Paper Goods Ltd.2025.04.04

2025.04.09


【Ishikawa Shigyo – Company Profile】


Founded in 1902 (Meiji 35) in Mino City, Gifu Prefecture—Japan’s heartland of Mino washi paper— Ishikawa Shigyo Co., Ltd. designs, manufactures, and wholesales handmade Mino washi lifestyle goods. Guided by our philosophy of “Washi‑ya no Teshigoto” (the craftsmanship of a washi atelier), we fuse traditional Japanese craft with contemporary entertainment value, developing, producing, and selling items that hold the world‑record number of certified Mino washi trademarks.  To overseas buyers seeking **authentic Japanese gifts, bulk import opportunities, and sustainable craft sourcing**, we provide reliable OEM and private‑label solutions.


OEM and original production services include hand‑dyed Mino washi, chiyogami, DIY craft kits, washi dolls, zodiac New‑Year ornaments, Hina dolls, Samurai Boys’ Day helmets, koi‑nobori streamers, entryway décor, seasonal displays, washi korokoro figures, chirimen fabric dolls, papier‑mâché, kokeshi, inbound‑tourism souvenirs, Japanese stationery (money envelopes, bookmarks, memo pads, origami, diaries, pencil cases, postcard boxes, goshuin‑cho), washi umbrellas, folding fans, uchiwa fans, washi photo frames, business‑card holders, card cases, washi accessories (earrings, brooches, hair ties), washi magnets, tenugui towels, Japanese‑pattern towels, kaishi papers, oil‑blotting sheets, washi coasters, torn‑paper collages, postcard hangers, tapestries, netsuke charms, toothpick cases, ear picks, traditional toys, folk toys—over **1,200 handmade Japanese craft SKUs every year**—supplied wholesale to global manufacturers, distributors, and retailers.


Custom papier‑mâché mascots for anime, events, corporate characters, local yurukyara, and shrine icons—numerous OEM success stories.
OEM Highlights


【Anime Characters】
 Chibi Maruko‑chan, Snoopy, Monchhichi (Nihon Vogue Co., Ltd.; Sekiguchi Co., Ltd.), Rurouni Kenshin, Pochita Chainsaw‑Man, Attack on Titan, Nyanko‑sensei Natsume’s Book of Friends

【Yurukyara – Regions, Corporations, Sports】
Kuidaore Taro, Tsubakuro (Tokyo Yakult Swallows), Chukyo‑kun (Chukyo TV), Giffy (FC Gifu)
【Vehicle Characters – Government & Museums】
 Lunar Lander SLIM (JAXA), WWII Fighter Hien (Gifu‑Kakamigahara Aerospace Museum), Tourist Train “Nagara” (Nagaragawa Railway), Gifu Bus

【Historical Samurai Heroes】
Oda Nobunaga, Toyotomi Hideyoshi, Tokugawa Ieyasu, Akechi Mitsuhide, Kicho (Nohime), Ishida Mitsunari, Otani Yoshitsugu, Kuroda Nagmasa, Fukushima Masamori, Shimazu Yoshihiro, Kobayakawa Hideaki, Ushiwakamaru
【Animal Characters】
Dormouse, Jersey Cattle, Wolf


We wholesale to tourist‑gift stores, lifestyle shops, department stores, e‑commerce platforms, doll retailers, pottery and lacquerware shops, bookstores, kimono dealers, tea producers, confectionery makers, specialty paper stores, shrines & temples, florists, event agencies, paper museums, museum shops, export wholesalers, overseas retailers, advertising agencies, promotion‑item suppliers, commemorative‑gift firms, craft shops, hobby stores, and washi boutiques worldwide.

Premium Japanese paper gifts for foreign visitors, luxury washi products, traditional‑craft souvenirs for international markets, inbound‑tourism giftware, Japanese culture gifts, export‑ready Japanese souvenirs, bespoke traditional crafts.




━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


“Share the Rich Spirit of Japan” – Info Banpuku!!


■Ishikawa Shigyo Website ⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/


(Find the latest updates from our top page)


■【Special Deals】Blog on New‑Product Buyer Benefits ↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html


Enjoy smart savings—tons of perks you can actually use!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


Spring warmth has finally arrived. ^^


Even our dog—once glued to the kotatsu—has become energetic again.


Where will your adventures take you this year?


Here’s a colorful update to brighten your travels and interiors. ^^


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


★★★ Latest Blog Digest ★★★


1) Ishikawa Shigyo Original Name‑Plaque Stands – Hot Seller!


2) Ready‑to‑Ship Samurai Boys’ Day Dolls – Stock List ← new!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


〇●〇 Bestseller Spotlight 〇●〇


Ishikawa Shigyo Original Name‑Plaque Stands – Selling Fast!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…




【For Partner Stores Only】We ship personalized name‑plaques directly to your end‑customers—shipping is free!


Personalization fee, including direct shipping, is just ¥330 (tax incl.).


Sample service available.




【How to Order】Choose between Rakuten Market or our Excel form.


Full details here (Iki‑Iki Newsletter Nov. Issue pp. 1–5) ↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/66/166_1_file.pdf


Rakuten page for Name‑Plaque Stands ↓


https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/55523/


【Ordering Tips】


• Available only to purchasers of our designated items.


• One plaque per name.


※ Text will be printed exactly as entered—double‑check!


※ Max 10 characters.


※ Birthdates must be written in Japanese era & kanji numerals.


※ Need guidance? Contact us anytime.



★ Perfectly coordinated patterns—Yuzen, Shira series, Dot Gold.


Take advantage of this great new service!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


〇●〇 2025 Samurai Boys’ Day Doll Updates 〇●〇


• Ready‑to‑ship stock list released!


• 2025 Catalog & Product Profiles


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


【Optimize Your Sales Floor】Here is our up‑to‑date stock list for quick delivery!


■ Download the 4/4 ready‑to‑ship list here ↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf


↑ That’s page 1—click the URL to explore more products!


The list doubles as an order sheet—just fill it out and fax or email! In‑stock items ship immediately.


Limited production—please secure your allocation early.


※ Stock changes daily.


Thanks to high demand, more items sell out every day.


Sold‑out items this season include the Rotating Koi‑nobori and Chirimen Beanbag Warrior.


★ Yamashita’s Pick of the Week ★ Washi Korokoro Koi‑nobori Kit! Lucky color: Blue!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\


【PURCHASE BONUS】Campaign On Now!


\/\/\/\/\/\/\/\/\/


Combine new items with regular products—


Free shipping on wholesale orders over ¥10,000 (deadline applies).


Don’t miss this opportunity!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


New 2025 Boys’ Day Dolls certified under the New Mino Washi Brand!


■ 2025 Boys’ Day Doll Catalog


Samurai Dolls https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf


(Related Blog) https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1503.html


※ Added papier‑mâché items on 11/22 p.44–


※ Some JAN codes will be updated sequentially.




■ 2025 Boys’ Day Doll Product Profiles


Samurai Dolls https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf


Ready‑to‑use sales copy for pitches, POPs, and online listings—complete with photos, JAN codes, MSRP, sizes, and set contents.


Feel free to use it for presentation materials.


Excel data also available—contact our Circulation Dept.


Product‑specific photos available upon request.




【Top Picks for 2025 Boys’ Day】


◆ A luxurious compact display pairs a premium Mino washi kabuto helmet with an original‑design chirimen koi‑nobori streamer—perfect for modern consumers wanting both symbols together.


◆ Enjoy displaying the kabuto and koi‑nobori separately—each comes with its own elegant white‑wood base.


◆ The washi kabuto boasts intricate patterns impossible in fabric—choose from “Shira Wave,” “Dot Gold,” “Shira Sakura,” “Shira Wave Black,” “Shira Wave Gold,” and “Yuzen Gold.”


Selectable crest shapes: “Long,” “Large,” or “Crescent.”




Choose between “Shira” and “Color” koi‑nobori styles.


◆ Popular options include paulownia boxes and white‑wood bases.


◆ DIY Kits for “Experience Consumption”


Our craft kits—born from end‑user feedback—let all ages enjoy creative fun. They’re hits at workshops and events.


◆ Best‑selling items


From new releases to long‑time favorites, we offer papier‑mâché samurai dolls, shimenawa hanging mobiles, and beanbag dolls.


All products are proudly made in Gifu, Japan, ensuring stable supply.


※ Each piece is handmade. Order‑cutoff dates help us deliver top quality.


※ Orders are produced and shipped in the order received.


※ Please specify item numbers and names when ordering by email (Excel) or fax.


※ Cancellations cannot be accepted after ordering due to handmade production.


Order‑quantity or delivery‑date changes must be requested within 8 days; we may not always accommodate.


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


★★★ Iki‑Iki Newsletter – Latest Issue ★★★


Monthly insights on our hottest products and news


April issue is here


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1637.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


<Topics>


■ Boys’ Day Dolls – New Service! Name‑Plaque Bonus for Dealers!


We create a custom plaque for each end‑user for just ¥330 (tax & shipping included).


■ Wave of new items! 55 varieties of washi accessories & brooches!


New hexagram, flower, and heart shapes plus fresh patterns!


• Bonus: Free shipping on orders over ¥10,000 that include washi brooches.


■ Hot new products for summer!


• “Chirimen Beanbag Bunny Yuzen” – more bunny items!


• New colors for washi umbrellas (long & folding)!


■ Summer Essentials 1!


Original Made‑in‑Japan hand‑dyed Mino washi folding fans


Hand‑crafted in Japan with premium washi—ideal for corporate gifts—comes with bamboo display stand and free‑shipping bonus!




■ Summer Essentials 2!


Best‑selling inbound souvenir! Silk fans with classic Japanese art motifs!


Available in white boxes or clear cases.




■ Summer Essentials 3!


Original Made‑in‑Japan hand‑dyed Mino washi uchiwa fans – “Washi‑ya no Teshigoto Uchiwa”


Hand‑crafted in Japan, includes bamboo display stand and free‑shipping bonus!




■ Summer Essentials 4!


Enjoy cool, clear tones! Ten types of glass furin wind chimes


Order any fan or uchiwa + regular items totaling ¥10,000 wholesale and get free shipping!




■ Summer Essentials 5!


Top‑selling 24‑rib lightweight fiberglass washi umbrellas


Order 20+ and receive sample bonuses!




■ Summer Essentials 6!


Wildly popular Japanese‑culture tenugui towels—49 patterns!


Custom retail labels available for resellers!




■ Summer Essentials 7!


Festival must‑haves—traditional paper balloons: goldfish, cats, pandas, penguins, blow‑pipes!




■ Current Campaign Bonuses!!


See campaign details here!


【Special Deals】Ishikawa Shigyo New‑Product Buyer Benefits


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html


■ Price Revision Notice (from 4/1)


3024 Iki Toothpick Case ¥450 → ¥500 + tax


■ Holiday Schedule


Closed May 1–2



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


◆ Editor’s Note – Yamashita’s Mountain


“Yamashita, dull to the desire sensor”




【Continued in the second half】 →https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1659.html




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


– Share the Rich Spirit of Japan –


2382 Yoshikawa‑cho, Mino City, Gifu 501‑3721 Japan


Ishikawa Shigyo Co., Ltd.  CEO Michihiro Ishikawa  Sales Dept.: Minowa, Sato, Yamashita


Tel +81‑575‑33‑0228


Fax +81‑575‑35‑1363


Minowa Mobile 090‑5116‑7153


Sato Mobile 090‑5851‑4673


Yamashita Mobile 080‑2659‑6912


Email shigyo@jt7.so‑net.ne.jp


Website http://www.ishikawa-shigyo.com/

楽天 4月16日(水)~22日(火)セール!五月人形 2025年端午の節句飾り・五月人形・かぶと飾り・こいのぼり飾りコンパクト特集【名前立札特典】手ぬぐい 懐紙 和紙コースター ちぎり絵 楊枝入れ ポイント+クーポン付!和紙雑貨と手芸キット 石川紙業

2025.04.08

楽天【和紙雑貨と手芸キット 石川紙業】

4月16日(水)~4月22日(火)セール!

五月人形・こいのぼり飾り・かぶと飾り 五月節句飾り 2025年

五月人形 特集【名前立札特典中!】  

御朱印帳 24本骨高級和傘 美濃和紙フォトフレーム 美濃和紙アクセサリー 美濃和紙マグネット ポイント+クーポン付!


★五月人形 五月節句人形 ~ 5月5日セール中!ポイント10倍+クーポン付!                      

『創作人形』 五月人形  和紙人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、ちりめん人形、つるし飾り、五月人形張子 


4月16日(水)~22日(火)セール!             

『華美生活』 手ぬぐい、和柄タオル  手ぬぐい単品、手ぬぐいセット、ガーゼタオル・ハンカチ 


4月16日(水)~22日(火)セール!             

『華美生活』 懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター  懐紙、懐紙入れ、紙せっけん、油取り紙、敷紙、ファッションペーパー、コースター、コップ敷、銘々皿もみじ、茶托 



4月16日(水)~22日(火)セール!             

『華美生活』 ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー  ちぎり絵色紙、ちぎり絵 小色紙、ちぎり絵 短冊ちぎり絵 タペストリー  、短冊掛け、はがき掛け、つるし飾り台       


4月16日(水)~22日(火)セール!             

 華美生活』 根付、楊枝入、耳かき  和紙楊枝入、和紙ちりめん根付、和紙人形耳かき  




【石川紙業 会社概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。
OEM事例

【キャラクター アニメ】
 ちびまる子ちゃん、スヌーピー、モンチッチ (株)日本ヴォーグ社 (株)セキグチ、るろうに剣心
 、ポチタ チェンソーマン、進撃の巨人、ニャンコ先生 夏目友人帳

【ゆるキャラ 地域、法人会社、スポーツ】
くいだおれ太郎、つば九郎 (株)ヤクルト球団、チュウキョ~くん 中京テレビ放送(株)、ギッフィー (株)FC岐阜
【乗り物キャラ 官公庁・博物館】
 月探査機 SLIM(スリム) JAXA 、三式戦闘機 飛燕 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、観光列車ながら 長良川鉄道(株)、岐阜バス

【歴史人物 武将】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀、帰蝶 濃姫、石田三成、大谷吉継、黒田長政、福島正則、島津義弘、小早川秀秋、牛若丸
【動物キャラ】
やまね、ジャージー牛、オオカミ  


観光物産販売、生活雑貨販売、百貨店卸販売、ネット販売、通販販売、人形販売、陶器販売、漆器販売、文具書店販売、呉服販売、お茶製造販売、菓子食品製造販売、紙専門店、神社・仏閣卸販売、花屋・花材販売、イベント企画会社販売、紙の博物館販売、一般ミュージアムショップ、世界海外輸出問屋販売、海外販売、広告代理店販売、販促品販売、記念品販売、手芸店販売、ホビー店販売、和紙小売店。各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

外国人向け和紙お土産、高級和紙製品、日本文化 お土産、日本の伝統工芸品 海外向け
和紙雑貨 インバウンド、日本文化ギフト、海外輸出 日本お土産、伝統工芸 オリジナル製作
外国人観光客用 和雑貨、和風ギフト 海外向け、美濃和紙 日本の伝統、日本のお土産 海外人気
和紙製品 ギフトセット、和紙雑貨 海外輸出、日本の伝統 工芸品

「豊かな日本の心をプレゼント」情報萬福!!

石川紙業HP⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 

(TOPページより、最新情報がご覧いただけます)

p>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 

営業部 箕輪 山下 佐藤

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

MICE・大型団体旅行向け|最大45名OKの美濃和紙雑貨体験で“SDGs文化体験”を提案しよう!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 2025年4月8日

2025.04.08

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

メルマガ第242号

MICE・大型団体旅行向け|江戸時代の伝統建造物で、【最大45名OK美濃和紙雑貨体験で“SDGs文化体験”を提案しよう!

「うだつ」がある1760年建造の江戸時代の伝統建造物の「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」で、美濃和紙雑貨の手作り体験をしていきませんか?

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報をお届け♪

お一人様から、カップル、お友達、ご家族、団体旅行などなど、楽しい思い出ができる旅行におすすめです♪

団体様は45名様まで同時に手作り体験できます。

体験メニューは、

和紙ころころ和紙人形、和紙うちわ、和紙ピアス、和紙イヤリング、和紙皿、和紙筆立て、和紙しおり等々。

自分の直感で、オリジナルなお土産を作っちゃおう!

キット商品は、全30種類以上!ショップの営業スケジュールを確認の上遊びに来てください!お待ちしています♪





▼気になるショップの営業日はこちら♪▼

ショップ3月・4月・5月営業日案内

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html


【ご注意】 ショップの営業日はこちらですが、団体様のご予約は営業日以外も承りますので、ぜひご相談ください!

▼お問合せ先▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■

他、下記サイトにて、気になる石川紙業(株)の商品を販売中!ぜひご覧ください!


▼HP▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/

■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■

4月に入り、桜も満開になってきましたね♪美濃市も今の季節は、桜が咲き乱れ、周りの色がピンク色になってきています!ぜひお花見にお越しください!

ゆっくりお花見した後には、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業で、ものづくり体験で楽しんでみませんか??

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報をお届けします♪


今回のトピックはこちら♪

・商品入替!五月商品が大人気!名前立札サービスをぜひご利用ください♪

・ショップ内の新商品のご案内♪ 今年度の新作、こいのぼり翔をご紹介!

・わがまち 美濃市 体験レポ! 今年がラスト!美濃の女神輿をお伝えします!

・石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップ 夏休中のご予約はまだ余裕があります!

・旅行会社様!団体旅行の一案に!石川紙業の体験ショップは、団体様にオススメです!

・特別支援学校様、障がい者様支援へ!サービス企画のご紹介です。

・え!こんなに!?世界各国の方が、石川紙業の体験を楽しんでいますよ!。

・美濃市はこんなところです!世界遺産の登録がなんと3種類も!

・手作りキットのご紹介♪ご自宅で!ワークショップに!お店のテーマに合わせて!どんなシーンでも楽しくものづくり!

・3月・4月・5月インスタコンテスト キーワードは #石川紙業コンテストspring2025

・まゆ“みの”日記 春の山菜取り^^ 今年も自然の恵みをいただきます(*’▽’)


今週も盛りだくさん♪

皆さん、どうぞお付き合いください^ ^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

商品入替!五月商品が大人気!名前立札サービスをぜひご利用ください♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

ショップ内の商品を入替!石川紙業の五月節句の商品は大変人気がありますが、

今年はエンドユーザー様に向けて、うれしいサービスを展開!

名前と、生年月日を明記した名前立札サービスをご用意しました!


こちら、高額商品にはサービスでお付けしておりますが、

低価格帯の商品にも330円にてご注文を承っております。


名前立札で、その名前の子だけの物を演出!

贈る人がその子だけの幸せを願って、プレゼントすることができます!


昨今、節句の商品の置き場所がないとお悩みの方にも吉報!

小さな商品にも名前立札を付けることができるから、兄弟、姉妹の分を並べても場所をあまりとりません!

この機会にぜひ、石川紙業の五月節句商品をご検討ください。

そして、実物を確かめたい方は、ぜひショップにお越しください~♪


▼美濃和紙雑貨体験ショップ 石川紙業のHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼ショップ営業日のご案内♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html


▼石川紙業(株)の楽天サイト、名前立札サービスのご案内♪

https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/55523/


▼開催中のスタンプラリーの情報はこちら♪

ショップで買い物をしてスタンプを集めたら、素敵な景品が当たるチャンス!

詳しくは下記をご覧ください♪

https://minokanko.com/news/event/p9001/


うだつの町家の五月節句

開催期間: 2025年 5月5日(日)まで

スタンプラリーも同時開催!(主催:美濃市観光協会)

スタンプラリー協賛店(当店も参加店です)でお買い物をするとスタンプがもらえます。

各店を回ってスタンプを集めると、ガラポン抽選会に参加でき、素敵な賞品が当たるチャンス♪ぜひ楽しんでくださいね。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

ショップ内の新商品のご案内♪ 今年度の新作、こいのぼり翔をご紹介!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

今回ご紹介するのは、石川紙業の今年度の新作

ちりめんお手玉【こいのぼり翔】です!


ショップでも大人気!

高級ちりめんを使用!

職人ひとりひとりが、お子様の健やかな成長を願い、一つ一つを手作りしています。

どの方向から見ても、高級感溢れる仕上がりで、触ってみてもしっとり優しい!

いろんな置き方ができる丁寧なつくりで、どの方向からでも楽しめますよ^^


色はなんと、4色展開!

皆様のお気に入りが見つかりますように♪

▼こいのぼり翔の販売サイトのご紹介♪

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8A%E7%BF%94/?sid=391090

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

わがまち 美濃市 体験レポ! 今年がラスト!美濃の女神輿をお伝えします!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

毎年4月2週目の週末には、美濃のお祭り

美濃まつりは、「花みこし」「山車」「流し仁輪加(にわか)」の3部からなる八幡神社の祭礼です。

花みこしは、美濃和紙の産地らしく桜色に染めた和紙の花をつけた“しない”を250~300本みこしの屋根に取り付けたもので、各町内から出発するみこしが市内を練りまわります。


▼美濃まつりのご案内♪

https://minokanko.com/event/category/spring/p6009/


その花神輿の一つに、女性だけで準備を始め、神輿を担いで練り歩く、通称め組という女みこしの団体があります。

2025年度の美濃まつりを、今年ラストのめ組に参加して、め組の担ぎ手の目線から体験レポをお届けしていきます♪


今回は、め組の花巻きをご紹介します♪

担ぎ手の応募をし、配布された花つくりの材料を、各自自宅で仕上げて、みんなで持ち寄って地元の廃校になった体育館に全員集合!!

集まったみんなで、“しない”に花を巻き付けていきます。

花巻は、作り手によって作り方がまちまちですが、

共通することは、どの方角から見ても、花が均等についていていること、激しく担いでいるときに、花びらが落ちないようにすることです^^


め組の先輩から教えていただいた花巻の仕方は、

あぐらをかいで、“しない”をまたいで座り、“しない”を回転させながら、花を巻き付けていく。

まだまだ慣れない私は、1本仕上げるのに20分以上かかりました~(^^;


黙々と作業をしていくなか、やはり女性の集まりは、にぎやかな笑い声とおしゃべりが絶えません^^

みんなで和気あいあいと仕上げていきます!


4日間の作成予定日をこなし、いよいよ次は神輿に完成した花をくくりつけ、みなさんが見慣れた神輿の形に仕上げていきます♪


続きはまた次号でご紹介♪

組長さんへの突撃インタビューもしてみたいなぁと思っています♪


4月12日、13日の美濃のお祭りの期間中も、

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は営業しています♪

「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

「うだつ」がある1760年建造の江戸時代の伝統建造物です!

実際に江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!

ぜひお越しください!

▼体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップ 

夏休中のご予約はまだ余裕があります!

━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

今年の夏も間違いなく暑くなる予感!?

夏休みのご予定はお決まりでしょうか?

美濃和紙雑貨体験ショップ 石川紙業 では、まだまだ予約の空きがございます。

団体のご予約も、予約サイトを利用した個人のご予約もお待ちしております^ ^


夏休みの子どもたちに、普段の学校生活とは違う体験をさせてあげたい!

夏休の楽しい思い出を作りたい!


子供会、家族旅行、

普段はスポーツ少年団で汗をかく、サッカー少年、野球少年、バスケット少年少女達!

夏の暑さはにがてだなぁと思っている、小学生や中学生、高校生の皆さんも♪

夏休みにイベントを企画されていらっしゃる幹事さんやコーチの皆さん、父兄の皆さん!

家族旅行のついでに、ちょっと時間があるなぁ思った、お父さん、お母さん。


誰でも簡単に、でもオリジナリティあふれる作品ができる

石川紙業の和紙コロコロ作品をみんなで手作りしませんか?


暑い時期に涼しい施設でみんなと一緒に手作り体験、この機会にいつもの仲間と、いつもとはちがう手作り体験はいかがですか?


夏向けの体験では、うちわ作りもおすすめです^ ^

人気の和紙ころころなら、オリジナルの工夫を考えて、夏休みの工作の宿題にも!


30種類以上の手作りキットも準備していますので、

お子様の作ってみたい!センサーが何かの商品が反応してくれることでしょう^ ^


また、当店スタッフにお声掛けいただければ、

作り方のアドバイスもできますし、

こうしたい!という想いがある方は、スマホで紙工作のネタを調べて作ってもいいですね^ ^

今の子どもたちが表現する作品を成長の一環と感じて、みんなで楽しんでみませんか?

どうぞ、石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップへお越しください。

▼美濃和紙雑貨体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…

旅行会社様!団体旅行の一案に!石川紙業の体験ショップは、団体様にオススメです!

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…

近年、体験型の旅行が人気ですね。

体を動かす体験、バーチャルな体験、映画やアニメの二次の世界観の体験

色々体験がありますが、

自分の発想次第で、豊かに実際に手に取れるものづくりができる!

そんなものづくりが体験できる 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 はいかがでしょうか?

当店は地域の産業である美濃和紙を使った和雑貨の手作り体験をしています。


人気の起き上がりこぼし「和紙ころころ」手作り体験が30種類

和紙皿、和紙筆立て、これからの季節はうちわ作りなどなど。


団体様は一度に45名様まで、一緒にものづくり体験をしていただけます。


45名様以上の団体様は、45名未満の人数に調整し、ものづくり体験と街並み散策に別れて入れ替わり制にて体験いただけます。


一人で没頭したり、仲間と一緒にわいわい作ったり。

出来上がりも、見本通りでも、ユーモアに富んだオリジナル作品でもOK!

皆さんと非日常で楽しむものづくりは、旅行の思い出の楽しい時間となることでしょう♪

ぜひその楽しいものづくりの時間を、弊社にお手伝いをさせてください。


「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

「うだつ」がある1760年建造の江戸時代の建物です!

実際に江戸時代の建物で、

美濃和紙雑貨の手作り体験おすすめです!


【ご注目!】 団体のご予約は営業日以外も承ります!!

日時の相談もぜひ下記まで♪

▼団体のお問合せ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━

特別支援学校様、障がい者様支援へ!サービス企画のご紹介です!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

当店では、特別支援学校様、

また障がい者施設様などの団体様向けに

下記のような支援サービスを始めました。


『特別支援学校の団体様』『障がい者手帳をお持ちの団体様』 団体限定

団体様で、

特別支援学校の生徒様、

障がい者手帳をお持ちの方は、

300円ガチャ1回無料サービス

お買物実習は、商品購買40%オフ (手作り体験は対象外)


当店のモノづくりメニュー(和紙ころころ、うちわ、しおり、和紙皿、筆立て)は、型紙の形に切ってある紙を、貼り付けていくと。。。

あなただけのオリジナル商品が作れちゃいます^ ^


自分の感性に合わせて、作り込んでもよし!見本通りに仕上げてもよし!

紙を選んで、糊を塗って、貼る!

この作業を繰り返して、素敵な作品を作ってみませんか?


特別支援学校様や、

放課後デイサービス様、

また施設の旅行を企画されていらっしゃる担当者様、

是非ご利用ください!


【ご注目!】 団体のご予約は営業日以外も承ります!!

日時の相談もぜひ下記まで♪

▼団体のお問合せ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━

え!こんなに!?世界各国の方が、石川紙業の体験を楽しんでいますよ!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

暖かくなり、外に出かける機会も増えてきましたね。

石川紙業の体験ショップでは、国内だけではなく、海外からお越しのお客様の体験のご予約が増えてきています♪(ありがとうございます!)

最近ご予約いただいたお客様は、イタリアの団体のお客様でした。

国内のご予約のお客様では、学校の社会見学や、会社の社員旅行、地域の懇親旅行などでもご利用いただいております。


当店へ訪問していただいたお客様の国を確認したところ

なんと現在38カ国(個人・団体)となりました。


北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア、イタリア

オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド

など。


本当に、たくさんの国の方々に訪れていただき、ありがとうございます。

今後も、皆様に喜んでいただけるお店作りを目指して頑張ります!!


店内では、キット商品の販売はもちろん、インバウンド向けのお土産も充実していますので、ぜひお立ち寄りください。


▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学も▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html


美濃市役所の、美濃和紙推進課では、

現在、インバウンドへの、アンケート調査を実施しています。

各国のお客様からアンケートが届いているようです。

美濃市の観光がより魅力的になるよう、

海外のお客様の情報を収集中!ご期待ください!

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…

美濃市はこんなところです!世界遺産の登録がなんと3種類も!

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…

美濃和紙雑貨体験ショップでは、一緒に45名様までものづくり体験をしていただけます。


45名様以上の団体様は、45名未満の人数に調整し、ものづくり体験と街並み散策に別れて入れ替わり制にて体験いただけます。


45名様以上の団体客様に!

社会見学を立案中の各学校の担当者様に!


石川紙業のものづくり体験と合わせて、

美濃市の観光はいかがでしょうか?


今日は、散策班の参考になるような、美濃町の名所をご紹介します。

下記リンクをご覧ください♪

▼美濃市の魅力を知る 出典:美濃市観光協会様

https://minokanko.com/feature/

※こちらのリンクの中にも、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業のサイトがありますので、ぜひご覧ください。

▼美濃市の観光マップのご案内はこちら♪

https://minokanko.com/pamphlet/


美濃市は観光名所だけではありません。

学校での文化の学びにうってつけ!

なんと、世界遺産も3種類登録されていますよ♪

・世界無形文化遺産 本美濃紙の手すき技術 2014年

・世界農業遺産 清流長良川の鮎 2015年

・世界かんがい施設遺産 曽代用水 2020年

豊かな自然とそこで育まれてきた文化が世界に認められています。

ぜひ、美濃市の産業を題材とした授業の立案とともに、

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業で、

美濃和紙を使ったモノづくり体験を経験してください!


こんなに自由に作れるの?と驚かれるお客様もいらっしゃいます。

キット通りに作成してもよし!

オリジナル感あふれる作品にしてもよし!

昨今の個性あふれる皆様にも喜ばれています!


ぜひお越しください^^

【ご注目!】 団体のご予約は営業日以外も承ります!!

日時の相談もぜひ下記まで♪


▼団体のお問合せ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


▼体験ショップへのご予約、お問合せはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


▼体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━ …

手作りキットのご紹介♪ご自宅で!ワークショップに!お店のテーマに合わせて!どんなシーンでも楽しくものづくり!

━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━ …

物販だけではなくて、何か楽しい思い出づくりを提供したい。

そんな思いを抱えているオーナー様いらっしゃいませんか?


石川紙業美濃和紙雑貨体験ショップの看板商品ものづくり体験!

あなたがオーナーになって、ものづくり体験を主催することもできます^ ^


作り方の準備も簡単♪

場所を用意し、机とイス、のり・はさみがあれば、すぐにワークショップをスタートすることができます。


一年中楽しめる「和紙ころころシリーズ」

自分の干支を作ってみることもおすすめですが、

こんな美濃市を観光したら、休憩のついでにモノづくり体験はいかがですか?

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、最高45名様まで一度に体験していただくことが可能です。

ぜひ皆様でご来店ください。

実は、毎月のイベントや季節行事に合わせたラインナップが充実しているんです^ ^

ショップ店員が、その時期に一番よく売れている商品をピックアップしてみました^ ^


1月 干支、節分(赤おに

2月 おひなさま

3月 イースター(うさぎ

4月 五月人形 鯉のぼり 

5月 武将、お姫様シリーズ

6月 かえる・金魚

7月 うちわ作り

8月 うちわ作り

9月 ハロウィン

10月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

11月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

12月 十二支、だるま、招き猫


さらに年間を通して人気の「開運縁起シリーズ」や「歴史(武将、姫)シリーズ」も多数ご用意しています。


季節やテーマに合わせて多彩な提案ができるので、リピーターも増えやすく、イベントを盛り上げるにはうってつけです。

キット商品のオリジナルの商品の開発もできますので、

気になる!と思われた方は、ぜひ本社石川紙業(株)お問い合わせください。

▼予約・お問い合わせはこちらから♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html

キットのご購入は・・・

▼楽天キット販売サイト

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/?sid=391090


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

3月・4月・5月インスタコンテスト

キーワードは#石川紙業コンテストspring2025

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

ただいま、インスタコンテストspring2025を開催中!

キーワードは

#石川紙業コンテスspring2025  です!

過去に作成した商品もよし!

入賞したら、石川紙業の素敵な商品をプレゼント♪

皆様の投稿お待ちしています!

━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━ …

まゆ“みの”日記 春の山菜取り^^ 今年も自然の恵みをいただきます(*’▽’)

━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…

春です!春がやってきました!

冬から春に代わるこの時期は、山菜取りが楽しい時期!

我が家の裏庭は、昨今なかなか採れる場所が少なくなった山菜を収穫することができちゃいます(笑


今年も、春の暖かい陽気の中、娘と一緒に山菜採り^^

今回は、わらびとつくしを採りました^^

ママ、これは、大きすぎるから美味しくないよね!

ママ、ここにも生えてる~^^

2人で夢中になって山菜を集め^^


予想外にたくさん採れたものは、

お世話になっている方へ、春のお知らせとともにお裾分け♪


家で食べる部分は、食べられない部分を取り除いたり、あくをとって水煮にしたり。

天ぷらにしても、おひたしにしても、混ぜご飯にしてもおいしいですよね♪


今年も春が来たなぁ~と、

暖かくなったこと、娘の春休みのタイミングや、花粉症の人の様子を見ていても実感していましたが、味覚でも実感しました^^


メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 佐藤真由美

電話    0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

佐藤携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/


お気軽にお問い合わせください♪


メルマガ解除はこちらより行うことができます。

※申し訳ございませんが、配信停止されるまでに、システム上に時間差があり、停止作業後に、配信される場合がございます。


++

http://ishikawa-shigyo.com/acmailer9/reg.cgi?reg=del&email=shigyo@jt7.so-net.ne.jp

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…

当店のメデイア情報!

皆様にご好評いただいております!

ぜひ一度足を運んでみてください♪


▼出川哲朗の充電させてもらえませんか?放送

岐阜県美濃市 和紙人形手作り体験 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 動画 熊田曜子さん

https://youtu.be/S8nqVqxGoiI


▼NHK放送 まるっと!ぎふ 美濃和紙うちわ手作り体験

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 岐阜県美濃市 観光 うだつの上がる町並み 動画 

https://youtu.be/Pn995x3oX9Q

ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php.


▼清流の国ぎふ News Letterにて当社商品が紹介されました♪

(岐阜県観光資源活用課のプレスリリース)

「美濃和紙の新たなカタチ」として和紙かぶと飾りが掲載されています

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000143336.html

ショップメルマガ第242号

美濃市も春模様になりました!春の観光は美濃市へ!観光の後には体験ショップへ♪

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 

ショップメルマガ第242号

「うだつ」がある1760年建造の江戸時代の建物の「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」で、美濃和紙雑貨の手作り体験をしていきませんか?

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の最新情報をお届け♪

お一人様から、カップル、お友達、ご家族、団体旅行などなど、楽しい思い出ができる旅行におすすめです♪

団体様は45名様まで同時に手作り体験できます。

体験メニューは、

和紙ころころ和紙人形、和紙うちわ、和紙ピアス、和紙イヤリング、和紙皿、和紙筆立て、和紙しおり等々。

自分の直感で、オリジナルなお土産を作っちゃおう!

キット商品は、全30種類以上!ショップの営業スケジュールを確認の上遊びに来てください!お待ちしています♪


▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


▼ショップ最新情報▼

NEW! ショップ3月・4月・5月営業日案内

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html

【ご注意】 団体様のご予約は上記営業日以外も承ります!!


【後半】老舗メーカーがご提案する売れ筋商品とは?【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.04.04

2025.04.07

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


【前半】からのつづき→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1658.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 最新のカタログのお知らせ ★★★

【リニューアル】懐紙カタログ

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■新商品ではありませんが、懐紙カタログを更新しました!

懐紙カタログを心機一転リニューアル!

廃盤商品は削除してすっきりしましたカタログはこちら↓

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/61/261_1_file.pdf

第5弾 新商品はこちら!!

・「超軽量24本骨 長傘シリーズ」

・「超軽量12本骨 折り畳み傘シリーズ」

より丈夫!より軽い!うれしいUVカット仕様!の和傘カタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/94/294_1_file.pdf

※特殊掛率

昔ながらの蛇の目傘を現代風にアレンジした、

カジュアルに似合う和モダン配色の傘。

シンプルな色目で男女問わず、日傘にもお使いいただけます。

【石川紙業で仕入れる オススメポイント】

・(リピートするなら契約特典)特別掛率実施中。

・ロット1本からご注文可能!色選べます!(傘用梱包箱使用)

・和傘20本以上で当社選定サンプルを一本サービス!(特典希望とご記入ください)

・最短、当日発送可能!


◆新商品第1~4弾◆

■「陶器おみくじ」はこちら(P.28~)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/58/258_1_file.pdf

▼人気キャラクター「招き猫」「おとぎ犬」「だるま」「お地蔵さん」「獅子舞」「ハート」せいぞろい!

運試しにも置物としても楽しめるシリーズです♪

【2つの特典!】 

・販促に使える!専用展示箱、英語併記POP付!!

・送料料サービス(分納・分散納品は対象外)  

・開運おみくじ商品 +通常商品の注文合計額 下代1万円以上が対象 (期限〆切あり)

▼インバウンドにおすすめ!!▼

おみくじは日本語ですが、海外の方は、「グーグルレンズで、自国語に変換」して読んでも楽しめます♪


■「和紙屋の衣装こけし」人形カタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/58/258_1_file.pdf

これまでの衣装こけしシリーズの頭部部分に和紙を採用!

・現在、外国人観光客の大幅増加・職人不足の衣装こけしシリーズ・・・

・当社としては、こけしの供給を少しでも多くできればとの想いから、「和紙屋の衣装こけしシリーズ」を製作!

・インバウンド向け、外箱に英文画像入り。

・顔部分・着物デザインを変えたOEMも可能!予約注文受付中!!

インバウンド向けカタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/76/276_1_file.pdf  

【内容:和紙ころころ起き上がり人形、衣装こけし、招き猫、だるま、手ぬぐい、扇子、

工芸色紙、玩具、マグネット、友禅柄商品など】


■「夏物」をリニューアル♪

うちわ(P2)、硝子風鈴(P5)、扇子(美濃和紙扇子、シルク扇子)(P6)を掲載♪

◆リニューアルページ◆

・50種以上のブローチ 追加!

ブローチは、洋服や帽子、帯留めなど普段使いにGOOD!

手染めした和紙で出来たブローチ。まとまった商品コードの柄もありお手軽仕入れ!

・ピアスkokuシリーズ 追加!

手染めした美濃和紙製で軽く、シックな黒に金と銀の色みがエレガント!

・和傘、折りたたみ傘リーズ 追加!

こだわりの切子風の和柄は雨の日でも楽しめます!

夏物カタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/36/136_1_file.pdf

【3つの特典!!】

・「和紙屋の手仕事うちわ」20本以上で、竹製什器をご希望の方にプレゼント!

・「手染め美濃和紙扇子」12本以上で、販促専用竹製什器をご希望の方にプレゼント!  

・送料サービス!「ガラス風鈴」、「扇子」、「うちわ」 +通常商品の注文合計額 下代1万円以上が対象 (期限〆切あり)

▼【扇子】と【うちわ】 made in Japanの美濃和紙ブランド登録商品▼

・京都で手染めした美濃和紙でひとつひとつが手作りというこだわりが詰まってます。

▼【風鈴】 季節を問わずインバウンドにおすすめ!?▼

・豪雪地帯の白川郷で冬をふくむ春夏秋冬の人気商品

・海外の方には、エキゾチックな音色の日本お土産を、自国で楽しむ最高のお土産なんですね♪


■「季ごころ屋小紋柄てぬぐい」

2種類の柄が仲間入り! 新柄【88 桃】【89 鷹】をご紹介!

和雑貨カタログ(P.7)はこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/36/136_1_file.pdf

日本製の綿100%!吸水性がよく、使い続けるとより肌に馴染みます♪

御社のロゴや店名入りの世界でたった一つしかない手ぬぐいをご案内♪

無料オリジナルラベルを作成いたします!

オリジナルラベルができる 手ぬぐいはこちら(当社楽天ページ)↓

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090 

手ぬぐいオリジナルラベル:ロット 100~ デザイン変更代別途発生(要相談)


■「ちりめんお手玉うさぎ 友禅」はこちら(P.33~)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/58/258_1_file.pdf

青色と赤色の二色展開!大人気商品「うさぎびな」がリニューアル!

お雛様仕様から衣替え!四季関係なく飾れるようになりました。

手のひらに収まるコンパクトなサイズ感はたまりません♪


■「粋シルク扇子扇子用クリヤケース・フック付」シルク扇子カタログはこちら(P.9~)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/25/325_1_file.pdf

今までの白箱入りが、クリアケースでの販売も開始!

卸価格に+25円でクリアケースに変更が可能になりました(とりまぜでロット100~)

フックもついているので安心ですね!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

〇●〇簡単にできる オリジナル商品!〇●〇

小紋柄てぬぐいラベル オリジナル化のススメ!!

【 先 着 特 典 】ラベルデザイン代 ディスカウント実施中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

通年人気の「小紋柄てぬぐい」!

手ぬぐいのラベルを変えることで、簡単にオリジナル商品として打ち出せます!!^^

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

先着順に、ラベルデザイン代別途請求を、サービス中です! 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

■オリジナルラベルができる 手ぬぐい

当店のお名前、QRコード掲載で、お土産力アップ~!

手ぬぐいオリジナルラベル:ロット 100~ デザイン変更代は【特典サービス実施中!】

参考ブログ手ぬぐい販売オリジナルラベルおすすめ!盆踊り郡上八幡事例紹介↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1243.html

下記をカタログがわりにご覧ください。(当社楽天ページ)↓

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E3%81%AC%E3%81%90%E3%81%84/?sid=391090 


ラベルを変えて、この場所でしか買えない特別感の訴求や、

その土地のおすすめ情報、特典情報、イベント情報、ライン登録情報、インスタ登録情報を掲載する広報として活用も出来ます。

実際にオリジナルラベルで販売している取引先様はリピート率が非常に高く、好評いただいております。

選べる柄は40柄以上!

簡単にできるオリジナル商品として、ぜひこの機会にご相談ください!!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 大幅拡充!新商品 和文具紹介 ★★★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

石川紙業の人気カテゴリー「和文具」をボリュームアップ!!

美濃和紙メーカーを代表する文具メーカー「シイング」の和文具を

石川紙業からお届けできるようになりました。

全687品の大ボリューム。

また、インバウンドに人気の「折り紙シリーズ」も増販!お試し特典あり!!

ぜひ、ご検討よろしくお願いいたします!

/\/\/\/\/\/\/\/\/\

【 お 試 し 特 典 】キャンペーン中!

\/\/\/\/\/\/\/\/\/

「シイング和文具、折紙+通常御注文商品」

注文金額下代合計1万円以上で送料サービス!


■シイング商品

カタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/18/318_1_file.pdf  

※パスワードで保護されています。サーキュレーション部までご連絡ください。

※開けない場合は、ギガファイル便にてお送りします。ご連絡ください。

※特殊掛率になります。


【ご注文の際の注意事項】

ご注文の際は、下記をどうかよろしくお願い申し上げます。

1.カタログ商品番号(7ケタ)、または、当社品番(5ケタ)のどちらか明記

2.商品名(短縮でも可)

3.注文数(ロット厳守) ロット5(商品によっては1)厳守。

※最小ロット以上の場合は、ロット単位でご注文をお願いいたします。

例: 7つ希望の場合は、ご注文数 ロット10

4.注残は残りません。

ご必要な場合は、再度ご注文をよろしくお願いいたします

※シイング商品の注残は送料無料の対象外になります

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

〇●〇 売れ筋商品 情報〇●〇

石川紙業 直営店 人気商品ランキング!!

【限定特典】注文書利用で 干支紙せっけん プレゼント!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

「いま、何が売れている?」の声にお応えし、

当社の直営店で人気商品をランキング化!!

去年4月と今年2-3月を比較!

ご注文のご参考に注文書としてもご利用OK^^

石川紙業 直営店 人気ランキングがこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf 

<集計期間>

・昨年の人気商品 2024年4月

・今年の人気商品 2025年2-3月

_______________________

注文書使用で、紙石鹸の特典あり!

_______________________

注文書を利用すると、「干支十二支紙せっけん50枚入り」プレゼント!

オリジナルパッケージの楽しい携帯石鹸♪


ランキング掲載商品の詳細は、石川紙業 楽天トップページ検索に品番入力で、詳細をご覧いただけます。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 山下発!OEM ノベルティ 最新情報 ★★★

小ロットでのOEM受付中!

伝統工芸品 美濃和紙使用のノベルティ製作

手作りキットバージョンも作れるのは、当社ならでは♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■まさか、あの有名キャラクターが和紙ころころに!?

【近日公開予定まで→X日】

━…━…━…━…━…━…━

★★★ OEM 情報 ★★★

小ロットからできる 石川紙業OEM事例集

かわいい「和紙ころころ 起き上がり人形」にいたします。

手作りキットもできますよ!

━…━…━…━…━…━…━

当社大人気商品「和紙ころころ」は、

縁起の良い、七転び八起きの起き上がり人形です。

当社ならでは、美濃和紙で作成したオリジナルフィギュアといってよいと思います。

そのオリジナルフィギュアが、ロット300個から作成可能!

本社のクリエイターは今まで培った技術とアイデアで素敵な商品を製作!

完成品だけでなく、手作りキット化(人形が作りやすいように作り方説明書付)も可!!

手作りキットを使った、ワークショップの開催中!!!

※※これまでの事例集※※

石川紙業 OEM事例 紹介ページ

https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

■和紙ころころ小型月着陸実証機SLIM

https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/

■和紙ころころつば九郎

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_477.html 

■和紙ころころくいだおれ太郎

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_542.html 


■和紙ころころ以外のOEM実例

張り子タイプ・マトリョーシカ張り子タイプのOEMも人気です!

▲人気アニメとコラボ!

オリジナル張子「進撃の巨人」「チェンソーマン」他

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇 人気商品情報 〇●〇

石川紙業オリジナル 手染め美濃和紙シリーズ好評発売中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

創業1902年から、長年美濃和紙に関わった当社だからこそ出来る、自慢の和紙!

当社直営店で大好評!

美濃和紙友禅染紙 新柄、続々追加しています♪

ご購入の方からは・・・

「きれい!」「高級感がある」「色合い、手触り、厚み良し!」などの声。

使用目的も様々♪ブックカバー、小物入れ、アクセサリー、屏風、背景用、工作用など。


当社の和紙は、1300年歴史を誇る美濃和紙を、京都の染元で一色ごとに手染めした、こだわりの友禅柄和紙を使用。

友禅和紙の美しさは、布では表現できない、鮮明な発色と、一枚一枚にある色とりどりの細かな柄です。

一色ごとに専門の職人が型をつくり、染料の配合をし、手刷り。

和紙から染めまで、匠の技なくてはできない、伝統工芸の傑作品です。


軽くて薄く、丈夫。

柄も豊富で、贈り物や趣味の作品の素材にも、壁紙や敷き紙といったディスプレイにも、幅広くお使い頂けます。

御希望の柄番をお知らせください。(ロット1枚~)

オリジナル柄の製作も可能です。

手染め美濃和紙友禅の当社カタログはこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_749.html 

※友禅柄は定期的にリニューアルしております。

━…━…━…━…━…━…━…━…━

〇●〇体験ショップスタッフのショップ最新情報〇●〇

・岐阜県美濃市 クラフト体験

・体験ショップ3月~5月スケジュール

・春・GWにおすすめの手作り体験メニュー

━…━…━…━…━…━…━…━…━

◆直営店お知らせ◆

直営店でもやっちゃいます!名前立札 受付中! 

エンドユーザー様一人一人のご希望する名前立札を直送!

美濃和紙雑貨体験ショップ3~5月営業スケジュールはこちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html

■休業日連絡

5月:1日・2日は休業

______________________________________

■春・GWにおすすめの手作り体験メニュー

大人気の五月こどもの日のお人形づくり!

つくって祝おう、かぶと人形やこいのぼり人形のメニューもあります♪


当社インスタグラムにて、お客様が手作りされたかわいい作品を公開中!

https://www.instagram.com/ishikawashigyoshop2016/?hl=ja 

ぜひ、フォローお願いします♪^^


【みんなで楽しむオンリーワン作品!】

3月以降もインスタでコンテスト行います!入賞者に賞品を進呈!

あなたの作品を下記のキーワードと共に投稿してください。

キーワードはこちら→#石川紙業コンテストspring

※過去に作られた当社のキット品も対象です。


【コンテスト期間】

2025年3月1日~

入賞者の発表:インスタで発信します。

賞品発送:インスタDMにてお知らせ。

※受賞DMへの返信が期日内にない場合は、賞品無効。

投稿いただいた画像は体験ショップの作品事例に使用いたします。

是非、投稿された作品にいいね!をお願いします。

皆様の投稿をお待ちしています!

_______________________________________________________________

和紙ころころモンチッチ 手作りキットが買える!

【 モンチッチ イベント情報 】

_______________________________________________________________

手芸キット大手(株)日本ヴォーグ社様のオーダーで、

(株)セキグチ様「モンチッチ」が、

「美濃和紙」の和紙ころころ手作りキットになって誕生!

当社のみ「特別価格」で体験ができます。当店で使える美濃和紙パーツをお好みで使い、

マイ推しモンチッチを作ってみてはいかがですか。

10名以上のツアー団体も、予約いただければご対応させていただきます。


こちらのECサイトからもご購入いただけます!

https://www.tezukuritown.com/nv/g/g129265/

((株)日本ヴォーグ社 手作づくりタウン)

━…━…━…━…━…━…━…━…━

キャンペーン紹介 まとめ♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━

和紙ころころシリーズ(完成 キットどちらでも)まとめて10個以上ご購入のお客様に、

好きな和紙ころころを1個サービス!!

この機会にぜひ、和紙ころころシリーズを並べてみてください♪

和紙ころころシリーズカタログはこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/46/246_1_file.pdf 完成品

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/48/248_1_file.pdf 手作りキット


キャンペーン紹介ブログはこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html 

・美濃まねき 特典

・手染め美濃和紙しおり 透明什器プレゼント特典

・はさめるマグネット マグネットボードプレゼント特典

・和傘 20本以上 サンプルプレゼント特典

・手ぬぐいオリジナルラベル特典

・のしポチ30 特典

・工芸色紙4 送料特典

・和文具新商品 シイング・折り紙シリーズ 含めて1万円以上のご注文 送料特典

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

担当者より一言 ~山下の山~


お世話になります。メルマガ担当の山下(やました)です。


山下の趣味の一つなのですが、絵を描くことが好きでして。

大学の頃は、絵具やパステルで描く風景画にハマっておりました。

それから、スマホでも描ける事を知った山下は、風景やら人物、動物エトセトラエトセトラ・・・

指一本で描けるので趣味となりつつあります。

そして、現在はキャラクターを描くことにハマる山下が出来上がっております。


次のステップとして、タブレットに移行するべきなのか。いや、ただの趣味だ。スマホ画面でも満足している・・・

いやしかし、移行したところで4年間人差し指で描いてきた山下が挫折して無駄な買い物になる可能性も大いにあると


悩んで悩んで1年が経ちました。歳を取ると、どうも時間の流れが早いのです。


こうなったら、人差し指が取れるか、ボーナスが入ったら考えたいと思います。

さて、本日のメルマガは、「石川紙業オリジナル 名前立札」と「即納可能!五月人形在庫表」のお知らせです。

「石川紙業オリジナル 名前立札」

【当社への依頼方法は、楽天市場経由orエクセルフォーム使用の2通り】

詳細はこちら(粋粋通信11月号1~5ページ)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/66/166_1_file.pdf 

名前立札の楽天ページはこちら↓

https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/55523/

「即納可能!五月人形在庫表」

■4/4時点の即納可能な五月人形商品はこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf

春はあけぼの、目移りしちゃう季節ですね。

今後も、お客様のお声をどしどし聞いて、よい商品開発、喜んでいただける販売サービスの展開を

つづけて、「豊かな日本の心をプレゼント」を理念に日本全国に、笑顔、元気、幸せをつくる会社へ

発展していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

箕輪携帯 090-5116-7153

佐藤携帯 090-5851-4673

山下携帯 080-2659-6912

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

【前半】老舗メーカーがご提案する売れ筋商品とは?【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.04.04

2025.04.07

【石川紙業 会社概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。
OEM事例

【キャラクター アニメ】
 ちびまる子ちゃん、スヌーピー、モンチッチ (株)日本ヴォーグ社 (株)セキグチ、るろうに剣心
 、ポチタ チェンソーマン、進撃の巨人、ニャンコ先生 夏目友人帳

【ゆるキャラ 地域、法人会社、スポーツ】
くいだおれ太郎、つば九郎 (株)ヤクルト球団、チュウキョ~くん 中京テレビ放送(株)、ギッフィー (株)FC岐阜
【乗り物キャラ 官公庁・博物館】
 月探査機 SLIM(スリム) JAXA 、三式戦闘機 飛燕 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、観光列車ながら 長良川鉄道(株)、岐阜バス

【歴史人物 武将】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀、帰蝶 濃姫、石田三成、大谷吉継、黒田長政、福島正則、島津義弘、小早川秀秋、牛若丸
【動物キャラ】
やまね、ジャージー牛、オオカミ  

観光物産販売、生活雑貨販売、百貨店卸販売、ネット販売、通販販売、人形販売、陶器販売、漆器販売、文具書店販売、呉服販売、お茶製造販売、菓子食品製造販売、紙専門店、神社・仏閣卸販売、花屋・花材販売、イベント企画会社販売、紙の博物館販売、一般ミュージアムショップ、世界海外輸出問屋販売、海外販売、広告代理店販売、販促品販売、記念品販売、手芸店販売、ホビー店販売、和紙小売店。各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

外国人向け和紙お土産、高級和紙製品、日本文化 お土産、日本の伝統工芸品 海外向け
和紙雑貨 インバウンド、日本文化ギフト、海外輸出 日本お土産、伝統工芸 オリジナル製作
外国人観光客用 和雑貨、和風ギフト 海外向け、美濃和紙 日本の伝統、日本のお土産 海外人気
和紙製品 ギフトセット、和紙雑貨 海外輸出、日本の伝統 工芸品


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

「豊かな日本の心をプレゼント」情報萬福!!

■石川紙業HP⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 

(TOPページより、最新情報がご覧いただけます)

■【お得情報】石川紙業 新商品 購入特典 紹介ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html

お得に購入♪知っていると使える特典が盛り沢山♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

あたたかくなってきましたね^^

こたつから出てこなかった我が家のわんこも活動的になってきました。

今年は、何処にお出かけになりますか?

お出かけのお供、室内にも華やかさを運ぶお知らせです^^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 最新ブログのお知らせ まとめ!★★★

その1:石川紙業オリジナル 名前立札 好評発売中!

その2:即納可能!五月人形在庫表←new!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

〇●〇 人気商品情報 〇●〇

石川紙業オリジナル 名前立札 好評発売中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


【取引先限定】店舗様で当社対象商品をご購入されたエンドユーザー様に後日、

名入立札を当社から直送致します。なんと、送料は無料!

名入立札作成代は直送代込で330円!(税込)

サンプルサービスもございます!


【当社への依頼方法は、楽天市場経由orエクセルフォーム使用の2通り】

詳細はこちら(粋粋通信11月号1~5ページ)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/66/166_1_file.pdf 

名前立札の楽天ページはこちら↓

https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/55523/

【立札を注文する時のポイント!】

・当社指定品をご購入の方が購入可能対象

・名前1名分につき、立札は1つ

※入力文字がそのまま名前立札になるため、注意!

※文字数制限:十文字以内!

※生年月日は、和暦・漢数字でのご記入のみ!

※ご希望の方には別途案内も可能です!

★商品に合わせた柄で雰囲気はばっちり!【友禅、shiraシリーズ、ドットゴールド】

大変お得な新サービス、ぜひご利用ください!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇 2025年五月人形 情報〇●〇

・即納可能!五月人形在庫表 発信!

・五月人形カタログ & 商品プロフィール

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

【売場作りにご活用!】五月人形の即納可能 在庫表の発信です!

■4/4時点の即納可能な五月人形商品はこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/17/217_1_file.pdf

↑こちらは、在庫表の一枚目!URLから他の商品もチェック!!!

なんと在庫表は【注文書】にもご利用できます!記入してFAX、メール添付するだけ!!在庫のある商品は即納可能!! 

限定生産となりますので、お早目のお手当をお願い致します。

※※在庫数は日々変動中※※

ありがたいとこに、続々と売り切れ商品が増えています!

今期終了商品「回転こいのぼり・ちりめんお手玉若武者くん」などなど

★山下 今週のおすすめ★和紙ころころこいのぼりキット!ラッキーカラーはブルー!

/\/\/\/\/\/\/\/\/\

【 購 入 特 典 】キャンペーン中!

\/\/\/\/\/\/\/\/\/

新作関連商品+通常商品の注文合計額

下代1万円以上で送料サービス♪ (期限〆切あり)

この機会にぜひご利用ください♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

新作五月人形は新美濃和紙ブランド認定!

■2025年五月人形カタログ

五月人形 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf  

(関連ブログ) https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1503.html

※11/22五月張子追記 P44~

※張子商品の一部は、順にJANコードが変更になります


■2025年五月人形 商品プロフィール

五月人形 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/71/171_1_file.pdf

営業や接客トーク、販促POPに使える、商品ごとの紹介文です!

写真入りで、JANコードや参考上代、サイズ、セット内容も記載。

資料作りにもご活用ください。

Excel資料もご用意可能です。ご希望の方はサーキュレーション部まで!

また、希望者様には商品ごとの写真もご提供可能です。お問い合わせください。


【五月人形2025年のおすすめ!】

◆豪華絢爛な美濃和紙かぶと飾りに、オリジナルデザインで高級ちりめん鯉のぼり飾りをセット。

現代のユーザーが求める、「鯉のぼり」「かぶと」を一緒に飾れる豪華なコンパクト五月人形飾りです。


◆美濃和紙かぶと飾り、鯉のぼり飾りを別々に飾れる楽しみ提供。それぞれ個別に高級白木台付。

◆美濃和紙かぶと飾りは、布では表現できない精密な美しい柄、

選べるオリジナル「shira 波」「ドットゴールド」「shira 桜」「shira 波黒」「shira 波金」「友禅金」。

選べる鍬形は「長鍬」「大鍬」「三日月」と多彩。


鯉のぼり飾りは「shira」タイプ、「カラー」タイプをご選択できます。

◆人気のある桐箱タイプ、白木台タイプなど、ニーズに合わせてご購入いただけます。

◆手作りキットで「コト消費」

エンドユーザーから生まれた手作りキットが人気です。図画工作の技術で、

老若男女が手軽に楽しめるのが石川紙業の手作りキット。

ワークショップなどイベントでも多くご使用いただいています。

◆人気商品

毎年人気の高い、五月人形張子、しめ縄つるし飾りやモビール人形、手作りお手玉人形も新作からロングセラー品まで充実。

当社の商品は、国内、岐阜県で生産のため、安定した供給ができます。

※ひとつひとつ手作りです。より高品質の品をお届けできるよう、受注締日を設けております。

※手仕事のため、ご注文をいただいたお客様から優先に生産・納品いたします。

※ご注文は、品番・品名をご明記の上、メール(エクセルデータ)かFAXでお願いいたします。

※ご注文後のキャンセルは、手作り生産のため応じられません。

注文数、納期変更は、ご注文8日以内にご連絡下さい。 手作り生産のため、応じられない場合があります。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 粋粋通信最新号 お知らせ ★★★

当社最新情報・売れ筋情報を 毎月発信 石川紙業 月刊紙

粋粋通信4月号は こちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1637.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

<トピック>

■五月人形、新サービス!得意先様特典 名前立札 案内!!

エンドユーザー様一人一人のご希望名札を330円(税込 送料込)で作成します!

■怒涛の新作案内!和紙アクセサリー和紙ブローチ!!全55種類!

新型の六芒星・花・ハートが登場!新柄ブローチも勢ぞろい!

・【特典】「和紙ブローチ」その他の商品と合わせて1万円以上お買い上げ→送料無料!

■おすすめ新商品!夏シーズンにおすすめ!

・「ちりめんお手玉うさぎ友禅」うさぎ商品が増えました!

・和傘(長傘・折りたたみ傘)に新色登場!

■夏もの夏対策1!

オリジナルmade in Japan  手染め美濃和紙扇子!

こだわり手染め美濃和紙で日本で手作りMade in Japan!ギフトにおすすめ!専用竹製什器特典付き!送料無料特典付き!


■夏もの夏対策2!

大人気シリーズ!インバウンドに大人気!日本絵画柄、シルク扇子!

白箱入り、透明ケース入り可能!


■夏もの夏対策3!

オリジナルmade in Japan  手染め美濃和紙うちわ『和紙屋の手しごとうちわ』

こだわり手染め美濃和紙で日本で手作りMade in Japan!専用竹製什器特典付き!送料無料特典付き!


■夏もの夏対策4!

美しい涼やかな音!硝子風鈴10種類

ガラス風鈴  扇子、うちわ、風鈴いずれか+通常商品下代1万円以上で送料無料特典付き!


■夏もの夏対策5!

大人気!24本骨の美しいフォルム、グラスファイバー製軽量和傘各種

和デザイン和傘 20本以上でサンプル特典付き!


■夏もの夏対策6!

大人気!日本文化柄てぬぐい!全49種類!

小紋柄てぬぐい 販売店オリジナルラベル作成特典付き!


■夏もの夏対策7!

お祭りにはこれ!日本の郷土玩具!紙風船 金魚、ねこ、パンダ、ペンギン、吹き戻し!


■実施中のキャンペーン特典!!

各キャンペーンの詳細はこちら!

【お得情報】石川紙業 新商品 購入特典 紹介

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html

■価格改定のお知らせ(4/1~)

3024 粋楊枝入れ 450円→500円+税

■休業日連絡

5月:1日・2日は休業


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

◆編集後記 ~山下の山~

「山下、物欲センサーにぶし」


【後半】につづく→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1659.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

箕輪携帯 090-5116-7153

佐藤携帯 090-5851-4673

山下携帯 080-2659-6912

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

Perfect for Educational Tours:Japanese Cultural Tourism: Hands-On Mino Washi Paper Art and Cultural World Heritage Activities in Gifu Japan 2025.03.31

2025.04.03

Ishikawa Mino Washi Paper Goods Workshop


E-Newsletter No. 241



In Gifu Prefecture's Mino City, a historical town that has continued since the Edo Period,


why not enjoy a hands-on experience making Mino Washi crafts in an Edo-era building, complete with an “udatsu” that has stood for 265 years?♪


From individuals and couples to families and group tours, it’s highly recommended for a fun trip ^^


Groups of up to 45 people can participate in a craft workshop at the same time.


Our experience menu includes:


Washi Korokoro paper figurines, washi fans (uchiwa), washi piercings, washi earrings, washi plates, washi pen stands, washi bookmarks, and more—over 30 varieties!


Please check out the menu below!












▼Here are the shop’s opening days for those who are interested♪▼


NEW! Business Days in March, April, and May


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html





[Important] These are our official shop business days, but we can accept group reservations even on non-business days, so please feel free to inquire!


▼Contact Information▼


https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■


In addition, you can purchase Ishikawa Shigyo (Co.) products on the sites below if you’re interested! Please take a look!




▼HP▼


https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html




▼Rakuten Online Store▼


https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■


It’s getting warmer^ ^


My daughter, who has allergies, comes home with red eyes whenever she plays outside ( ノД`)


Are you also suffering from hay fever or allergy symptoms?




Battling hay fever, we’re still full of energy, bringing you the latest news from Mino Washi Handicraft Experience Shop Ishikawa Shigyo♪


✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦


This week’s topics are here♪


- Who visited this time? A customer who came for a workshop won a fantastic prize!


- Introducing new products in our shop♪ Our capsule toy prizes rotate frequently!


- Our hometown: Mino City, the production area of Mino Washi — the third local cherry blossom spot only locals know


- Ishikawa Shigyo Mino Washi Handicraft Experience Shop: Plenty of availability for summer vacation reservations!


- Travel agencies! Great idea for a group travel plan! Have you decided your summer schedule?


- Special support school groups & disability support services plan


- Wow, so many!? Visitors from around the world are coming to our Ishikawa Shigyo experiences.


- What is Mino City like? How about a craft experience while you’re sightseeing?


- Looking to host a workshop? Match it to your store’s theme! Let’s get excited with Ishikawa Shigyo’s kit products!


- Instagram Contest for March, April, May: the keyword is #IshikawaShigyoContestspring2025


- Mayu “Mino” Diary: A beloved person is moving on.


✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦


We have a lot of updates this week too♪


We hope you enjoy reading^ ^


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


- Who came this time? A guest who joined our workshop hit the jackpot with a wonderful prize!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


Recently in the morning, our shop staff told us that a family who used Asoview (Chubu Electric Power) benefits to join a workshop repeatedly won wonderful prizes, and they were thrilled♪


They came to this region on a one-night trip and visited our store to enjoy making Washi Korokoro crafts♪


We heard that their eldest son, an elementary school student who loves handicrafts, successfully completed the more advanced “Samurai Warlord Series: Ieyasu” kit—a challenging piece from our product line.


At the same time, they participated in a stamp rally held by the Mino City Tourism Association and got their stamps♪


After collecting enough stamps, they exchanged them at the redemption counter... and discovered they won our store’s Hina Doll Set grand prize!


They even dropped by our store once more before heading home to share the news^ ^


Our staff was amazed to see the stamp rally prize we’d offered coming back with a customer’s big smile!


And it seems that good fortune continued.


Anyone who leaves a workshop review can draw from our capsule toy machine.


And the mother pulled the A Prize: a papercraft snake (the zodiac “Mi”) for this year’s Chinese zodiac!


She told us that the mom, dad, and one child in the family—so 3 people—were born in the Year of the Snake…


They were delighted to get a zodiac figurine that matched so many family members♪


It was a visit brimming with luck for that family♪




▼Here’s the website of Mino Washi Handicraft Experience Shop Ishikawa Shigyo♪


https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html




▼Click here for info on the current stamp rally♪


https://minokanko.com/news/event/p9001/


Udatsu Townhouse May Festival


Event period: until May 5, 2025 (Sun)


Stamp rally happening at the same time! (Hosted by Mino City Tourism Association)


If you shop at participating stores of the stamp rally (including us), you’ll receive stamps.


Collect stamps from various shops and join the Garapon lottery for the chance to win amazing prizes♪ Have fun!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


New product info in the shop♪ Our capsule toy prizes are constantly changing!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


The capsule toy that won the big prize for the family above is a popular item in our store!


Here’s the info for you today♪




Everyone loves capsule toys!


From kids to adults, you never know what you’ll get, and that’s the thrill!


Mino Washi Handicraft Experience Shop Ishikawa Shigyo’s capsule toy machine is super worthwhile!




Inside are many of our handmade products that we’re proud of!


We include plenty of items you wouldn’t normally find at capsule-toy prices!


Some items are even too large to fit in the capsule, but you can still win them♪


When you visit, be sure to try it out and enjoy the excitement of what might pop out♪



━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


Our Hometown: Mino City, known for Mino Washi 


Local residents’ secret cherry blossom spot No.3


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


Let us guide you to hidden gems in Mino♪ This time, the theme is cherry blossoms!


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


Today’s introduction is the cherry tree avenue surrounding the parking area at the Sondai Sports Field♪




At the foot of Kojoyama (Old Castle Mountain), there’s a sports park, gymnasium, sports field, and now a drone experience field—it used to have a pool, auditorium, and other facilities serving as a local relaxation spot for Mino residents.




Among them, around a soccer-field-sized space,


there are large parking areas, a grass square, and an observation deck.


This cherry blossom site has little traffic or crowds, making it perfect for kids to run around! We recommend bringing a packed lunch and enjoying a day out^ ^




This spring, be sure to come to Mino City for cherry blossom viewing!


After spending a day playing, eating lunch, and admiring the blossoms, why not stop by our workshop?


Recreate your day’s memories through crafts!


With gorgeous floral arrangements, you can make your own personalized project and take it home right away^ ^




We look forward to welcoming you on the business days below♪


▼Shop Latest Info▼


NEW! Business Days in March, April, and May


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html


[Important] These are our official shop business days, but we can accept group reservations even on non-business days, so please feel free to inquire!


━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…


Ishikawa Shigyo Mino Washi Handicraft Experience Shop


Plenty of open reservations for summer vacation!


━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…


We suspect this summer is going to be especially hot!


Do you already have plans for the summer holidays?


Our Mino Washi Handicraft Experience Shop at Ishikawa Shigyo still has lots of availability.


We welcome group reservations as well as individual reservations through our booking site^ ^




Wouldn’t it be wonderful for children to experience something different than everyday school life during summer vacation?


Create fun, lasting memories of the summer holiday!




Children’s clubs, family travel,


youth athletes such as soccer, baseball, and basketball kids who are used to sweating it out on the field!


For those elementary, middle, or high schoolers who might not love the summer heat♪


To the organizers, coaches, or parents planning events over summer vacation!


And to any parents who want to find something fun to fill a little spare time during their family trip.




How about everyone making Ishikawa Shigyo’s Washi Korokoro crafts, which are easy for anyone yet still allow unique creativity?




When the weather is hot, why not enjoy a group craft experience in a cool facility? This could be an opportunity for a different experience than the usual!




For summer-themed experiences, we also recommend making your own uchiwa (paper fan)^ ^


With our popular Washi Korokoro, you can add your own special design twist, making it perfect for summer homework projects!



We have over 30 different DIY kits,


so surely your children will find something that sparks their creative senses^ ^




Additionally, if you talk to our staff,


we can offer advice on how to craft,


and if you have a certain vision, you can always look up paper-art ideas on your smartphone^ ^


It’s wonderful to embrace what kids create as part of their growth—everyone can have fun together!




Please come visit the Ishikawa Shigyo Mino Washi Handicraft Experience Shop.


━…━…━…━…━…━…━…━…━


Special Support Schools and Disability Support Services!


━…━…━…━…━…━…━…━…━


Our store has started offering the following support services


for special-needs schools and disability facilities, etc. (for group visits).




Groups from special support schools / groups with disability handbooks — exclusive for groups


For groups that include


special support school students,


and persons with disability handbooks,


enjoy one free play of our 300-yen capsule toy


and 40% off items purchased for “shopping practice” (workshop fees excluded)




Our workshop menu (Washi Korokoro, fans, bookmarks, washi plates, pen stands) uses pre-cut paper shapes you stick on…


and voila, you have an original creation^ ^




You can follow your own sense of creativity, or replicate the sample exactly—both are great!


Choose your paper, apply glue, and attach!


Repeat the process to make something lovely—give it a try!




For teachers and staff at special support schools,


after-school day service facilities,


or anyone planning trips for such facilities,


please feel free to take advantage of this!


━…━…━…━…━…━…━…━…━


Wow, so many!? People from all around the world


are visiting Ishikawa Shigyo’s workshops.


━…━…━…━…━…━…━…━…━


With warmer weather, many more people are going out.


At our Ishikawa Shigyo experience shop, not only do we host visitors from all over Japan, but we’re also seeing an increase in bookings from international guests♪ (Thank you!)


Recently, we received group reservations from Taiwan and Hawaii.


Domestic bookings come from schools’ field trips, corporate travel, neighborhood get-togethers, and more.




When we checked which countries our guests came from,


it turns out we now have visitors from 38 countries (both individuals and groups).




North & South America


USA, Brazil, Canada




Asia


Philippines, South Korea, Taiwan, Hong Kong, Macao, Vietnam, Indonesia, Myanmar, China, East Timor, Nepal, India, Israel, Cambodia, Laos, Uzbekistan, Mongolia, Thailand, Sri Lanka, Singapore, Pakistan, Malaysia




Europe


United Kingdom, France, Germany, Poland, Scotland, Spain, Portugal, Switzerland, Sweden, Austria, Italy


Oceania


Australia, New Zealand


etc.




We truly appreciate these visitors from so many countries.


We’ll keep striving to be a shop that everyone enjoys!!




In our shop, besides selling DIY kits, we also offer plenty of inbound-friendly souvenirs, so please drop by!




▼Cultural exchanges for overseas students, social visits for those working abroad▼


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html




Mino City Hall’s Mino Washi Promotion Section


is currently conducting surveys on inbound tourism.


They seem to be receiving responses from many countries.


They’re gathering overseas visitors’ feedback


to make Mino City tourism even more appealing! Stay tuned!


━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…


Here’s what Mino City is like! How about a crafting experience while sightseeing?


━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…


At our Mino Washi Handicraft Experience Shop, you can have up to 45 people do craft-making together.




For groups with more than 45, we can adjust so that fewer than 45 do the crafting, while others explore the traditional townscape, then swap in turns.




You can immerse yourself alone, or chat excitedly with friends while you create.


You can finish it exactly like the sample or come up with a humorous, unique design—both are fine!


The chance to do something creative outside everyday life will surely become a joyful travel memory♪


We’d love to help you create that fun moment.




Today, we’ll introduce some attractions in Mino Town that might be useful for people who’d like to explore while others craft.


Please check the link below♪


https://minokanko.com/feature/


Source: Mino City Tourism Association




Inside this link, you’ll also find a page on Mino Washi Handicraft Experience Shop Ishikawa Shigyo, so please take a look.




Among the content from the link above, near the Mino Washi Handicraft Experience Shop Ishikawa Shigyo,


Here are some recommended highlights of Mino City♪


▼Old Imai Residence & Mino Historical Museum (City-designated cultural property)


https://minokanko.com/seeing/category/history-culture/p5974/


The Old Imai Residence is considered the oldest “udatsu” building in Mino City, formerly a wealthy farmer’s home that also served as a washi wholesaler.




▼Mino Washi Akari Art Museum


https://minokanko.com/seeing/category/townscape-architecture/p5976/


They showcase the award-winning pieces of the “Mino Washi Akari Art Exhibition” held in Mino City every autumn.




▼Kosaka Residence (Nationally Designated Important Cultural Property)


https://minokanko.com/seeing/category/townscape-architecture/p5977/


Built in the An’ei era (circa 1772) as a sake brewery, its entire roof is “mukuri” style, a rare and precious architecture reminiscent of the Kansai region.




Mino City isn’t just full of sightseeing spots—it also has three registered World Heritage features♪


• UNESCO Intangible Cultural Heritage: Hon-mino-shi papermaking technique (2014)


• Globally Important Agricultural Heritage System: Sweetfish of the Clear Waters of the Nagara River (2015)


• World Heritage Irrigation Structures: Sondai Canal (2020)


Its rich nature and the culture nurtured there have been recognized worldwide.




▼Check out the Mino City tourism map here♪


https://minokanko.com/pamphlet/




After exploring a city like Mino, why not enjoy a craft experience during a break?


Mino Washi Handicraft Experience Shop Ishikawa Shigyo can accommodate up to 45 participants at once.


Please visit with your entire group.




▼For reservations or inquiries about the workshop, click here♪


https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html




▼Here’s the official website for the experience shop♪


https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━ …


Workshops available for retail stores across Japan!


Match it to your store’s theme! Let’s get excited with Ishikawa Shigyo’s kit products!


━…━…━…━…━…━……… ━…━…━…━ …


Not just selling products—why not offer some memorable experiences?


Are there any owners out there thinking this way?




The signature workshop product of Ishikawa Shigyo Mino Washi Handicraft Experience Shop!


You can become the organizer and host your own craft session^ ^




Preparing is easy♪


All you need is a place, tables, chairs, glue, and scissors, and you can start a workshop right away.




“Washi Korokoro Series” can be enjoyed year-round,


It’s also fun to create your own zodiac animal,




and we actually have a wide lineup tied to monthly events and seasonal holidays^ ^


Our store staff has picked out which items sell the best that season^ ^




January: Zodiac animals, Setsubun (Red Oni)


February: Hina Dolls


March: Easter (bunnies)


April: May Doll / Koinobori (carp streamers)


May: Warlord & Princess series


June: Frogs & Goldfish


July: Fan-making (uchiwa)


August: Fan-making (uchiwa)


September: Halloween


October: Adorable animals (sheep, Shiba Inu, cats, etc.)


November: Adorable animals (sheep, Shiba Inu, cats, etc.)


December: Chinese zodiac, Daruma, Maneki-neko


We also stock many year-round bestsellers like our “Good Luck & Fortune” series and “History (Warlords & Princesses)” series.




Because we can tailor them to the season or theme, we often get repeat customers, making these kits perfect for spicing up an event.




We can also help you develop original products,


so if you’re curious, please contact Ishikawa Shigyo (Co.) Headquarters.


▼Reservations / Inquiries here♪


https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


March, April, May Instagram Contest


Keyword: #IshikawaShigyoContestspring2025


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


Starting in March, our Instagram Contest spring2025


has begun!


The keyword is


#IshikawaShigyoContestspring2025!


We look forward to your posts!




It’s not limited to items made at the workshop—


if you purchased one of our kits and made it at home,


we welcome you to post that as well.



To purchase a kit…


▼Rakuten Kit Sales Site


https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/?sid=391090


━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━ …


Mayu “Mino” Diary: A beloved person is moving on.


━…━…━…━…━…━…━…━… …━…━…━…


Sorry, but the “Mino festival Mikoshi-making experience” report you may have been looking forward to is on hold this week m(__)m




March is a season of departures.


A dear friend of mine has also departed from my side.




We met in a school I entered after starting my working life.


She had just moved here from the Kanto region and didn’t have many friends yet. That coincidence began our 15-year (nearly) friendship—we didn’t meet often, but whenever we did, we’d happily catch up. She became very important to me.


She is now moving back to the Kanto region because her daughter is aiming for a combined junior high and high school program there.


Right before she left, we made plans for lunch to catch up for the first time in a year♪


I wanted to show her how much I was enjoying work, so I gave her a Mino Washi folding fan (which we usually recommend to customers) and a DIY craft kit for her daughter.




A few days later, she emailed me again.


She said, “Seeing you looking so lively after your career change made me want to work full time at my new place. I just got a job offer!”


With the connections from her previous workplace,


she’s heading to a huge office building everyone knows about, somewhere I’d never imagine living in the countryside could lead to. She wondered if she could handle it, but there she goes!


It only took her about a week to decide—her decisiveness is incredible...


She said, “I luckily got the support job I’d been wanting to do, and if I use English, I get paid more, so it’s super exciting^ ^”




Weren’t you relocating to help your daughter study for her exam?!


Why are you suddenly going full time? (LOL)


But she’s on a different scale than I am—no doubt she’ll excel at housework, work, and fun all at once every day.




She always shares dream-like stories, and I admire her so much. Hearing her say that I looked lively made me so happy♪


I’m grateful that I found this job that I’m proud to have!




No matter how far away a friend is, or how little we meet,


being able to laugh and catch up when we see each other is the best^ ^




And now I feel motivated to spend my days so that next time we meet, we can have a lively conversation^ ^




▼Inquiries about e-news content▼


https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


Enjoy an Edo-era atmosphere and experience making Mino Washi crafts


Mino Washi Handicraft Experience Shop Ishikawa Shigyo


〒501-3728


1909-3 Honjyu-machi, Mino-shi, Gifu Prefecture


Shop Manager: Mayumi Sato


Tel 0575-29-3680 Fax 0575-35-1363 Mobile 090-5851-4673


Email shigyo@jt7.so-net.ne.jp


HP: http://www.ishikawa-shigyo.com/


Feel free to contact us♪


You can unsubscribe from our newsletter here.


*Apologies, but due to system constraints there may be a delay before distribution actually stops after unsubscribing.


++


http://ishikawa-shigyo.com/acmailer9/reg.cgi?reg=del&email=shigyo@jt7.so-net.ne.jp


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


Our store’s media info!


We’ve gotten a great response from everyone!


Please come visit in person♪




▼Degawa Tetsuro’s “Could I Charge My Battery?” TV Show


Gifu Prefecture Mino City - Washi Doll Making Experience, Mino Washi Handicraft Experience Shop Ishikawa Shigyo, Video with Kumada Yoko


https://youtu.be/S8nqVqxGoiI




▼NHK “Marutto! Gifu” Broadcast, Mino Washi fan-making workshop


Mino Washi Handicraft Experience Shop Ishikawa Shigyo, Gifu Prefecture Mino City, sightseeing, “udatsu” townscape, Video 


https://youtu.be/Pn995x3oX9Q


Gifu-chan “Meccha Gifu Wakaru Terebi”▼


https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w




▼Mino Washi Home, Gifu Prefecture’s Mino City: Mino City Tourism Association Website


In the Tourism Association’s site, under “Experiences” → “Mino Washi,” you can find our shop’s webpage!


https://www.minokanko.com/index.php.




▼Our product was featured in “Seiryu no Kuni Gifu News Letter”♪


(Press release by Gifu Prefecture Tourism Resource Utilization Division)


Our washi kabuto decoration is introduced as a “New Take on Mino Washi.”


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000143336.html



最適合教育旅遊:日本文化旅遊:在日本岐阜體驗美濃和紙藝術和文化世界遺產活動 美濃和紙雜貨體驗店石川紙業 2025.03.31

2025.04.03

美濃和紙雜貨體驗店 石川紙業


電子報 第241號



位於岐阜縣美濃市,自江戶時代以來延續至今的街道中,


在擁有265年歷史、帶有「うだつ」的江戶時代建築裡,是否考慮體驗一下美濃和紙雜貨的手作體驗呢♪


從個人、情侶、家庭到計劃日本旅行的團體旅遊都非常推薦 ^ ^


團體客人最多可同時容納45人一起體驗手作課程。


體驗菜單包含:


和紙ころころ和紙人形、和紙團扇、和紙耳環、和紙耳夾、和紙碟子、和紙筆筒、和紙書籤…等,共有30種以上!


請參考下方的體驗選單!












▼想知道店舖的營業日嗎?請看這裡♪▼


NEW! 3月・4月・5月店舖營業日公告


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html





【注意事項】 雖然此處標示的是店舖營業日,但團體預約也可在非營業日受理,敬請洽詢!


▼聯絡方式▼


https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■


此外,在下方網站中也可購買您感興趣的石川紙業(株)商品!請務必參考看看!




▼官方網站▼


https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html




▼Rakuten EC商城▼


https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■


天氣漸漸回暖了^ ^


我們家有過敏體質的女兒,只要在戶外玩耍,就會紅著眼圈回家( ノД`)


大家是否也被花粉症或過敏的症狀所困擾呢?




雖然要與花粉症奮戰,但今天依然充滿活力地為大家帶來美濃和紙雜貨體驗店 石川紙業的最新消息♪


✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦


這次的主題如下♪


・這次來店的是誰呢?來體驗的客人抽中超棒的商品!


・店內新商品推薦♪ 轉蛋(扭蛋)內容物不斷更新中!


・我們的故鄉——美濃和紙產地美濃市 當地人私藏的賞櫻景點3


・石川紙業 美濃和紙雜貨體驗店 暑假期間的預約還很充裕!


・旅行社注意!團體旅遊規劃方案如何?暑假行程決定了嗎?


・特別支援學校、身障人士支援服務企劃


・咦!這麼多人!?來自世界各地的遊客都來石川紙業體驗了


・美濃市就是這樣的地方!觀光之餘順便來體驗手作如何?


・想辦工作坊嗎?依照店鋪主題!用石川紙業的套件商品炒熱氣氛吧!


・3月・4月・5月 Instagram比賽 關鍵字是 #石川紙業コンテストspring2025


・まゆ“みの”日記——珍貴之人的離別  


✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦


本週的內容依然非常豐富♪


請大家多多關照^ ^


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


・這次來店的是?來體驗的客人抽中超棒的商品!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


最近某天上午,透過アソビュー(中部電力)特典來體驗的某組家庭,接連抽中超棒好禮,開心得不得了!這件事是我們店裡的員工告訴我們的♪ 


他們在這附近住宿一晚,特地前來參加我們的和紙ころころ製作,充滿期待地進店♪


據說,他們家小學生的長子非常喜歡手作,於是挑戰了本公司DIY套件中難度較高的武將系列家康,還順利完成,真是太厲害了。


順帶一提,美濃市觀光協會也在進行集章活動,他們也蓋了章♪


蒐集到足夠數量的章,去兌換處兌換後…竟然中了本店提供的雛人形套組大獎!


離開前,他們又回到店裡和我們分享這個好消息^ ^


對我們的員工來說,也相當驚訝,因為從集章活動協贊品成了客人帶著笑容回來報喜的禮物,真是太神奇了!


而且幸運似乎還沒結束。


只要給我們寫體驗評價,就可以在店內抽轉蛋。


結果媽媽抽到了A獎,拿到今年生肖「巳」年的張子人偶!


聽說,媽媽、爸爸和家裡一名孩子,總共有3人屬蛇…


能抽中相同生肖的張子人偶,讓他們開心得不得了♪


可說是一家人幸福加倍的來店經驗♪




▼美濃和紙雜貨體驗店 石川紙業的官網在這裡♪


https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html




▼進行中的集章活動資訊請看這裡♪


https://minokanko.com/news/event/p9001/


うだつの町家の五月節句


舉辦期間: 2025年 5月5日(星期日)止


同時舉辦集章活動!(主辦:美濃市觀光協會)


在集章活動協力店(本店亦參加)消費即可獲得印章。


只要跑遍各店收集印章,就能參加轉盤抽獎,有機會獲得超棒獎品♪一定要好好享受唷。


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


店內新商品推薦♪ 轉蛋(扭蛋)內容物不斷翻新!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


前面提到的那組家庭抽中大獎的轉蛋,就是本店的人氣商品!


今天就來為大家介紹一下♪




人人都愛的扭蛋機!


從小孩到大人,因為不知道會轉到什麼,總是讓人期待又興奮!


在美濃和紙雜貨體驗店 石川紙業的轉蛋機,真的是超划算!




轉蛋裡頭是本公司引以為傲、手作感滿滿的產品!


我們投入了許多平時定價絕對不只扭蛋價值的商品!


甚至有一些體積較大、不太適合塞入膠囊的商品,也會出現在獎品裡♪


來店時,務必嘗試轉一下,看看是什麼神秘好禮,充滿驚喜與樂趣♪



━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


我們的故鄉 美濃和紙產地美濃市


當地人才知道的祕密賞櫻景點3


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


帶大家認識美濃隱藏版的景點♪這次的主題是櫻花!


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


這回要介紹的是:圍繞在曾代運動場停車場周邊的櫻花並木♪




在古城山山腳下,有運動公園、體育館、運動場,現在還有無人機體驗場,以前曾有游泳池或會館等…這是美濃市民的休閒好所在。




在可以踢足球大小的廣場四周,


有大空間的停車場、草地廣場,以及展望台。


這裡的賞櫻景點車輛不多、人潮也少,很適合孩子們奔跑玩耍♪帶著便當來野餐,絕對會很開心^ ^




今年春天,誠摯邀請您前來美濃市賞櫻!


玩得開心、吃完便當,飽覽櫻花後,再來體驗店走走!


想不想嘗試用手作體驗來重現今天的回憶?


用滿開花朵的原創設計,立即製作出屬於自己的作品^ ^




營業日期如下,期待您的蒞臨〜♪


▼店舖最新消息▼


NEW! 3月・4月・5月店舖營業日公告


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html


【注意事項】 雖然此處標示的是店舖營業日,但團體預約也可在非營業日受理,敬請洽詢!


━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…


石川紙業 美濃和紙雜貨體驗店


暑假期間的預約還很充足!


━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…


今年夏天極可能持續高溫!?


你的暑假行程已經安排好了嗎?


在石川紙業 美濃和紙雜貨體驗店,目前還有許多預約空檔。


無論是公司或個人都可透過預約系統訂位,我們都很期待您的光臨^ ^




想讓孩子在暑假體驗一下和平時學校生活不同的體驗!


也想創造一個精彩難忘的暑假回憶!




不管是兒童會、家庭旅遊、


平常在少年運動隊流汗奔跑的足球少年、棒球少年、籃球少男少女們!


也歡迎怕炎熱天氣的小學生、國中生、高中生們♪


計劃在暑假舉辦活動的主辦人、教練或家長們!


或者是在家庭旅遊時,發現還有空檔的爸爸媽媽們。




來和大家一起DIY石川紙業的「和紙ころころ」作品,既簡單又能凸顯獨特創意,


打造出讓人驚豔的日本旅行小回憶!




在炎熱天氣裡,聚集在涼爽的室內,來場手作體驗,


是否能成為不同以往的快樂時光呢?




如果想體驗更適合夏天的主題,團扇製作也很推薦^ ^


大受歡迎的和紙ころころ,只要再融入自己的創意,就能變成暑假作業的好作品!



我們準備了30種以上的手作DIY套件,


讓孩子的創作雷達找到自己最想挑戰的作品^ ^




此外,只要和我們店員交流,


也能得到製作上的小建議。


如果想做出更獨特的造型,也可透過手機搜尋各式紙藝點子再加以改造^ ^


讓我們一起欣賞孩子們天馬行空的創造力,融入他們的成長過程中吧?




誠摯邀請您到石川紙業 美濃和紙雜貨體驗店玩玩看。


━…━…━…━…━…━…━…━…━


特別支援學校、身障人士支援 服務企劃!


━…━…━…━…━…━…━…━…━


本店針對特別支援學校,


以及身障服務機構等團體,


推出以下支援服務。




「特別支援學校的團體」「持有身障手冊的團體」 限定


只要是團體


特別支援學校的學生,


或持有身障手冊的客人,


即可享300日圓轉蛋一次免費


購物實習商品可打六折(體驗課程不在此範圍)




我們的手作專案(和紙ころころ、團扇、書籤、和紙盤、筆筒)是利用已經裁好的紙型,黏貼上去…


就能做出專屬於您的原創作品^ ^




可以按照自己的感覺發揮,也可依範本完成!


選紙、上膠、貼紙!


透過重複這些步驟,就能輕鬆完成可愛又精緻的作品。




如果您是特別支援學校、


課後照顧機構、


或身障機構旅遊的負責人,


歡迎多加利用!


━…━…━…━…━…━…━…━…━


咦!這麼多人!?世界各地的客人


都曾來石川紙業體驗!


━…━…━…━…━…━…━…━…━


天氣轉暖,大家出門的機會越來越多。


在石川紙業的體驗店中,不只日本國內旅客,來自海外的預約也逐漸增加♪(非常感謝!)


最近預約的海外團體客,就有來自台灣、夏威夷的朋友。


而日本國內的客人有來自學校的社會參訪、公司員工旅遊、或地區交流旅遊等。




經整理曾到訪的國籍後,


目前已經累積了38個國家(包含個人與團體)。




北美、南美


美國、巴西、加拿大




亞洲


菲律賓、韓國、台灣、香港、澳門、越南、印尼、緬甸、中國、東帝汶、尼泊爾、印度、以色列、柬埔寨、寮國、烏茲別克、蒙古、泰國、斯里蘭卡、新加坡、巴基斯坦、馬來西亞




歐洲


英國、法國、德國、波蘭、蘇格蘭、西班牙、葡萄牙、瑞士、瑞典、奧地利、義大利


大洋洲


澳洲、紐西蘭


等等。




感謝來自全球各地的朋友蒞臨,


未來也會繼續努力,成為讓大家滿意的店舖!!




店內除了販售DIY套件,還準備了豐富的日本伴手禮,歡迎海外旅客前來選購。




▼海外留學生文化交流、海外就業人士的社會參訪也歡迎▼


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html




美濃市政府的「美濃和紙推進課」


目前正在進行針對海外旅客的調查問卷。


似乎已有許多國家的客人填寫回饋。


為了讓美濃市的觀光更加吸引人,


正在積極收集海外旅客資訊!敬請期待!


━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…


美濃市就是這樣的地方!觀光之餘想體驗手作如何?


━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━…


在美濃和紙雜貨體驗店,最多可同時容納45位客人一同進行手作體驗。




若超過45人,也可分組,一部分人先進行街區散策,另一部分人做手作,然後再交換,進行團體旅遊規劃。




一個人靜靜沈浸或一群人熱鬧創作都可以。


成品想依照範例或發揮幽默創意都很棒!


在旅途中一起進行的手作時光,肯定能留下難忘又快樂的回憶♪


請讓我們為您打造這份體驗的美好!




今天,為了讓分組散策的團友也能有所參考,想介紹美濃町的景點。


請看下方連結♪


https://minokanko.com/feature/


出處:美濃市觀光協會




在此連結中也能找到美濃和紙雜貨體驗店 石川紙業的資訊,請務必參考。




以下則是本店鄰近的美濃市可看之處:


美濃市的精選景點♪


▼舊今井家住宅・美濃史料館(市指定文化財)


https://minokanko.com/seeing/category/history-culture/p5974/


舊今井家住宅是美濃市最早興建的「うだつ」建築,曾是地方庄屋兼和紙批發商的老町家。




▼美濃和紙あかりアート館


https://minokanko.com/seeing/category/townscape-architecture/p5976/


每年秋天在美濃市舉辦的「美濃和紙あかりアート展」,其得獎作品都會在此展出。




▼小坂家住宅(國家指定重要文化財)


https://minokanko.com/seeing/category/townscape-architecture/p5977/


這是一座建於安永初期(1772年)的釀酒舖。屋頂整體呈「起り(むくり)」結構,是上方風格,十分珍貴。




美濃市不僅擁有許多觀光名所,還登錄了3項世界遺產唷♪


・世界無形文化遺產「本美濃紙的手抄技術」 2014年


・世界農業遺產「清流長良川的香魚」 2015年


・世界灌溉設施遺產「曾代用水」 2020年


當地豐富的自然與長久累積的文化,已獲得世界認可。




▼美濃市觀光地圖請看這裡♪


https://minokanko.com/pamphlet/




在這樣的美濃市享受完觀光後,不妨在休息之餘體驗一下手作?


美濃和紙雜貨體驗店 石川紙業可一次接待最多45位客人進行體驗。


歡迎大家一同前來體驗!




▼預約體驗或洽詢請看這裡♪


https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html




▼體驗店官網在這裡♪


https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…━ …


面向日本全國零售店!可舉辦工作坊!


搭配店鋪主題!用石川紙業的套件商品炒熱活動吧!


━…━…━…━…━…━……… ━…━…━…━ …


不只是販售商品,也想帶給顧客難忘的日本團體旅遊回憶。


有沒有店家老闆也想嘗試看看呢?




石川紙業 美濃和紙雜貨體驗店的招牌DIY體驗!


您也能化身主辦人,自行籌辦手作體驗^ ^




準備流程十分簡單♪


只要有空間、桌椅、膠水、剪刀,就能立刻開始工作坊。




一年四季都能享受的「和紙ころころ系列」,


可以嘗試製作自己的生肖,也很有趣,




其實,我們也依照每月的節慶活動或季節,準備了豐富的商品陣容^ ^


店員幫大家挑選了當月銷售最好的品項^ ^




1月 干支、節分(紅鬼)


2月 雛人形


3月 復活節(兔子)


4月 五月人形、鯉魚旗


5月 武將、公主系列


6月 青蛙、金魚


7月 團扇製作


8月 團扇製作


9月 萬聖節


10月 可愛小動物(綿羊、柴犬、貓等)


11月 可愛小動物(綿羊、柴犬、貓等)


12月 十二生肖、達摩、招財貓


同時全年還有「開運招福系列」以及「日本歷史(武將、公主)系列」等眾多產品。




由於可以針對季節或主題做多元提案,也比較容易吸引回頭客,是活絡活動氣氛的絕佳方式。




如果您對開發獨家商品感興趣,


歡迎直接洽詢本社 石川紙業(株)。


▼預約・洽詢請看這裡♪


https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


3月・4月・5月 Instagram比賽


關鍵字是#石川紙業コンテストspring2025


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


從3月開始,「Instagram比賽spring2025」


正式展開!


此比賽的關鍵字是


#石川紙業コンテスspring2025


歡迎持續投稿!




不僅限於在體驗店完成的作品,


也歡迎在家中或其他地方使用我們套件製作的客人上傳分享。



若想購入DIY套件…


▼Rakuten套件銷售頁面


https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/?sid=391090


━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━ …


まゆ“みの”日記 珍貴之人的離別


━…━…━…━…━…━…━…━… …━…━…━…


不好意思,大家期待的「美濃祭典神轎製作」體驗報告,本週先暫停m(__)m




3月正是離別的季節。


我珍視的朋友也正要離開我身邊。




踏入社會後進入某所學校就讀,與那位朋友相識。


她從關東嫁到這裡,朋友不多,因緣際會我們成了好友,至今已近15年,雖然很少見面,但每次碰面都能開心聊天,是我很重要的朋友。


她因為女兒要考中高一貫校,決定搬回關東。


在離別前,我們約好去吃午餐,交換了彼此一年來的近況♪


我想讓她知道我工作的樂趣,便送了她一把我們常推薦給客人的「美濃和紙扇子」,也送了一組DIY套件給她的女兒。




過沒多久,她再度來信。


說她看到我轉職後的樣子,非常有活力,讓她也下定決心到新住處後全職工作,且已經拿到offer了♪


她還提到,之前曾工作的公司有人脈,


「不知道從田舎來的我能否勝任那種大樓裡的大公司?」她這麼笑道,不過據說那家公司是人人都知道的某大企業。


她行動力驚人,大概只花一週就確定了工作…


「一直想嘗試的支援類工作剛好缺人~♪ 會英文好像還能加薪~♪」她說得好開心^ ^




這不是原本要為女兒的升學而搬家嗎!


結果她竟然要去全職上班(笑)


不過以她比我更大的格局與能耐,肯定能同時兼顧家事、工作、娛樂,每天都過得多采多姿。




她總是能帶給我夢想般的話題,是我永遠仰慕的對象♪ 她說看到我「容光煥發」令我十分高興♪


我也感謝能擁有這份足以自豪的工作!




果然,無論相隔多遠,或者平時難得見面,


在重逢時能談笑風生就是最幸福的事^ ^




期待下次見面時,仍能愉快聊天,讓我帶著衝勁繼續面對每天^ ^




▼若對本電子報內容有疑問,可洽這裡▼


https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


在散發江戶風情的街道裡,體驗美濃和紙雜貨手作


美濃和紙雜貨體驗店 石川紙業


〒501-3728


岐阜縣美濃市本住町1909-3


店舖負責人 佐藤真由美


電話 0575-29-3680 傳真 0575-35-1363 手機 090-5851-4673


信箱 shigyo@jt7.so-net.ne.jp


官網 http://www.ishikawa-shigyo.com/


歡迎隨時聯絡洽詢♪


若需退訂電子報可於此取消。


※抱歉,停止配信需要一點時間處理,因此申請後短期內可能仍會收到推播,敬請見諒。


++


http://ishikawa-shigyo.com/acmailer9/reg.cgi?reg=del&email=shigyo@jt7.so-net.ne.jp


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


本店的媒體資訊!


感謝大家給予熱烈好評!


歡迎親自來看看♪




▼《出川哲朗的充電之旅?》節目播出


於岐阜縣美濃市體驗和紙人偶手作 美濃和紙雜貨體驗店 石川紙業 節目影片 熊田曜子


https://youtu.be/S8nqVqxGoiI




▼NHK「まるっと!ぎふ」節目 美濃和紙團扇手作體驗


美濃和紙雜貨體驗店 石川紙業 岐阜縣美濃市 觀光 うだつの上がる町並み 影片 


https://youtu.be/Pn995x3oX9Q


ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」▼


https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w




▼美濃和紙之鄉 岐阜縣美濃市是這樣的地方 美濃市觀光協會網站


在觀光協會網站「體驗」→「美濃和紙」裡有介紹本店的官網!


https://www.minokanko.com/index.php.




▼岐阜縣觀光資源活用課的新聞稿「清流の国ぎふ News Letter」中,也介紹了本店商品♪


以「美濃和紙的新型態」刊登了和紙武士頭盔裝飾


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000143336.html



【Part 2】“將日本傳統文化轉化為現代經典:石川紙行的美濃和紙工藝、OEM 合作關係和全球品牌貿易吸引力”石川紙業 2025.03.28

2025.04.03

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●




從【前半】的延續→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1646.html




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


〇●〇 暢銷商品 資訊〇●〇


■石川紙業 直營店 人氣商品排行榜!!


■【限定特典】使用訂貨單即可獲得 干支紙香皂 贈品!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━





■為了回應「現在什麼最暢銷?」的呼聲,


我們將本公司直營店的人氣商品(日本雜貨批發、日式工藝品等)進行排行榜化!!


比較了去年4月與今年2~3月的銷售情況(美濃和紙工藝、日式禮品、B2B採購洽談)!


也可作為訂貨參考使用喔^^


這裡是石川紙業 直營店 人氣排行榜↓↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf 


<統計期間>


去年的熱門商品 2024年4月


今年的熱門商品 2025年2-3月


_______________________


■使用訂貨單可享紙香皂特典!


_______________________


使用訂貨單的話,可獲贈「十二生肖紙香皂50枚入」!


搭配原創包裝的有趣攜帶式香皂♪


關於排行榜上刊登商品的詳細資訊,可於石川紙業 楽天首頁以品號搜尋查看。


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


★★★ 箕輪發送!OEM 客製化贈品 最新資訊 ★★★


■小批量OEM也可承接中!


■採用日本傳統工藝 美濃和紙製作的贈品


■提供手作DIY套件服務


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


石川紙業的小批量OEM案例集


可以將其製作成可愛的「和紙ころころ 不倒翁人形」。


也可以製作手作DIY套件喔!


本公司超人氣商品「和紙ころころ」


是一款蘊含好兆頭的七轉八起不倒翁人形。


可以說是只有本公司才辦得到,以美濃和紙製作的原創公仔。


該款原創公仔,300個起即可生產!


本公司創作者憑藉長年累積的技術與創意,打造出精緻的商品!


不只提供成品,也可製作成DIY套件(附上易於製作人形的說明書)!!


目前也在舉辦使用手作套件的工作坊!!!


━…━…━…━…━…━…━


※※ 過往案例 ※※


石川紙業 OEM案例 介紹頁面


https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html


■除了和紙ころころ之外的OEM實例


張子類型・俄羅斯娃娃張子類型的OEM也相當受歡迎!


▲與超人氣動畫合作!


原創張子「進擊的巨人」「電鋸人」他


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


〇●〇 熱門商品資訊 〇●〇


石川紙業原創 名前立札 正在熱賣中!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


■2025年新款五月人形 2025年五月人形目錄 可為終端消費者製作姓名立札!免運服務! 


■「老客戶特典 姓名立札 資訊」


可依照每位終端消費者的需求,提供含稅330日圓的姓名立札訂製!


透過免運服務,能以貴公司的寄件人名義直接寄送給終端客戶!


姓名立札的樂天網頁在此↓


https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/55523/




【訂購立札時的重要要點!】


・僅限購買本公司指定商品者方可訂購


・一個名字對應一塊立札


※請注意,您輸入的文字將直接成為姓名立札內容!


※請在十個字以內完成。


※請以和曆與漢字數字填寫出生日期。



━…━…━…━…━…━…━…━…━


〇●〇 體驗店店員的最新店鋪資訊〇●〇


・岐阜縣美濃市 手作工藝體驗


・體驗店3月~5月行程


・春季、黃金週推薦的手作體驗方案


━…━…━…━…━…━…━…━…━


◆直營店公告◆


本公司原創服務,老客戶特典 名前立札 正在接受申請! 


可直接將符合終端用戶需求的姓名立札直送!


美濃和紙雜貨體驗店3~5月營業行程請看這裡


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1584.html


■休業日通知


5月:1日、2日為休業日


______________________________________


■春季・黃金週推薦的手作體驗方案


超人氣的五月兒童節人形製作!


一起動手製作來慶祝吧,也有製作武士頭盔人形或鯉魚旗人形的課程♪




【大家一起享受獨一無二的作品!】


3月之後也會繼續在Instagram舉辦比賽!得獎者將獲得獎品!


請將您的作品與以下關鍵字一同發布。


過去曾使用本公司套件製作的作品也在評選範圍內。


關鍵字如下→#石川紙業コンテストspring




【比賽期間】


2025年3月1日~


得獎者公佈:將於Instagram上公布。


獎品寄送:將透過Instagram私訊通知。


※若在指定期限內未回覆得獎通知,則獎品視同無效。


您投稿的照片將用於體驗店之作品範例中。


也請務必幫其他投稿作品點讚!


期待大家踴躍投稿!


━…━…━…━…━…━…━…━…━


活動介紹總整理♪


━…━…━…━…━…━…━…━…━


一次購買10個以上和紙ころころ系列(無論成品或DIY套件),即可免費獲得1個心儀的和紙ころころ!


請把握此次機會,將和紙ころころ系列一同陳列看看♪


和紙ころころ系列目錄在此↓↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/46/246_1_file.pdf 完成品


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/48/248_1_file.pdf 手作套件




活動介紹部落格在此↓↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html 


・美濃まねき 特典


・手染美濃和紙書籤 透明展示架贈品特典


・可夾式磁鐵 磁鐵板贈品特典


・和傘 20本以上 樣品贈品特典


・手巾原創標籤特典


・のしポチ30 特典


・工藝色紙4 運費特典


・和風文具新商品 シイング・折り紙系列 含め訂購滿1萬日圓以上 享運費特典


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


編輯後記 ~來自山下的一段話~




感謝各位的支持,這裡是電子報負責人山下。




山下的其中一個興趣是【穿和服】,這次我穿著和服造訪了犬山。


雖然說是和服,但並不是古典風,而是帶著蕾絲的現代風格。再搭配裙子就完成了一身搖滾感的袴風穿搭。


尤其是對於喜歡邊逛邊吃的年紀來說,這種穿搭實在很方便。


近來,連年輕人也會將和服穿出自己的風格,搭配得可愛又個性,


光是看著就讓人忍不住感嘆「哇~好可愛啊」,詞彙瞬間融化。


在和服市集裡,從荷葉邊、蕾絲等奇特風格到古典圖案都有,各種搭配都很有趣。結果錢包不禁也鬆開了繩子。


前陣子甚至還發現了一種只要用拉鍊就能綁好的腰帶,十分方便。


現在和服的門檻之低令人驚訝,尤其是開車時也很方便,建議大家可以嘗試看看。


隨著時代改變,和服本身似乎也在與時俱進。


若能在生活中輕鬆穿和服,或許未來會出現「和服版優●庫」之類的品牌也說不定。




那麼,今天的電子報要告訴大家,《粋粋通信》4月號與目錄擴增的消息。


《粋粋通信》4月號在此↓


https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1637.html




◆新商品 第5彈!!!◆


・「超輕量24骨 長傘系列」新色登場!


・「超輕量12骨 摺疊傘系列」新色追加!


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/94/294_1_file.pdf


・夏季商品目錄全面更新!


https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/36/136_1_file.pdf


像優●庫一樣豐富多元的商品陣容!目前仍在持續擴充中!


今後也將繼續廣泛傾聽顧客需求,開發優質商品,並提供更令人滿意的銷售服務,以「傳遞豐富的日本心意」為理念,致力於在全日本帶來歡笑、活力與幸福,我們會不斷邁向成長,懇請各位多多指教!


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


~傳遞豐富的日本之心~


〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382


石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下


電話 0575-33-0228


FAX 0575-35-1363


箕輪携帯 090-5116-7153


佐藤携帯 090-5851-4673


山下携帯 080-2659-6912


メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/