お知らせ

手作り体験!11月活動報告ダイジェスト|美濃和紙の里・岐阜県美濃市

2017.12.05

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の11月手作り体験ダイジェスト!CBC「花咲かタイムズ」ハリセンボンはるかさんとゆりやんレトリィバアさんが手作り体験。手作り体験の出張訪問開始。美濃市産業祭出店、名古屋白鳥庭園に出店と出張手作り体験。ベトナムツアーの海外のお客様、JA女性部の皆様のご来訪、長良川チケット始まりました!活動ブログをダイジェスト。個人のお客様、団体旅行のお客様、海外からインバウンドのお客様と、美濃和紙雑貨の手作り体験で、笑顔と楽しい和が広がります。皆様ぜひご来訪ください。
築1760年江戸時代の家で楽しむ美濃和紙雑貨の手作り体験、美濃和紙の里・岐阜県美濃市観光名所「うだつの上がる町並み」真ん中、江戸時代の伝統建造物群の中で美濃和紙雑貨手作り体験が楽しめます。出張手作り体験も始めました!12月もよろしくお願いします。

【毎日連載 第535回】

くわしい「12月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

パッと見られる「12月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップは、築260年江戸時代の家。美濃市の観光地「うだつの上がる町並み」ど真ん中
ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます車椅子も安心なバリアフリーです。

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社】が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらをクリック

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップの手作り体験の魅力は、美濃和紙友禅染紙を好きなだけ自由に使えます!

本日は、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の11月の活動を紹介!11月にご訪問いただいたお客様を紹介!ご訪問ありがとうございました。石川紙業の手作り美濃和紙雑貨の輪が広がり、たくさんのお客様の笑顔をつくり、元気、幸せをプレゼントできることを願っています。

Image title

11月は、岐阜県美濃市に個人のお客様もたくさんご訪問いただきました。ありがとうございます。手作り体験を楽しんでいただいた様子や作品を紹介。

Image title

楽しい美濃和紙雑貨の手作り体験と作品紹介ブログは、こちらをクリック


Image title

Image title

CBC花咲かタイムズ様に「岐阜県美濃市」の取材をいただきました!美味しいと楽しいが一杯の岐阜県美濃市!CBCテレビ様すてきにご紹介をありがとうございました!CBC「花咲かタイムズ」に放送いただいた動画公開!


ハリセンボンはるかさんゆりやんレトリィバアさんと一緒に写っている我々を見て知り合いは大うけでした(^^)

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は出張手作り体験もいたします!地元の自治会のご依頼で、道具持参で手作り体験の出張にご訪問。ありがとうございました。メニューは、美濃和紙雑貨手作り体験のファミリーセット1,500円(和紙ころころ+和紙皿)を手作り体験いただきました。所要時間は約1時間です。

美濃和紙雑貨手作り体験の出張訪問|自治会婦人会に手作り体験は、こちらをクリック

Image title

第42回美濃市産業祭2017に、「手作り体験、美濃和紙で遊ぼう」手作り体験と干支迎春飾り戌・美濃和紙雑貨の販売、企業ブース展示で参加!主催・ご設営いただきました美濃市役所の皆様、感謝をしております。ありがとうございました。

楽しかった!第42回美濃市産業祭レポートは、こちらをクリック

Image title

毎年恒例の白鳥庭園出店で、今年初めて美濃和紙雑貨の手作り体験を出張開催!大人気の美濃和紙の起き上り人形「和紙ころころ」の手作り体験は60人の方が楽しまれました(^^)

白鳥庭園初の美濃和紙人形「和紙ころころ」出張手作り体験!は、こちらをクリック

「和紙ころころ」完成写真公開!白鳥庭園ファームエイド2017は、こちらをクリック

Image title

JA愛知北犬山南部女性部の皆様が、団体旅行で手作り体験にご来訪。大人グループ26名で美濃和紙人形起き上り、和紙ころころ手作り体験を楽しんでいただきました!犬山からご来訪いただきまして、ありがとうございました。

JA愛知北犬山南部女性部の皆様が美濃和紙雑貨の手作り体験は、こちらをクリック

Image title

11月はベトナムツアーの皆様が13回に分けて、岐阜県美濃市に手作り体験に!手作り体験で生まれるたくさんの笑顔に、石川紙業スタッフ一同感激しました。

23か国海外観光客が楽しむ日本文化の手作り体験!は、こちらをクリック

ベトナムから来訪!美濃和紙人形手作り体験!和紙ころころ!は、こちらをクリック

12月の営業日をご連絡!営業時間10時~16時 定休日月~水

Image title

くわしい「12月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

パッと見られる「12月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック

Image title

長良川体験チケットくわしくは、こちらをクリック

土日も使える!岐阜バス一日乗車券長良川体験チケット付」をつかって、岐阜県長良川流域の観光名所、手作り体験をあますところなく楽しもう! 

Image title

創業明治35年和雑貨メーカー石川紙業だから実現した美濃和紙雑貨体験ショップ!世界にオンリーワン、自分だけの美濃和紙雑貨を作りにきてください!手作り体験を通して、当社のあたたかさお客様届きますように心から願っています。

お問合せ・ご予約は、こちらをクリック ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

創業115年、手作りの和雑貨1,600種類のメーカー!
本社 石川紙業は、こちらをクリック  本社Facebook  in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

JA愛知北犬山南部女性部様の美濃和紙雑貨の手作り体験!

2017.12.04

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業に団体旅行で美濃和紙人形の手作り体験!美濃和紙を好きなだけ使える手作り体験は、大人も子供も楽しめる手作り体験。創業1902年老舗メーカー石川紙業の技術で生まれた手作り体験は、起き上り人形・和紙ころころ、和紙皿、和紙筆立、和紙しおりがあり、社員旅行、研修旅行、校外授業、PTA旅行、寺社婦人会、団体旅行に喜ばれています。体験後すぐに持ち帰ることができ、楽しい旅行イベントにおすすめです!お店は築260年江戸時代の建造物です。岐阜県美濃市観光「うだつの上がる町並み」のど真ん中にあり、美しい町並み観光と美濃和紙製品の手作り体験が楽しめます。石川紙業の美濃和紙雑貨の手作り体験にぜひご訪問ください。

【毎日連載 第534回】

Image title

JA愛知北犬山南部女性部の皆様が、団体旅行で手作り体験にご来訪。大人グループ26名で美濃和紙人形起き上り、和紙ころころ手作り体験を楽しんでいただきました!犬山からご来訪いただきまして、ありがとうございました。

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験は、伝統工芸の美濃和紙を好きなだけ自由に使って楽しむ手作り体験!起き上り人形・和紙ころころ、和紙皿、和紙筆立、和紙しおり、和紙箸袋と、楽しい趣味講座社内研修校外学習日本文化楽しむ手作り体験として喜んでいただいています。

今までの旅行事例は最新情報をご覧ください。
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業最新情報は、こちらをクリック

Image title

体験ショップ石川紙業は、岐阜県美濃市観光地「うだつの上がる町並み」ど真ん中!観光と手作り体験が同時に楽しめます・・。

岐阜県美濃市の観光名所は、伝統建造物群保存地区「うだつの上がる町並み」。美しい町並みにある「うだつ」は、江戸時代に作られた屋根の両端の防火壁です。火の際の類焼を防ぐためのものでしたが、当時の豪商たちがそれぞれ立派な「うだつ」を設けたため、富の象徴になっています。「うだつが上がる」の語源になっている縁起物です。

美濃市観光協会うだつの上がる町並み 紹介ページは、こちらをクリック

Image title

体験ショップ石川紙業は築260年江戸時代の家屋。ツアーお客様45名も一度に手作り体験できます。車椅子も安心なバリアフリーです。

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社】が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらをクリック

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image title

メーカー直販の和紙雑貨ギフト、お土産600種類!その場で購入できるのが好評です。ただいま干支迎春飾りが人気です!石川紙業自慢の手作り和紙雑貨、干支、おひなさま、五月人形、和文具がそろい展示販売しています。

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップの手作り体験は、美濃和紙友禅染紙を好きなだけ自由に使えます!

石川紙業の美濃和紙雑貨手作り体験は、当社オリジナルの美濃和紙友禅染紙を、材料に好きなだけ自由に切ったり貼ったり世界に一つオリジナルの作品をつくる手作り体験を楽しむことができますよ。

Image title

美濃和紙友禅染紙は、石川紙業が開発したこだわりの友禅和紙。
美濃和紙
京都で一色一色手刷りをしています。その素材を丁寧に岐阜県美濃市でひとつひとつ手作りしています。

こだわり美濃和紙友禅染紙の紹介は、こちらをクリック 【職人の動画あり】

Image title

JA愛知北犬山南部女性部の皆様は、美濃和紙の起き上り人形、和紙ころころ招き犬手作り体験を楽しんでいただきました!2018年の干支は戌です。

Image title

12月は美濃和紙友禅染紙クリスマス帽子のパーツをご用意しています。手作り体験で完成した和紙ころころに、クリスマス帽子を作って付ければ、和紙ころころクリスマス飾りに変身!取り外し可能なので、クリスマスが終わったら外して正月飾りに!おすすめです。

Image title

手作り体験 和紙ころころ 15種類あります! 1個864円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!縁起のいい、七転び八起かわいい起き上り、美濃和紙人形の手作り体験です。

和紙ころころ 手作り体験メニュー 15種類の紹介は、こちらをクリック 

Image title

皆様、わいわいにぎやかに、和紙ころころ招き戌の手作り体験を楽しんでいただきました。

作成に自信のない方も、基本パーツが入っていて、見本通りに作れるので安心です見本通りに作れば所要時間10分、オリジナルに創作は約30分です。手作り体験後、すぐにお持ち帰りできます。

Image title

皆様、すてきな和紙ころころ招き犬が完成しましたね!美濃和紙人形、和紙ころころを飾っていただき、楽しい旅の思い出になりましたら幸いです。

Image title

くわしい「12月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

パッと見られる「12月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック

Image title

古い町並みで美濃和紙商家の観光を楽しみながら、美濃和紙雑貨の手作り体験!和紙人形、和紙皿、和紙筆立、和紙箸袋、和紙しおり手作り体験おすすめです!メーカー直販の美濃和紙雑貨600種類のお土産お買い物も楽しめますよ。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
お問合せ・ご予約は、こちらをクリック
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業
ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
石川紙業の全カタログ
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

「石川紙業編集後記」クリスマス帽子の和紙ころころ手作り体験は、箕輪部長と石川相談役のアイディア!和紙を使って和風クリスマス、すてきですね。自分でつくることでより一層飾って楽しいのが手作り体験の魅力ですね。

和紙人形クリスマス手作り体験!12月新登場の手作り体験

2017.12.03

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業、和紙ころころクリスマス手作り体験が新登場!美濃和紙友禅染紙を使ってかわいいクリスマス帽子を作れば特別な和風クリスマス飾りに!クリスマスが終わった後は帽子を外して正月飾りに大変身。
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験の魅力は、美濃和紙パーツを好きなだけ使って楽しめます。京都で一色一色手刷りした美濃和紙友禅染紙を使用。老舗本社メーカー石川紙業の技術から生まれた手作り体験は、大人から子供まで楽しめますよ。
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業、岐阜県美濃市観光地のど真ん中、日本文化が楽しめる美濃和紙雑貨の手作り体験にぜひご訪問ください。手作り体験後すぐに持ち帰れます。暖かい快適な屋内で手作り体験をどうぞ。

【毎日連載 第533回】

Image title

楽しい美濃和紙の起き上り人形「和紙ころころ」手作り体験、ご好評をいただきまして、ありがとうございます!

Image title

クリスマスのある12月に、美濃和紙友禅染紙クリスマス帽子のパーツを用意しています。お好みで、自分の作る和紙ころころにクリスマス帽子を作って付ければ、和紙ころころクリスマス飾りに変身!

Image title

こちらは、和紙ころころ招き犬、来年の干支戌飾りになる和紙ころころ。クリスマスまでは、クリスマス帽子を付けて、和風クリスマス飾りに。取り外し可能なので、クリスマスが終わったら外して正月飾りにするのがおすすめです。

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業にある材料で、こんな豪華な和風のクリスマス飾りを作っちゃいました!こちらは、お店に見本として飾ってあります。ぜひ皆様ご来訪ください。Image title

早速お客様で、こんな素晴らしい和紙ころころ柴犬を作られた方がいらっしゃいました~!台のアレンジも豪華で最高ですね!まさに世界にオンリーワン、自分のお気に入りのクリスマス飾りですね(^^)/

Image title

手作り体験 和紙ころころ 15種類 1個864円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!七転び八起かわいい起き上り、美濃和紙人形の手作り体験です。

15種類・美濃和紙人形「和紙ころころ」手作り体験メニュー紹介は、こちらをクリック   

Image title

くわしい「12月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

パッと見られる「12月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

Image title

江戸情緒あふれる美濃市の観光地、うだつの上がる町並みど真ん中!手作り体験、お土産購入、観光が楽しめます。世界にオンリーワン、自分のお気に入りの美濃和紙雑貨づくりを楽しみに来てください!

お問合せ・ご予約は、こちらをクリック ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

【石川紙業の編集後記】12月に入り、めっきり寒くなりました。先月号の粋粋通信お読みになりましたか?こぼれ話は、おすすめの年越し。社員一同、オーソドックスな過ごし方イチ押しでしたね。私も一票!おすすめの年越しは、こちらをクリック

「石川紙業社員のこぼれ話」11月号『おすすめの年越し』

2017.12.02

月刊石川紙業「粋粋通信」毎月発行して32年も続いています!最新和紙雑貨・ちりめん細工情報誌で、人気連載「社員のこぼれ話」11月号トピックは「おすすめの年越し」。今月号も社員の楽しいコメントが集まりました。お客様に石川紙業が身近に感じていただければ嬉しいです。創業明治35年の石川紙業のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せや元気をプレゼントできることを心から願っています。
 和雑貨業界で一番長く続く石川紙業の粋粋通信。次号12月号トピックは「正月の楽しみ」!粋粋通信は ブログからダウンロードできます。さらに早くお取引会社様に毎月無料郵送できます!ぜひお取引ください。【毎日連載 第532回】

Image title

今月号のこぼれ話は『おすすめの年越し』!常にアクティブ!箕輪さんらしい年越しですね。年始は粋に趣味のお茶をたてて楽しまれるのでしょう(^^)

Image title

私も紅白歌合戦大好きです~(^^)/ 年越しそばを食べて、起きて「明けましておめでとう」。なんてオーソドックスなんだ。

Image title

こちらもオーソドックスなおすすめ年越しですな~。やっぱり年越しはこれだね(^^)/

Image title

部長佐藤さん、毎年恒例の年越し瞬間ジャンプ!第二子のあかちゃんは、無理せず来年にしてみては(^-^;

Image title

年末に南の国へ出発する方々をニュースで見ますね。年末しか長く休めない方たちではないですよ、きっと・・。うらやましい・・。

Image title

いつも静かなのに、じつはアクティブな松山さん。年明けに土産話を楽しみにしています。

Image title

昨年も小1の姪っ子にトランプぼろ負け(T_T)。今年もかわいがってもらいます。

Image title

石川社長おすすめ!『横綱犬』開運萬福犬(特大)紹介は、こちらをクリック

Image title

こんな楽しい社員で作っています!岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業
当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業 ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

12月営業日と手作り体験メニュー|美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

2017.12.01

花咲かタイムズで放送!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業、岐阜県美濃市観光地のど真ん中、美濃和紙を使った人形和紙ころころ、和紙しおり、和紙皿、筆立、箸袋の手作り体験ができます。
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験の魅力は、美濃和紙パーツを好きなだけ使って楽しめること!京都で一色ごとに手刷りした美濃和紙友禅染紙を使用しています。老舗本社メーカー石川紙業の技術から生まれた手作り体験は、大人から子供まで楽しめます
国内だけでなく、海外の方にも人気の手作り体験。日本文化が楽しめる美濃和紙雑貨の手作り体験にぜひご訪問ください。手作り体験後すぐに持ち帰れます!雨天も安心の快適な屋内で手作り体験をどうぞ。【毎日連載 第526回】

パッと見られる「12月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップは、築260年江戸時代の家。伝統建造物群保存地区「うだつの上がる町並み」ど真ん中
岐阜県美濃市観光名所で、手作り体験、お土産購入、美しい町並み観光が楽しめます。

ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます!車椅子も安心なバリアフリーです。

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社】が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらをクリック

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップの魅力は、どの手作り体験も、美濃和紙友禅染紙を好きなだけ自由に使えます!
アイディア無限大、オリジナル創作自由自在で、大人も子供も夢中になります!

Image title

手作り体験 和紙ころころ 15種類 1個864円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!七転び八起かわいい起き上り、美濃和紙人形の手作り体験です。

15種類・美濃和紙人形「和紙ころころ」手作り体験メニュー紹介は、こちらをクリック   

Image title

和紙ころころうさぎ見本通り手作り体験すると上の写真が完成しますが、美濃和紙を好きなだけ使ってオリジナル創作手作り体験を楽しんでいただきますと、こちらになります!

Image title

和紙ころころうさぎ、手作り体験完成!どなたも、世界に一つお気に入りの美濃和紙人形をとっても楽しく作っていただいていますよ!

タイから美濃和紙雑貨手作り体験、日本文化手作り体験観光!ブログは、こちらをクリック

Image title

大人から子供まで楽しい手作り体験!「花咲かタイムズ」ハリセンボンはるかさんとゆりやんさんも手作り体験!
好きなだけ美濃和紙を使って、自由に世界にひとつの美濃和紙人形が楽しめます。

Image title

ハリセンボンはるかさん、ゆりやんさんが手作り体験されたのはこちらの和紙ころころ!

「花咲かタイムズ」はるかさん、ゆりやんの手作り体験の動画!は、こちらをクリック

12月の営業日をご連絡!営業時間10時~16時 定休日 月~水

Image title

パッと見られる「12月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

Image title

家族やカップル、友達、グループ旅行におすすめ!ファミリーセット。いろんな手作り体験ができてお値打ちセットです所要時間約1時間、すぐ持ち帰れます。

ファミリーセットA 1,500円税込(和紙ころころ1種+手作り和紙皿)

ファミリーセットB 1,400円税込(和紙ころころ1種+手作り筆立)

和紙ころころ手作り体験以外手作り体験もおすすめ!の紹介は、こちらをクリック

Image title

12月新登場!和紙人形クリスマス手作り体験!は、こちらをクリック

Image title

手作り体験 和紙皿 756円税込所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、自分だけの世界にオンリーワンの和紙皿作りが楽しめる手作り体験です。

Image title

手作り体験 和紙しおり2枚 648円税込所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
美濃和紙しおり2枚の手作り体験。世界に2つだけ自分専用和紙しおり作りませんか。読書家あなたに、本の大好き大切な人プレゼントお土産におすすめです!

Image title

手作り体験筆立て 648円税込  所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
メガネ立てにも使えます!好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、すてきな模様の世界にオンリーワンの筆立てが作れます。

Image title

手作り体験箸袋5ヶ 540円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。 
おもてなしにぴったり!自由に美濃和紙友禅染紙をつかったこだわりの箸袋。5ケでこの値段です。 

Image title

2018年干支迎春飾り戌(いぬ)好評販売中!なんと196種類展示販売!
手作り体験だけでなく和雑貨お土産購入できます!メーカー直販600種類以上!ギフト、お土産がその場で購入できます。

法人様の海外のプレゼント、海外留学のお土産にも喜ばれています。

Image title

くわしい情報は専用ページへ。楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業ホームページ

日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

体験ショップ最新情報ブログは、こちらをクリック

Image title

こちらも手作り体験完成作品!老舗メーカー石川紙業の技術で実現した美濃和紙雑貨体験ショップ!世界にオンリーワン、自分だけの美濃和紙雑貨づくりを楽しみにきてください!手作り体験を通して、当社のあたたかみがお客様届きますように心から願っています。

お問合せ・ご予約は、こちらをクリック ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

【石川紙業の編集後記】今年は休日に雨が多い一年で、今週は天気予報にハラハラしましたが、この土日はハレ!よかった~!名古屋市白鳥庭園で干支販売と手作り体験、そしてうだつの上がる町並みの美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の営業で、たくさんの笑顔が生まれて幸せ~(^^)。なんとショップでは和紙ころころを4つ体験した家族も(^^)/ またブログで報告します。

石川紙業「社員がシャイン紹介」粋粋通信11月号|出荷部の南さん!

2017.12.01

美濃和紙の里・岐阜県美濃市から全国へ石川紙業の美濃和紙製品を集荷し発送する出荷部。年間1600種類の手作り商品を扱う出荷部は明るくアクティブ!11月号は石川紙業出荷部南さんの手紙を紹介。そして生産部の三輪さんが南さんを紹介します。全員がクリエイターでお雛様企画が終了し生産に入っています。
和紙雑貨ちりめん細工最新情報!月刊「粋粋通信」の社員がシャイン紹介!輝く社員を輝く社員が紹介する連載!石川紙業の社風や雰囲気が伝わり、客様の関係が身近になりましたら嬉しいです。お手紙にあるように、優しくてあたたかい女性に支えられて、石川紙業の手作り製品、出荷が成り立っています。心と心、ひとつひとつ手作りの石川紙業をこれからもどうかよろしくお願いいたします。【毎日連載 第531回】Image title

岐阜県美濃市、美濃和紙の里から、1600種類の和紙製品、ちりめん細工を集荷し発送!出荷部の南さんの手紙を紹介。
南さんは4人の子供さんのお母さん。家職人(内職さん)で数々の製作し、スカウトされて出荷部のスタッフになりました。今も開発でも活躍しています!
毎月発行「粋粋通信」で、石川紙業の手作の環境作り手の気持ちをお伝えし、お客様に笑顔幸せ元気をプレゼントしていきます。

Image title

Image title

生産部三輪さんが、南さん紹介を紹介!

Image title

Image title

石川紙業の出荷部は、全国600社、8業種のお客様に、1600種類の商品を、1個から集荷し発送!テキパキと正確にアクティブな部です。美しくて男前の美子専務、沈着冷静な松山部長とハキハキ明るい南さんは名トリオ。お客様に届く荷物は、この美子、松山、南の名トリオが心を込めて出荷しています。これからも石川紙業の出荷部をよろしくお願いします。

Image title

南さんと三輪さんが紹介しました、お雛様の紹介はこちら!

全72種類製造販売!手作り雛人形カタログ2018年は、こちらをクリック

今月も心あたたかい手紙を読んで、幸せ一杯社員のシャイン紹介でした(^^)/ 

先月号社員のシャイン紹介 生産部三輪さんの手紙は、こちらをクリック

Image title

月刊「粋粋通信」11月号PDFダウンロードは、こちらをクリックぜひご覧ください。

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

丸井錦糸町店でGIFU CRAFT FAIR ギフクラフトフェア

2017.11.30

創業115年石川紙業が美濃和紙雑貨を販売!丸井錦糸町店で岐阜県産品のギフクラフトフェアが11月29日~12月6日開催。美濃和紙雑貨製造の石川紙業は、美濃和紙新ブランド、和紙貼り陶器人形、美濃和紙起き上り人形和紙ころころ、のし袋、ポチ袋、フォトスタンド、ティッシュケース、マグネットを販売!佐藤営業部長が12月1日は店頭販売いたします!ぜひご来訪ください。ギフクラフトフェアは昨年も実施、和紙ころころが大人気!今年は完全在庫で皆様をお迎えします!関東圏の皆様はぜひ丸井錦糸町へご来訪ください。和紙ころころサンタクロース、雪だるまがお待ちしておりますよ(^^)/

岐阜県では、首都圏市場等において県産品のPR・販売イベント等を実施し、岐阜県地場産業の魅力発信・知名度向上と新たな市場開拓を行っています。丸井錦糸町店がセレクトした商品で「GIFU・CRAFT・FAIR~飛騨美濃からの旬なご提案~」を開催。この度は貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました。【毎日連載 第530回】Image title

GIFU CRAFT FAIR-飛騨美濃からの旬なご提案ー 
ギフ クラフト フェア        

平成29年11月29日(水)~12月6日(水)10:30~18:30(最終日19:00)

丸井 錦糸町店 1階イベント会場 銀の坪庭

東京都墨田区江東橋3-9-10

Image title

本日は、丸井錦糸町 GIFU CRAFT FAIR ギフクラフトフェア 現場から届きました、ホッとな写真を公開!

Image title

昨年は在庫が切れて送りました和紙ころころを完全準備!クリスマスに飾ってほしい、和紙ころころサンタクロース、和紙ころころ雪だるまはじめ、和紙ころころ干支戌、大人気の招き猫たちが、皆様をお待ちしています。

Image title

美濃和紙新ブランド、「白shiraシリーズも販売中!

Image title

見る人々が思わず「きれい!」と感嘆・・・。美濃和紙手作りならでは「やわらかい美しさ」

美濃和紙新ブランド「白shiraシリーズ 商品6種類、柄4種類(桜、波、格子、水玉)

和紙カードケース白shira

和紙フォトスタンド白shira

和紙マグネット(丸)白shira

和紙マグネット(角)白shira

和紙文庫箱(中)白shira

和紙文庫箱(大)白shira

「白shira」シリーズカタログは、こちらをクリック

Image title

来年の干支戌も販売中! 和紙陶器貼人形 干支戌シリーズ

陶器でもない、張子でもない、独特のやわらかさ、風合いに心をつかまれます。見る方々がさわってその風合いに驚き価格の安さにさらに驚かれます。世の中にどこにもない、美濃和紙の置物です。招き猫干支戌(いぬ)のシリーズがございます。。

和紙陶器貼人形 干支いぬ」カタログは、こちらをクリック 2ページ目になります

Image title

皆様、丸井錦糸町へ来てください。佐藤営業部長がお待ちしております(^^)/ どうかよろしくお願いします!

Image title

当社は社員全員がクリエイターです。岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業当社の商品がお客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。ぜひお問合せください。

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業
こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
こちらをクリック 石川紙業の全カタログ紹介ページ こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ 石川紙業  日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

美濃和紙人形手作り体験「和紙ころころ」完成写真公開!白鳥庭園ファームエイド2017

2017.11.29

先週末は名古屋白鳥庭園で石川紙業が出張訪問し、毎年の干支迎春飾り販売と美濃和紙雑貨の手作り体験を開催!本日はたくさんの笑顔と和紙ころころ完成写真を公開!当日は60人の方が美濃和紙人形の手作り体験を楽しまれました。創業明治35年メーカー石川紙業の手作り技術を活かした手作り体験は、美濃和紙パーツを好きなだけ使え、大人も子供も楽しめます。日本文化を楽しむ手作り体験として、研修や課外授業にも使われ、海外23カ国の方が楽しまれています。岐阜県美濃市観光地の真ん中に店舗はありますが、販売と手作り体験を出張訪問いたしますので、ぜひお問合せください

【毎日連載 第529回】

Image title

毎年恒例の白鳥庭園で干支迎春飾り、正月飾りの販売。おなじみのお客様にお会いするのがうれしいイベントです。

Image title

美しい時間の流れる庭園、白鳥庭園様ホームページは、こちらをクリック
名古屋市熱田区熱田西町2番5号
電話:052-681-8928

Image title

今年は、初めて白鳥庭園で美濃和紙雑貨の手作り体験を開催!大人気の美濃和紙の起き上り人形「和紙ころころ」の手作り体験を出張開催しました。当日は60人の方が手作り体験を楽しまれました(^^)

Image title

親子で来年の干支の戌、かわいい起き上り人形完成!りりしいまゆが男の子に似ていますね!そっくりかも(^^)/

Image title

母娘で和紙ころころうさぎ、招き犬の完成!作り手の笑顔に、人形も笑っているように見えますね(^^)/

Image title

こちらは、和紙ころころ柴犬の手作り体験完成!

Image title

美濃和紙友禅染紙を口につかって、口ひげが長い犬種のようにお作りになられました。つりあがった眉毛も上手に表現!

Image title

和紙ころころ柴犬と招き猫の手作り体験完成作品。招き猫の着物がこっていますね。柴犬の着姿がおもしろい(^^)/

Image title

和紙ころころうさぎ完成!青い着物に赤いハート、粋な装いに仕上げましたね!

Image title

姉弟で手作り体験!元気な作品ができましたね。楽しい思い出になったかな?(^^)/

Image title

和紙ころころ招き猫を、虎にアレンジ!バックの屏風もトラ仕様!お見事!目に注目、トラの目上手です。

Image title

和紙招き猫の手作り体験、バックに美濃和紙友禅染紙のクリスマリツリー!帽子もかぶっていてすごくいいですね(^^)/

Image title

笑顔が一杯!石川紙業の美濃和紙雑貨の手作り体験。美濃和紙パーツを好きなだけ使って、自分の世界をつくろう!世界に一つの作品づくり、たのしいですよ(^^)/

くわしい「12月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

パッと見られる「12月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

お問合せ・ご予約は、こちらをクリック ※10名以上の団体様 休館日も受付可。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebookインスタグラム
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

【石川紙業の編集後記】本日ベトナムツアーのガイドさんから、先日の御礼にベトナムのコヒーをプレゼントしていただきました(^^)/ テレビでみて、一度飲みたかったコヒー。すごく楽しみ!カームオン ニャウ!