お知らせ

美濃和紙の集印帳!石川紙業こだわり「美濃和紙友禅染紙」使用!月刊「粋粋通信」10月号新商品!

2017.10.26

石川紙業からこだわり集印帳紹介!お客様多数の声から美濃和紙友禅染紙を使って集印帳を開発。この道30年和紙製品営業の田内常務がプロデュース。京都で一色ごと手刷りする石川紙業こだわり美濃和紙友禅染紙から、お客様の支持が多い3柄を厳選して誕生、友禅和紙御集印帳。美濃和紙あかりアート展で販売、どの柄も人気がありました。田内常務の好みは黒の美濃和紙友禅染紙の集印帳。皆様はどの集印帳が好みですか?田内常務が自信を持っておすすめします。石川紙業こだわりの友禅和紙集印帳をぜひどうぞ!
  毎月発刊!なんと32年続く石川紙業の月刊「粋粋通信」和紙雑貨・ちりめん雑貨最新情報誌から紹介!ぜひご覧ください。【毎日連載 第495回】

月刊「粋粋通信」10月号PDFダウンロードは、こちらをクリックぜひご覧ください。

次号予告・月刊「粋粋通信」11月号は、お客様へ無料郵送を10月23日、11月3日予定!HPアップ11月6日以降予定。

月刊「粋粋通信」最新号をだれよりも早く無料郵送サービス!
お取引の会社様にいち早く無料で郵送します。ぜひお取引ください


10月号から、石川紙業こだわりの集印帳の紹介です!開発者田内常務が自信作を紹介~!

Image title

友禅和紙御集印帳(大)1,500円税別 日本製 サイズ18×12cm

とうとうできました!石川紙業が開発した美濃和紙の集印帳!石川紙業こだわりの美濃和紙友禅染紙を厳選して、お客様の支持の多い3柄の集印帳が誕生!さっそく石川紙業アンテナショップで販売したところ、とても人気があります!あかりアートで売れ筋でした!

Image title

制作者 田内常務から、友禅和紙御集印帳の開発秘話おすすめこだわりをきいてみました。

「美濃和紙の集印帳の開発理由は、営業でお会いするお客様の希望する声が多く、同じく営業スタッフ全員一致で、石川紙業の集印帳を開発販売することが決定しました!」

Image title

「苦労した点は集印帳の柄を選ぶこと!すてきな美濃和紙友禅染紙の中から3柄を厳選。お客様の支持が一番高い柄を選びました。」

Image title

「美濃和紙友禅染紙は、美濃和紙を京都で一色ごと手刷りする特別な和紙。人気のある3柄の中で、自分の好みは黒の美濃和紙友禅染紙の表紙の集印帳。ゴージャスでシックで飽きがこない。」

Image title

「じゃばら46ページ、手触りも書き心地もよく、おすすめの集印帳です。」

Image title

「ぜひ他の集印帳と比べてみてほしい。美しいデザインで自信があります。おすすめの集印帳、ぜひどうぞ!」

Image title

「集印帳オリジナル制作も可能です。300冊~美濃和紙友禅染紙の柄はアソートで可能で、おすすめですよ。」

和紙製品、ちりめん製品の最新情報誌の石川紙業の月刊「粋粋通信」!最新号!10月号の紹介です!年末おすすめ和雑貨紹介など、ぜひお読みください。

Image title

月刊「粋粋通信」10月号 目次

■今月の新作

集印帳!石川紙業こだわり「美濃和紙友禅染紙使用!
小紋柄てぬぐい犬「いぬ柄」干支戌が新発売!

■今月のトピック

2017年セレクト秋柄和紙雑貨!
人気和紙雑貨!ふくろう
年末おすすめ和紙雑貨!ちりめん雑貨特集
2018年新作おひなさまカタログできました!

Image title

手作り雛人形カタログ2018年・全72種類は、こちらをクリック

2018年新作おひなさま一括サンプル募集中です!お問合せください。

業界別!干支戌飾り1番人気を紹介!

Image title

迎春干支戌(いぬ)カタログは、こちらをクリック  ぜひ現物を見てください!
rooms EXPERIENCE・ギフトショー秋の報告・御礼!

■OEMオリジナル製作おすすめ

「和紙ころころくいだおれ太郎』大阪名物×美濃和紙は、こちらをクリック

■連 載

社員がシャイン紹介 今月のたより 生産部三輪さんより。紹介は生産部加藤さん。
アンテナショップ体験レポート 大人気!オレの手作り体験、甲冑クワガタ武者誕生~!
社員のこぼれ話「こだわりのゲンかつぎ」
これ見て!いつだってかわいいに夢中「ミニ福の神 手招喜犬」

月刊「粋粋通信」10月号PDFダウンロードは、こちらをクリックぜひご覧ください。

Image title

美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、全国製造卸し石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ 
こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログ紹介ページは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

「石川紙業編集後記」
 現在、干支、おひなさま、五月人形のホームページが進行中。先日楽しく撮影した写真があがってきました~!すてき(*^-^*) 石川紙業の特別なサービス、一括サンプルの紹介も含めて、石川紙業の魅力ある季節商品が紹介できるホームページに!おたのしみに。

美濃和紙雑貨石川紙業出店!岐阜県観光物産展inセントレア中部国際空港へようこそ!

2017.10.25

11月13日~岐阜県のおいしい名物、観光物産が中部国際空港に集合!岐阜県観光物産展開催。美濃和紙商品製造の石川紙業も岐阜県名産の手作り美濃和紙製品を販売します!今年も中部国際空港で岐阜県の観光資産を紹介!岐阜県名産品を集合し中部圏の玄関口の中部国際空港で物産展が開催!美濃和紙雑貨製造の石川紙業も今年ももちろん参加!ぜひ岐阜県名産品を楽しみに来てください。岐阜県・美濃市・美濃和紙の魅力を発信、たくさんの方々に岐阜県に観光訪問いただけたらうれしいです!【毎日更新 第494回】

Image title

岐阜県観光物産展 in セントレア 中部国際空港

平成29年11月3日(金・祝) ~ 11月13日(月)10:00 ~ 18:00 (最終日のみ10:00 ~ 17:00)

※11月4日(土)、5日(日)は、ステージイベントも開催されます!

中部国際空港 セントレア 4階イベントプラザ http://www.centrair.jp/

Image title

こちらの写真は干支戌迎春飾りを手作りしている様子。
石川紙業は、年末にお客様に喜んでいただける手作り商品群を販売いたします!美濃和紙雑貨をたくさん展示販売しますので、ぜひご訪問ください!

Image title

和紙貼り陶器人形

和紙貼り陶器人形戌中屏風付、和紙貼り陶器人形こま犬座布団付(写真)、和紙貼り陶器人形こいぬ屏風付、和紙貼り陶器人形招き猫(大)、和紙貼り陶器人形招き猫(小)   

Image title

和紙ころころ 美濃和紙起き上り人形                     

和紙ころころしばいぬ、和紙ころころ招き犬、和紙ころころだるま犬(写真)、和紙ころころ犬張子

Image title

美濃和紙生活雑貨

友禅和紙フォトスタンド(写真)、友禅和紙懐紙入、おしゃれっ子鏡油取紙付、和紙めがねケース(友禅)、友禅和紙タンス

Image title

美濃和紙和文具

友禅和紙御朱印帳(写真)、友禅和紙筆立、友禅和紙メモ帳、鉛筆しおり、べんりマグネットねこ、べんりマグネット柴犬茶、べんりマグネット和犬白

Image title

のし袋、ポチ袋                 

お年玉大なごみいぬ、お年玉小なごみいぬ、和紙のし袋縁起物語福ろう、和紙のし袋縁起物語めで鯛、和紙のし袋縁起物語招き猫、和紙ポチ袋縁起物語招き猫ペア、和紙ポチ袋縁起物語だるま、和紙のし袋花しらべシリーズ(写真)、和紙ふくさ祝儀袋シリーズ、手漉き和紙はがき掛け、紙季折々懐紙シリーズ

Image title

美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、全国製造卸し石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ 
こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログ紹介ページは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

「石川紙業編集後記」
 干支好評でうれしいです!手作りでほんわかした独特の石川紙業の雰囲気がいいのだと思います。自分もお気に入りの石川紙業の干支があるんです。あれを玄関に飾ることを思うとワクワクします。売切れる前に購入しておかないと!

和紙のクリスマス飾り、ちりめんサンタクロースと雪だるま ほっこり石川紙業の和風クリスマス!

2017.10.24

石川紙業から美濃和紙のクリスマス飾り、手作りちりめんのサンタと雪だるまをおすすめ!石川専務が発案しましたかわいい~クリスマス飾り、和紙ころころサンタクロースと雪だるまが美濃和紙の台にツリーの屏風とともにセットで販売!和紙ころころだけで1,400円なので、とてもお値打ちな価格で販売です。手作りちりめんお手玉のサンタクロース、雪だるまは手のひらサイズでクリスマスオーナメントにもおすすめ。洋風の飾りの中にちょっと和風のサンタクロース、雪だるまが置いてあるとアクセントになって楽しいですよ!
毎月発刊!なんと32年続く石川紙業の月刊「粋粋通信」和紙雑貨・ちりめん雑貨最新情報誌!ぜひご覧ください。【毎日連載 第493回】

月刊「粋粋通信」10月号PDFダウンロードは、こちらをクリックぜひご覧ください。

次号予告・月刊「粋粋通信」11月号は、お客様へ無料郵送を10月23日、11月3日予定!HPアップ11月6日以降予定。

月刊「粋粋通信」最新号をだれよりも早く無料郵送サービス!
お取引の会社様にいち早く無料で郵送します。ぜひお取引ください


先月号から、本日は一つ一つ手作りしている、和紙のクリスマス飾りと、ちりめんの雪だるま、サンタクロースの紹介です!

Image title

和紙クリスマス飾り 1,500円税別 日本製 サイズ13×11ⅹ12cm

和紙ころころサンタクロース(単品700円税別)和紙ころころ雪だるま(単品700円税別)美濃和紙の台ツリーの屏風とともにセットになって販売!和紙ころころだけで1,400円なので、とてもお値打ちな価格で販売です。とってもかわいいほっこりする和紙のクリスマス飾り。おすすめです。

Image title

ちりめんお手玉スノーマン ちりめんお手玉サンタクロース それぞれ450円税別 日本製 サイズ高さ8cm

手作りのほのぼのしたちりめんお手玉のサンタクロース雪だるまの紹介です。手のひらサイズでクリスマスオーナメントにもおすすめ。洋風の飾りの中にちょっと和風のサンタクロース、雪だるまが置いてあるとアクセントになって楽しいですよ!楽しいクリスマスにおすすめです。

石川紙業の月刊「粋粋通信」9月号は、こちらをクリック ぜひご覧ください。


和紙製品、ちりめん製品の最新情報誌の石川紙業の月刊「粋粋通信」!最新号!10月号の紹介です!美濃和紙の集印帳を新発売!ぜひチェックくださいませ。

Image title

月刊「粋粋通信」10月号 目次

■今月の新作

Image title

集印帳!石川紙業こだわり「美濃和紙友禅染紙使用!
小紋柄てぬぐい犬「いぬ柄」干支戌が新発売!

■今月のトピック

2017年セレクト秋柄和紙雑貨!
人気和紙雑貨!ふくろう
年末おすすめ和紙雑貨!ちりめん雑貨特集
2018年新作おひなさまカタログできました!

Image title

手作り雛人形カタログ2018年・全72種類は、こちらをクリック

2018年新作おひなさま一括サンプル募集中です!お問合せください。

業界別!干支戌飾り1番人気を紹介!

Image title

迎春干支戌(いぬ)カタログは、こちらをクリック  ぜひ現物を見てください!
rooms EXPERIENCE・ギフトショー秋の報告・御礼!

■OEMオリジナル製作おすすめ

「和紙ころころくいだおれ太郎』大阪名物×美濃和紙は、こちらをクリック

■連 載

社員がシャイン紹介 今月のたより 生産部三輪さんより。紹介は生産部加藤さん。
アンテナショップ体験レポート 大人気!オレの手作り体験、甲冑クワガタ武者誕生~!
社員のこぼれ話「こだわりのゲンかつぎ」
これ見て!いつだってかわいいに夢中「ミニ福の神 手招喜犬」

月刊「粋粋通信」10月号PDFダウンロードは、こちらをクリックぜひご覧ください。

Image title

美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、全国製造卸し石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ 
こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログ紹介ページは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

「石川紙業編集後記」
本日2018年おひなさま一括サンプルが限定発送されました!一括サンプルは石川紙業が誇るべき特別なサービス・・。最新のオリジナル商品見本を一括してお客様に発送。お客様は最新の商品を現品で見ることができます。全社員で取り組まないと実現しない特別なサービスでもあります。届いたお客様の笑顔と幸せ元気を想うと・・楽しみです。

美濃和紙雑貨を岐阜県知事と美濃市長が東京オリンピック競技大会組織委員会に提案!石川紙業

2017.10.23

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会に、石川紙業の美濃和紙雑貨をノベルティグッズに提案いただきました!10/17古田肇岐阜県知事、武藤鉄弘美濃市長が東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会を訪問、賞状に美濃和紙、ノベルティグッズに美濃和紙新ブランドの美濃和紙雑貨をご提案いただきました。ありがとうございます!【毎日連載 第492回】

Image title

「東京オリンピック・パラリンピック競技大会における和紙の活用等について美濃市長と知事等が組織委員会に提案」
岐阜県の報道発表資料
は、くわしくはこちらをクリック

Image title

美濃和紙新ブランド、くわしくはこちらをクリック

石川紙業は、美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作りしています。社員全員がクリエイターで、当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。岐阜県、美濃市、美濃和紙の推進に益々貢献できることを心から願っています。

Image title

創業1902年石川紙業のホームページは、こちらをクリック

Image title

石川紙業のオリジナル制作は、こちらをクリック

Image title

石川紙業のアンテナショップ 手作り体験は、こちらをクリック

貴重なチャンスをありがとうございます。古田肇岐阜県知事、武藤鉄弘美濃市長が東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会にノベルティグッズとして、ご提案いただいた美濃和紙雑貨はこちらです

Image title

美濃和紙友禅折紙

Image title

美濃和紙メモ帳

Image title

美濃和紙しおり

法人ノベルティに1万枚受注した手作り石川紙業の和紙しおり!、くわしくはこちらをクリック

Image title

新美濃和紙ブランド「白shira」シリーズ和紙雑貨美濃和紙で手作りならでは「やわらかい美しさ」。見る人々が「きれい!」と感嘆いいただきました。

「白shiraシリーズ商品6種類、美濃和紙友禅染紙柄4種類(桜、波、格子、水玉)

和紙カードケース白shira

和紙フォトスタンド白shira

和紙マグネット(丸)白shira

和紙マグネット(角)白shira

「白shira」シリーズカタログは、こちらをクリック

Image title

shiraブランドコンセプト

美濃和紙の強く美しい白色を表現する、純真無垢潔い神聖さがコンセプト

美濃和紙

求められる要素を極めた紙、本美濃紙。薄く丈夫で時間の経過とともにますます美しくなります。1300年の歴史を持つ本美濃紙から発展し、美濃和紙はさらに美しく親しまれています。


Image title

美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作り。社員全員がクリエイター石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ
は、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

楽しい美濃和紙雑貨の手作り体験!10月活動報告ダイジェスト 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

2017.10.22

美濃和紙を好きなだけ使い大人も子供も楽しい美濃和紙雑貨の手作り体験!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業10月手作り体験ダイジェスト!団体旅行、研修、国際交流、旅行イベントと皆様に楽しんでいただきありがとうございました。楽しい笑顔をたくさん公開いたします(^^)/
築1760年江戸時代の家で楽しむ美濃和紙雑貨の手作り体験、美濃和紙の里・岐阜県美濃市観光名所「うだつの上がる町並み」真ん中、江戸時代の伝統建造物群の中で美濃和紙雑貨手作り体験が楽しめます。美濃和紙を好きなだけ使い手作り体験ができるのが美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の魅力。
創業115年老舗石川紙業が生み出した、美濃和紙起き上り人形和紙ころころ手作り体験、和紙皿手作り体験、和紙しおり手作り体験、和紙筆立手作り体験が楽しめる!大人も子供も楽しめて、手作り体験後すぐに持ち帰れます!雨天も安心の快適な屋内で手作り体験をどうぞ。
団体旅行、個人旅行、家族旅行、夫婦旅行、友達旅行におすすめ美濃和紙雑貨手作り体験。法人研修旅行、学校課外授業、PTAイベント、趣味講座に喜ばれています。思い出づくりにおすすめする石川紙業の美濃和紙雑貨手作り体験です。【毎日連載 第491回】

パッと見られる「11月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップは、築260年江戸時代の家。伝統建造物群保存地区「うだつの上がる町並み」ど真ん中
岐阜県美濃市観光名所で、手作り体験、お土産購入、美しい町並み観光が楽しめます。

ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます!車椅子も安心なバリアフリーです。

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社】が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらをクリック

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップの魅力は、どの手作り体験も、美濃和紙友禅染紙を好きなだけ自由に使えます!
アイディア無限大、オリジナル創作自由自在で、大人も子供も夢中になります!

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、団体でご訪問をいただいたお客様をブログで紹介しています。9月末から10月にご訪問いただいた団体のお客様を紹介!石川紙業の手作り美濃和紙雑貨の輪が広がり、たくさんのお客様の笑顔をつくり、元気、幸せをプレゼントできることを願っています。Image title

岐阜県揖斐郡大野町第一いきいき教室団体旅行の皆様にご訪問いただきました。ありがとうございました。

Image title

美濃和紙起き上り人形・和紙ころころの手作り体験を楽しんでいただきました。

岐阜県揖斐郡大野町第一いきいき教室団体旅行の皆様手作り体験ご紹介のブログは、こちらをクリック

Image title

愛知県稲沢市大塚小学校PTAの保護者の皆様にご訪問いただきました。ありがとうございました。美濃和紙起き上り人形・和紙ころころの手作り体験を楽しんでいただきました。

Image title

楽しい手作り体験の中で、思わずため息が出るような素晴らしい手作り体験がたくさん完成!
愛知県稲沢市大塚小学校PTAの保護者の皆様手作り体験ご紹介のブログは、こちらをクリック

Image title

岐阜市社会福祉事業団障がい者就業・生活支援センターの皆様に、ご訪問いただきました。ありがとうございました。

Image title

皆様には、ファミリーセット(和紙ころころ+和紙皿)の手作り体験を楽しんでいただきました。

Image title

楽しい会話から育まれる手作り体験作品は見ているスタッフも楽しくなりました!

岐阜市社会福祉事業団障がい者就業・生活支援センターの皆様手作り体験ご紹介のブログは、こちらをクリック

Image title

美濃加茂市国際交流協会オーストラリア交換学生の皆様に、手作り体験にご訪問いただきました。ありがとうございました。

Image title

皆様には、美濃和紙起き上り人形・和紙ころころの手作り体験を楽しんでいただきました。

Image title

美濃加茂市とオーストラリアの国際交流として交換学生の12名の皆様が美濃和紙雑貨の手作り体験。23か国の皆様に来ていただいていますが、それぞれのお国柄あるデザインはいつも興味津々!いつも楽しいです。

Image title

美濃加茂市国際交流協会オーストラリア交換学生手作り体験①ご紹介のブログは、こちらをクリック

美濃加茂市国際交流協会オーストラリア交換学生手作り体験②ご紹介のブログは、こちらをクリック

Image title

10月7日(土)8日(日)美濃和紙あかりアート展!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業開店以来、二回目のあかりアート!二日間とも晴天!

Image title

仲良しカップルのお客様が作成、美濃和紙起き上り人形・和紙ころころうさぎと招き犬の手作り体験!クリスマスデザインで完成!スタッフ一同感動!

Image title

とっても仲のいい三人家族の皆様が美濃和紙起き上り人形・和紙ころころの手作り体験。お父様の和紙ころころ招き猫の完成作品。「すごく楽しかった!」とご感想をいただき、スタッフ一同感激

Image title

こちらは息子さんの美濃和紙起き上り人形・和紙ころころ招き猫と招き犬!思わず笑顔になる作品ですね!

10月7日(土)美濃和紙あかりアート展!手作り体験ご紹介のブログは、こちらをクリック

Image title

娘さん二人を中心に家族4人で美濃和紙起き上り人形・和紙ころころこ手作り体験!

Image title

おねいちゃんは和紙ころころうさぎ、妹さんは和紙ころころこぐま。ブログでは完成写真を紹介。

Image title

こちらは、三人のかっこいいお兄さんグループが美濃和紙起き上り人形・和紙ころころ手作り体験を楽しんでいただきました!ブログでは完成写真公開しています。すごいいい表情した人形さんたち、ぜひ見てください(^^)/

10月8日(日)美濃和紙あかりアート展!手作り体験ご紹介のブログは、こちらをクリック

Image title

一宮市葉栗公民館家庭学習部の皆様に、手作り体験にご訪問いただきました。ありがとうございました。美濃和紙起き上り人形・和紙ころころの手作り体験を楽しんでいただきました。

Image title

趣味の楽しいグループだけあって、皆様テンポが速い!傑作ぞくぞく完成!スタッフも楽しい時間をありがとうございます。

一宮市葉栗公民館家庭学習部の皆様の手作り体験ご紹介のブログは、こちらをクリック

11月の営業日をご連絡!営業時間10時~16時 定休日月~水

Image title

 プリントアウト用「11月営業日とメニューご案内」PDFは、こちらをクリック 

Image title

体験ショップ開店一年から、23か国の海外から手作り体験に来訪!
海外旅行者、留学生の皆様も美濃和紙雑貨手作り体験喜んでいただいています!

雑貨手作り体験の楽しみは万国共通!イギリス、アメリカ、オーストラリア、フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、ニュージーランド、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、タイ、イスラエル、フランス、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴルの23か国の海外旅行者、留学生が岐阜県美濃市観光に美濃和紙雑貨手作り体験をしていただきました。日本文化を楽しむ思い出づくりに喜んでいただいています。

紹介ブログ 

十六銀行様主催・名古屋大学留学生が美濃和紙雑貨手作り体験②作品集公開」紹介ブログは、こちらをクリック

十六銀行様主催・名古屋大学留学生が美濃和紙雑貨手作り体験①」紹介ブログは、こちらをクリック

フランス大学生作品集公開!美濃和紙雑貨手作り体験その②」紹介ブログは、こちらをクリック

フランス留学生が美濃和紙雑貨手作り体験!その①」紹介ブログは、こちらをクリック

タイから美濃和紙雑貨手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

イスラエルから美濃和紙雑貨手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

中国旅行ツアーで美濃和紙雑貨手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

台湾より美濃和紙製品の手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

アジア留学生が美濃和紙製品の手作り体験!後編」紹介ブログは、こちらをクリック

アジア留学生が美濃和紙製品の手作り体験!前編」紹介ブログは、こちらをクリック

中国香港旅行者が美濃和紙雑貨手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

ベトナム旅行者が美濃和紙雑貨手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

フィリピン留学生が美濃和紙雑貨手作り体験」紹介ブログは、こちらをクリック

韓国留学生が着物姿で美濃和紙雑貨の手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

Image title

国内旅行ツアー研修旅行課外授業PTAイベント学校イベント婦人会旅行イベントに喜ばれています!
手作り体験を楽しんでいただいています!岐阜県美濃市観光旅行ツアーに、ぜひ美濃和紙雑貨の手作り体験をどうぞ!ぜひお問合せください。

紹介ブログ 

「岐阜県聴覚障害者協会青年部の皆様が手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

「県立関高校スーパーグローバルハイスクール 石川紙業を視察」紹介ブログは、こちらをクリック

トヨタ自動車技能士会④研修旅行・美濃和紙雑貨の手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

トヨタ自動車技能士会③研修旅行・美濃和紙雑貨の手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

トヨタ自動車技能士会②研修旅行・美濃和紙雑貨の手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

トヨタ自動車技能士会①研修旅行・美濃和紙雑貨の手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

郡上市教育委員会こども土曜クラブ②作品紹介紹介ブログは、こちらをクリック

郡上市教育委員会こども土曜クラブ①雨天も大丈夫」 紹介ブログは、こちらをクリック

「中学校PTA旅行で美濃和紙雑貨手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

「JTB越前美濃街道交流バスツアーご来訪!」紹介ブログは、こちらをクリック

「中京大学生の皆様が卒業旅行で美濃和紙手作り体験!前編 和紙皿」紹介ブログは、こちらをクリック

「中京大学生の皆様が卒業旅行で美濃和紙手作り体験!後編 和紙ころころ」紹介ブログは、こちらをクリック

「「THE GIFTS SHOP」美濃和紙体験バスツアー」 紹介ブログは、こちらをクリック

Image title

創業明治35年和雑貨メーカー石川紙業だから実現した美濃和紙雑貨体験ショップ!世界にオンリーワン、自分だけの美濃和紙雑貨を作りにきてください!手作り体験を通して、当社のあたたかみがお客様届きますように心から願っています。

お問合せ・ご予約は、こちらをクリック ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

創業115年、手作りの和雑貨1,600種類のメーカー!
本社 石川紙業は、こちらをクリック  本社Facebook  in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

江戸時代の家で楽しむ美濃和紙雑貨の手作り体験!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 11月営業日スケジュール 

2017.10.21

築1760年江戸時代の家で楽しむ美濃和紙雑貨の手作り体験、石川紙業のメニューと11月営業日のおしらせ。美濃和紙の里・岐阜県美濃市観光名所「うだつの上がる町並み」真ん中、江戸時代の伝統建造物群の中で美濃和紙雑貨手作り体験が楽しめます。美濃和紙を好きなだけ使い手作り体験ができるのが美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の魅力
創業115年老舗石川紙業が生み出した、美濃和紙起き上り人形和紙ころころ手作り体験、和紙皿手作り体験、和紙しおり手作り体験、和紙筆立手作り体験が楽しめる!大人も子供も楽しめて、手作り体験後すぐに持ち帰れます!雨天も安心の快適な屋内で手作り体験をどうぞ
メーカー直販600種類の和紙土産販売も人気。2018年干支戌は全196種類の展示販売!団体旅行、個人旅行、家族旅行、夫婦旅行、友達旅行におすすめ美濃和紙雑貨手作り体験。法人研修旅行、学校課外授業、PTAイベント、趣味講座に喜ばれています。思い出づくりにおすすめする石川紙業の美濃和紙雑貨手作り体験です。【毎日連載 第490回】

パッと見られる「11月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップは、築260年江戸時代の家。伝統建造物群保存地区「うだつの上がる町並み」ど真ん中
岐阜県美濃市観光名所で、手作り体験、お土産購入、美しい町並み観光が楽しめます。

ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます!車椅子も安心なバリアフリーです。

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社】が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらをクリック

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップの魅力は、どの手作り体験も、美濃和紙友禅染紙を好きなだけ自由に使えます!
アイディア無限大、オリジナル創作自由自在で、大人も子供も夢中になります!

Image title

手作り体験 和紙ころころ 15種類 1個864円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!七転び八起かわいい起き上り、美濃和紙人形の手作り体験です。

15種類・美濃和紙人形「和紙ころころ」手作り体験メニュー紹介は、こちらをクリック  
9月から、和紙ころころ招き犬が新登場!

Image title

和紙ころころかぶと見本通り手作り体験すると上の写真が完成します。ですが、美濃和紙を好きなだけ使ってオリジナル創作手作り体験楽しんでいただきますと、こちらになりました!

Image title

和紙ころころかぶと、手作り体験完成!どなたも、世界に一つお気に入りの美濃和紙人形をとっても楽しく作っていただいていますよ!

「男の手作り体験!クワガタ甲冑武者できた!」ブログは、こちらをクリック

Image title

大人から子供まで楽しい手作り体験!好きなだけ美濃和紙を使って、自由に世界にひとつの美濃和紙人形が楽しめます。こちらは、和紙ころころうさぎの手作り体験完成写真です。

和紙ころころ、なんと15種類!(招き犬、うさぎ、こぐま、こねこ、ふくろう、かぶと、忍者、かぐや姫、招き猫、かえる、ペンギン、金魚、しば犬、こいのぼり赤、こいのぼり青)写真は、和紙ころころうさぎです(^^)/

Image title

家族やカップル、友達、グループ旅行におすすめ!いろいろできて楽しいお値打ちセットです!所要時間約1時間、すぐ持ち帰れます。

ファミリーセットA 1,500円税込(和紙ころころ1種+手作り和紙皿)

ファミリーセットB 1,400円税込(和紙ころころ1種+手作り筆立)

和紙ころころ手作り体験以外手作り体験もおすすめ!の紹介は、こちらをクリック

Image title

手作り体験 和紙皿 756円税込所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、自分だけの世界にオンリーワンのお皿作りが楽しめる手作り体験です。

Image title

和紙皿手作り体験紹介ブログはこちら

十六銀行様主催・名古屋大学留学生が美濃和紙雑貨手作り体験②作品集公開」紹介ブログは、こちらをクリック

十六銀行様主催・名古屋大学留学生が美濃和紙雑貨手作り体験①」紹介ブログは、こちらをクリック

寺院婦人会で楽しい和紙皿の手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

「和紙皿の手作り体験楽しいです!家族体験レポート」こちらをクリック

「男の和雑貨!手作り体験でオレの和紙皿づくり」こちらをクリック

「中京大学生の皆様が卒業旅行で美濃和紙手作り体験!前編 和紙皿紹介ブログは、こちらをクリック

Image title

手作り体験 和紙しおり2枚 648円税込所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
美濃和紙しおり2枚の手作り体験。世界に2つだけ自分専用和紙しおり作りませんか。読書家あなたに、本の大好き大切な人プレゼントお土産におすすめです!

Image title

「お気に入りの和紙しおりできた!」ブログは、こちらをクリック

Image title

手作り体験筆立て 648円税込  所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
メガネ立てにも使えます!好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、すてきな模様の世界にオンリーワンの筆立てが作れます。

Image title

手作り体験箸袋5ヶ 540円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。 
おもてなしにぴったり!自由に美濃和紙友禅染紙をつかったこだわりの箸袋。5ケでこの値段です。

11月の営業日をご連絡!営業時間10時~16時 定休日月~水

Image title

 プリントアウト用「11月営業日とメニューご案内」PDFは、こちらをクリック 

Image title

2018年干支迎春飾り戌(いぬ)好評販売中!なんと196種類展示!
手作り体験だけでなく和雑貨お土産購入できます!メーカー直販600種類以上!ギフト、お土産がその場で購入できます。

法人様の海外のプレゼント、海外留学のお土産にも喜ばれています。

Image title

迎春干支戌迎春カタログ・全196種類販売は、こちらをクリック  

カテゴリーがぱっと見られる石川紙業の干支戌ページは、こちらをクリック

Image title

くわしい情報は専用ページへ。楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業ホームページ

日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

体験ショップ最新情報ブログは、こちらをクリック

Image title

創業115年和雑貨メーカー石川紙業だから実現した美濃和紙雑貨体験ショップ!世界にオンリーワン、自分だけの美濃和紙雑貨を作りにきてください!手作り体験を通して、当社のあたたかみがお客様届きますように心から願っています。

お問合せ・ご予約は、こちらをクリック ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

創業115年、手作りの和雑貨1,600種類のメーカー!
本社 石川紙業は、こちらをクリック  本社Facebook  in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

公民館学習に好評です!美濃和紙雑貨の手作り体験 趣味講座旅行におすすめ!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

2017.10.20

一宮市葉栗公民館家庭学習部の皆様が美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業で手作り体験!美濃和紙を好きなだけ使える手作り体験は、大人が楽しめる手作り体験です。伝統工芸の美濃和紙を好きなだけ自由に使って楽しむ手作り体験は、起き上り人形・和紙ころころ、和紙皿、和紙筆立、和紙しおりがあり、社員旅行、課外授業、PTA旅行、老人会、寺社婦人会、団体旅行に喜ばれています。体験後すぐに持ち帰ることができ、楽しい旅行イベントにおすすめです!

お店は築260年江戸時代の建造物です。岐阜県美濃市観光「うだつの上がる町並み」のど真ん中にあり、美しい町並み観光と美濃和紙製品の手作り体験が楽しめます。子どもからご老人まで夢中になる石川紙業の美濃和紙雑貨手作り体験にぜひご訪問ください。【毎日連載 第489回】

Image title

一宮市葉栗公民館家庭学習部の皆様が、団体旅行に手作り体験に来てくださいました。大人グループ29名で美濃和紙人形起き上り、和紙ころころ手作り体験を楽しんでいただきました!一宮からバスでご来訪いただきまして、ありがとうございました。

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験は、伝統工芸の美濃和紙を好きなだけ自由に使って楽しむ手作り体験!起き上り人形・和紙ころころ、和紙皿、和紙筆立、和紙しおり、和紙箸袋と、楽しい趣味講座楽しい研修楽しい課外授業日本文化楽しむ手作り体験として喜んでいただいています。

今までの旅行事例は最新情報をご覧ください。
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業最新情報は、こちらをクリック

Image title

体験ショップ石川紙業は、岐阜県美濃市観光地「うだつの上がる町並み」ど真ん中!観光と手作り体験が同時に楽しめます・・。

岐阜県美濃市の観光名所は、伝統建造物群保存地区「うだつの上がる町並み」。美しい町並みにある「うだつ」は、江戸時代に作られた屋根の両端の防火壁です。火の際の類焼を防ぐためのものでしたが、当時の豪商たちがそれぞれ立派な「うだつ」を設けたため、富の象徴になっています。「うだつが上がる」の語源になっている縁起物です。

美濃市観光協会うだつの上がる町並み 紹介ページは、こちらをクリック

Image title

築260年江戸時代の家屋で手作り体験を楽しもう!ツアーお客様45名も一度に手作り体験できます。車椅子も安心なバリアフリーです。

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社】が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらをクリック

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image title

建造1760年江戸時代の家、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業入ると広いです!最大45名が一度に手作り体験可能です。45名以上も前半後半に分かれて受入れが可能です。前半チームが手作り体験をしている間に、後半チームは町並観光を堪能し、美濃市満喫コースを組むことができます。

Image title

メーカー直販の和紙雑貨ギフト、お土産600種類!その場で購入できるのが好評です。ただいま干支迎春飾りが人気です!石川紙業自慢の手作り和紙雑貨、干支、おひなさま、五月人形、和文具がそろい展示販売しています。

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップの手作り体験は、美濃和紙友禅染紙を好きなだけ自由に使えます!

石川紙業の美濃和紙雑貨手作り体験は、当社オリジナルの美濃和紙友禅染紙を、材料に好きなだけ自由に切ったり貼ったり世界に一つオリジナルの作品をつくる手作り体験を楽しむことができますよ。

Image title

美濃和紙友禅染紙は、石川紙業が開発したこだわりの友禅和紙。
美濃和紙
京都で一色一色手刷りをしています。その素材を丁寧に岐阜県美濃市でひとつひとつ手作りしています。

こだわり美濃和紙友禅染紙の紹介は、こちらをクリック 【職人の動画あり】

Image title

一宮市葉栗公民館家庭学習部の皆様は、美濃和紙の起き上り人形、和紙ころころ手作り体験を楽しんでいただきました!完成した作品は、葉栗公民館の発表会で公開されるそうです(^^)/ こちらの写真は、美濃和紙起き上り人形、和紙ころころ柴犬手作り体験を楽しんでいただいているところ。

Image title

完成した美濃和紙起き上り人形、和紙ころころ柴犬手作り体験がこちら!美濃和紙パーツを使ってとってもかわいく仕上げましたね!

Image title

手作り体験 和紙ころころ 15種類あります! 1個864円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!縁起のいい、七転び八起かわいい起き上り、美濃和紙人形の手作り体験です。

和紙ころころ 手作り体験メニュー 15種類の紹介は、こちらをクリック  
※9月から、和紙ころころ招き犬が新登場!

「和紙ころころ手作り体験!クワガタ甲冑武者できた!」は、こちらをクリック

Image title

こちらは、美濃和紙起き上り人形・和紙ころころ招き猫を手作り体験を楽しんでいただいているところ。招き猫の手作り体験人気ですよ!

作成に自信のない方も、基本パーツが入っていて、見本通りに作れるので安心です見本通りに作れば所要時間10分、オリジナルに創作は約30分です。手作り体験後、すぐにお持ち帰りできます。

Image title

こちらの紳士は、美濃和紙起き上り人形・和紙ころころ忍者を手作り体験中!世界にひとつのどんな忍者ができるかな?

Image title

こちらが美濃和紙起き上り人形・和紙ころころ忍者を手作り体験完成写真!お見事!私は飛騨の忍者「赤影」ファンだったのですが、思わず思い出してしまいました。

Image title

こちらは、美濃和紙起き上り人形・和紙ころころかぐや姫和紙ころころ忍者手作り体験を楽しんでいただいています。

Image title美濃和紙起き上り人形・和紙ころころ忍者完成!台座は大きな「草鞋わらじ」!会場で大ウケでした(^^)/ 同じ和紙ころころ手作り体験でも、作り手でまったくちがう作品ができます。どれひとつ同じものができません!そこが石川紙業の手作り体験の魅力

Image title

美濃和紙起き上り人形・和紙ころころかぐや姫完成!起き上りにあえて美濃和紙友禅染紙をふんだんに使って着物を作成!世界にひとつ、お気に入りのかぐや姫ができましたね(^^)/

Image title

さてこちらも、美濃和紙起き上り人形・和紙ころころかぐや姫の手作り体験を楽しんでいただいています。今回の皆様も1時間とって手作り体験を楽しんでいただきました。ぜひ旅行ツアーでは30分~1時間とって、ゆっくりと手作り体験を楽しんでいただけたらと思います。

Image title

美濃和紙起き上り人形・和紙ころころかぐや姫完成!「歌うお姫様」をテーマに手作り体験。同じ和紙ころころかぐや姫手作り体験でも、上の写真と比べてみてください。作り手が楽しみながらこんなにオリジナル制作ができるんです!ここが楽しい石川紙業の手作り体験の魅力です。

Image title

こちらは、美濃和紙起き上り人形・和紙ころころうだつくんの手作り体験作品。美濃市の有名なご当地ゆるキャラです。

好きなだけ和紙の材料が使えるので、アイディア無限大、創作自由自在で、子どもから大人まで夢中になれるのが当社の手作り体験の魅力です。5歳の子供~80歳のご高齢のお客様まで、楽しく手作り体験していただけます。

Image title

一宮市葉栗公民館家庭学習部の皆様記念撮影。美濃市観光名所「うだつの上がる町並み」でのんびり美濃和紙人形の手作り体験・・。日本文化を体験する楽しい団体旅行、研修旅行、友人旅行と、夫婦旅行におすすめ。一人旅ももちろん楽しい時間でよ。ぜひご訪問ください。

  美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の10月のメニューと営業日は、こちらをクリック 

プリントアウト用「10月営業日のご案内」PDFは、こちらをクリック

Image title

古い町並みで美濃和紙商家の観光を楽しみながら、美濃和紙雑貨の手作り体験!和紙人形、和紙皿、和紙筆立、和紙箸袋、和紙しおり手作り体験おすすめです!メーカー直販の美濃和紙雑貨600種類のお土産お買い物も楽しめますよ。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
お問合せ・ご予約は、こちらをクリック
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業
ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
石川紙業の全カタログ
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

「石川紙業編集後記」

昨日異業種交流会に佐藤部長と参加してきました。おもしろい!同じセミナーでも受け取り方がちがう。勉強できるし、トレーニングになるし、佐藤部長にみんなの前で発表をお願いしていたのですが、自分の方が発表することに!ちょっと緊張した方がいい発表できるんですよね。

和紙ころころ以外の美濃和紙雑貨手作り体験もおすすめ!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

2017.10.20

大人気「和紙ころころ」手作り体験が有名ですが、そのほか「和紙皿」手作り体験・「和紙しおり」手作り体験・「和紙筆立」手作り体験も好評をいただいています。岐阜県美濃市うだつの上がる町並み観光名所で、家族の休日にのんびり美濃和紙雑貨手作り体験はいかがですか。美濃和紙の産地、岐阜県美濃市の観光ならここ!創造する楽しさ、石川紙業の手作り体験。【毎日連載 第323回】

Image title

手作り体験ショップ石川紙業は、美濃市の観光地うだつの上がる町並み真ん中!観光名所「旧今井家住宅」と「美濃市観光協会」のにある、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、のんびり観光と美濃和紙雑貨の手作り体験と和紙雑貨おみやげ購入ができる、おすすめスポット!

【地図】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業のグーグルマップは、こちらをクリック

お問合せ・ご予約は、こちら ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 営業日以外も受付可。

ご注意!カーナビ検索は、美濃市観光協会旧今井家住宅検索。電話0575-33-0228は本社石川紙業の住所が検索されます!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業美濃市観光協会か、旧今井家住宅の間に立地しています。
美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image title

大人子供楽しめる美濃和紙雑貨手作り体験!「和紙ころころ」手作り体験が有名ですが、そのほかに「和紙皿」手作り体験、「和紙しおり」手作り体験、「和紙筆立」手作り体験も好評をいただき、たのしいです!

Image title

手作り体験 和紙皿 990円税込 所要時間30分~60分 体験後すぐ持ち帰れます。

和紙皿の下地に美濃和紙友禅染紙で自分で好きなデコレーションができる、世界にオンリーワンのお気に入りのお皿が作れる手作り体験です。

紹介ブログ 
「和紙皿の手作り体験楽しいです!家族の体験レポート」こちらをクリック
 「中京大学生
の皆様が卒業旅行美濃和紙手作り体験!前編 和紙皿づくり」紹介ブログは、こちらをクリック

Image title

手作り体験 和紙しおり 770円税込 所要時間30分~60分 体験後すぐに持ち帰れます。

和紙しおりの手作り体験。世界に1つだけオリジナル和紙しおりを作りませんか。読書家あなたに、本の大好き大切な人プレゼントにおすすめです!

「お気に入りの和紙しおりできた!」ブログは、こちらをクリック

Image title

手作り体験 和紙筆立て(めがね立て)990円税込 所要時間30分~60分 体験後すぐに持ち帰れます。
メガネ立て
にも使えます!好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、すてきな模様の世界にオンリーワンの筆立てが作れます。

Image title

大人も子供も楽しめる美濃和紙雑貨手作り体験!「和紙ころころ」手作り体験・「和紙皿」手作り体験・「和紙しおり」手作り体験・「和紙筆立」手作り体験・「和紙箱カルトナージュ」手作り体験、すべて美濃和紙友禅染紙と型抜きパーツを自由に好きなだけ使って手作り体験できます!

Image title

美濃和紙友禅染紙は、石川紙業が開発したこだわりの友禅染紙美濃和紙京都で一色一色手刷りをしています。その素材を丁寧に断裁し、岐阜県美濃市でひとつひとつ手作りしています。

こだわりの美濃和紙友禅染紙の紹介は、こちらをクリック 【職人の動画あり】

Image title

もちろん美濃和紙雑貨お土産販売もしています!、メーカー直販和雑貨お土産販売600種類以上和紙ころころ」手作り体験、「和紙皿」手作り体験、「和紙箸袋」手作り体験、「和紙しおり」手作り体験、「和紙筆立」手作り体験がございます。くわしくは、下記メニューをご覧ください。  

Image title

手作り体験 和紙ころころ 10種類~ 1,100円税込 所要時間30分~60分 

体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!七転び八起かわいい起き上りこぼし美濃和紙人形の手作り体験もよろしくお願いします! 

Image title

団体様のご予約は営業日以外も承っております。お問い合わせください。

お問合せ・ご予約は、こちら ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休業日も受付可。

Image title

創業明治35年和雑貨メーカー石川紙業の技術が、手作り体験に。世界にオンリーワン、自分だけの美濃和紙雑貨を作りにきてください。手作り体験を通して、当社のあたたかみがお客様届きますように心から願っています。

美濃市の観光と手作り体験 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本版in Englishin中文ショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側 
 営業10:00~16:00  休業月~水※10名以上の団体様 休業時間外も受付可。ご予約ください。
TEL0575-29-3680、FAX0575-35-1363、メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

お問合せ・ご予約は、こちら ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休業日も受付可。

創業1902年、手作りの和雑貨製造1,600種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログ
は、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp