お知らせ

ふんわり癒す『ちりめんふっくら招き犬』製造販売|石川紙業・干支戌迎春飾り2018年製造販売

2017.10.19

創業1902年石川紙業は干支戌迎春飾りを196種類製造販売!ちりめん干支戌迎春飾りから「ちりめんふっくら招き犬」紹介。ふんわりやわらかく癒す開運招き犬を製作。2018年干支は犬。一年を通して飾って楽しく開運幸せを招く迎春干支戌飾り。創業明治35年石川紙業が美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ丁寧に手作りしたおすすめ迎春干支戌飾りです。
石川紙業の迎春干支戌2018年は干支戌全196種類を販売!干支張子戌、和紙飾り干支戌、和紙貼陶器人形干支戌、ちりめん飾り干支戌、のし袋ポチ袋干支戌、ちぎり絵干支戌、懐紙干支戌、手ぬぐい干支戌、根付干支戌、おみくじとおすすめです。
当社が自信を持って販売いたします干支戌(いぬ)。干支は限定生産のため、おはやめにご予約をどうぞ。【毎日連載 第488回】

Image title

干支張子(戌)わんこーシカ 3,000円の紹介は、こちらをクリック

迎春干支戌迎春カタログ・全196種類販売は、こちらをクリック  

カテゴリーがぱっと見られる石川紙業の干支戌ページは、こちらをクリック

創業115年つづく当社のものづくりは、こちらをクリック

歴史のある石川紙業の迎春干支戌・季節商品は、こんな利点があります!

1.よく売れる!迎春干支戌は通常商品の3倍売れます!!
2.送料がかからない!
和雑貨1,600種類一緒に仕入てまとめれます
3.いつも売り場が元気!迎春干支戌シーズン後は、石川紙業のおひなさまをどうぞ!

本日は石川紙業の傑作『迎春干支戌2018』新商品から、動きのある干支戌!『ちりめん起き上り犬』紹介!

Image title

(干支戌)ちりめんふっくら招き犬 900円税別 日本製 サイズ7x3x7cm  

やわらかくかわいく、幸福を手招きしているよ。かわいい白犬の迎春飾り干支戌です。

石川紙業は和紙加工だけでなくちりめん加工も得意です!ひとつひとつ手作り技術で、丁寧にちりめん雑貨を製作!ふんわりやわらかい、癒される縁起のいいかわいい白犬のちりめん人形を製作。招き犬なこともご注目ください(^^)/ 

Image title

製作者 生産部加藤さんより

「犬はたくさんの種類がありますね。その中で癒されるふんわりした犬のイメージを大切に仕上げました。やわらかい触り心地、とってもいやされます。福を手招きしている縁起がいい干支戌の飾りです。」

Image title

干支張子(戌)開運福犬 900円の紹介は、こちらをクリック

石川紙業の迎春干支戌ブログ紹介は、こちらをクリック  

お問合せ・ご注文は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

Image title

2018年五月人形新作企画中!楽しみにしていてください!創業1902年石川紙業の自慢の干支戌迎春2018年!シーズン終了後2017年1月から、社員全員で企画に入り仕上げたオリジナル商品、長い歴史のセレクト商品合わせて、干支戌いぬカタログは全196種類のボリュームです!

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ
は、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

動く!干支戌迎春飾り販売!『ちりめん起き上り犬』干支戌迎春飾り2018年製造販売|石川紙業

2017.10.18

創業1902年石川紙業のちりめん干支戌迎春飾り製造販売。2018年は干支戌全196種類から「ちりめん起き上り犬」紹介。七転び八起縁起のいい起き上り和犬の干支迎春飾りの戌です。年末から来年一年飾って楽しい開運幸せを招く迎春干支戌飾り。創業明治35年石川紙業が美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ丁寧に手作りしたおすすめ迎春干支戌飾りです。
石川紙業の迎春干支戌2018年は干支戌全196種類を販売!干支張子戌、和紙飾り干支戌、和紙貼陶器人形干支戌、ちりめん飾り干支戌、のし袋ポチ袋干支戌、ちぎり絵干支戌、懐紙干支戌、手ぬぐい干支戌、根付干支戌、おみくじとおすすめです。
当社が自信を持って販売いたします干支戌(いぬ)。干支は限定生産のため、おはやめにご予約をどうぞ。【毎日連載 第487回】

Image title

干支張子(戌)ディスプレイ戌 18,500円の紹介は、こちらをクリック

迎春干支戌迎春カタログ・全196種類販売は、こちらをクリック  

カテゴリーがぱっと見られる石川紙業の干支戌ページは、こちらをクリック

創業115年つづく当社のものづくりは、こちらをクリック

歴史のある石川紙業の迎春干支戌・季節商品は、こんな利点があります!

1.よく売れる!迎春干支戌は通常商品の3倍売れます!!
2.送料がかからない!
和雑貨1,600種類一緒に仕入てまとめれます
3.いつも売り場が元気!迎春干支戌シーズン後は、石川紙業のおひなさまをどうぞ!

本日は石川紙業の傑作『迎春干支戌2018』新商品から、動きのある干支戌!『ちりめん起き上り犬』紹介!

Image title

(干支戌)ちりめん起き上り犬 1,300円税別 日本製 サイズ5x5.3x8cm  

ゆらゆら揺れて幸運を手招きしているよ!七転び八起の縁起もの、迎春飾り干支戌!

石川紙業は和紙加工だけでなくちりめん加工も得意です!歴史ある技術で、オンリーワンのちりめん雑貨を製作!かわいい犬のちりめん人形起き上りに仕上げました。たいへんめずらしい動きのあるちりめん干支戌飾りです! 

Image title

製作者 専務美子さんより

自分がほしい干支迎春飾りの戌を考えた時、動きのあるワンコがどうしても欲しくて思い付き、仕上げました。かわいい和犬が福を手招きしてるんです!縁起がいい干支戌飾りができてうれしいです。」

Image title

(干支戌)干支張子戌ワンダフル1,500円

石川紙業の迎春干支戌ブログ紹介は、こちらをクリック  

お問合せ・ご注文は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

Image title

2018年五月人形新作企画中!楽しみにしていてください!創業1902年石川紙業の自慢の干支戌迎春2018年!シーズン終了後2017年1月から、社員全員で企画に入り仕上げたオリジナル商品、長い歴史のセレクト商品合わせて、干支戌いぬカタログは全196種類のボリュームです!

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ
は、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

石川紙業新しいホームページ作成中!干支、雛人形、五月人形

2017.10.16

美濃和紙雑貨製造の石川紙業は、現在新しいホームページ作成中!今度は干支迎春飾り、雛人形、五月人形専用のホームページです!全員写真、生産部、営業部、出荷部写真、干支戌迎春飾り、雛人形、五月人形の製作と商品写真、美濃和紙友禅染紙の写真、ショールーム写真と本日撮影快調!
当社独自の企画製作、オンリーワンのサービス一括サンプル、1個から受注可能、最新情報発信を発信。新しいホームページ完成は11月末を予定しています!ご期待ください。【毎日連載 第485回】

Image title

干支戌迎春飾り、開運萬福犬(特大)屏風付を製作撮影中!

Image title

ちなみに現在の干支迎春飾りの最新情報集は、こちらをクリック

ブログは毎日更新しています。ぜひ当社こだわりの干支迎春飾りをご覧ください。

全196種類・迎春干支戌(いぬ)カタログは、こちらをクリック  

創業1902年当社のものづくりは、こちらをクリック 一つひとつ手作りのまごころが伝わりますように・・

Image title

ちりめんおひなさま衝立3段飾りを製作撮影中!

Image title

ディスプレイころころおひなさまを製作撮影中!

Image title

ちなみに現在のおひなさま雛人形の最新情報集は、こちらをクリック

ブログは毎日更新しています。ぜひ当社こだわりのお雛様をご覧ください。

全72種類・手作り雛人形カタログ2018年は、こちらをクリック  

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ
は、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左

美濃和紙新ブランド交流会「美濃和紙に出会う」石川紙業レポート 岐阜のモノづくり展

2017.10.15

岐阜県美濃市、美濃和紙新ブランド商品のブランド交流会が、岐阜のものづくり展「美濃和紙特集」東京ミッドタウン「THE COVER NIPPON」で開催。美濃和紙新ブランドの加工業者として石川紙業は参加し、美濃和紙に感心高いエンドユーザーの皆様と交流を深めました。

エンドユーザーの皆様に、美濃和紙新ブランド、現在の多様にわたる美濃和紙の用途、本美濃紙、美濃手すき和紙、美濃機械すき和紙、岐阜県美濃市について、また当社や商品など知っていただく機会になりうれしく感じました。

岐阜県庁の皆様、メイド・イン・ジャパン・プロジェクト(株)、ジカバー・ニッポンの皆様、貴重な機会をありがとうございました。またこのような機会がありましたら、当社はぜひ参加したいと思います。

【毎日連載 第484回】

Image title

東京都赤坂東京ミッドタウンにある「THE COVER NIPPON」にて、10月1日~10月31日まで「岐阜のモノづくり展」で「美濃和紙」特集を開催いただいています。ぜひ皆様ご訪問ください。Image title

Image title

ジカバー・ニッポン、こちらをクリック 東京都港区赤坂9丁目7-3 東京ミッドタウン ガレリア3階

Image title

岐阜のモノづくりマーケティングイベント「美濃和紙に出会う」に参加してきました!

主催いただきました岐阜県県庁の皆様、メイド・インジャパンプロジェクト(株)、ジカバー・ニッポンの皆様、有意義な貴重な時間を設けていただきまして、誠にありがとうございました。

日時 10月12日(木) 19:00~21:00 会場 東京ミッドタウン 3F THE COVER NIPPON

作り手とエンドユーザーが語り合う、岐阜のモノづくりマーケティングイベント「美濃和紙に出会う」が開催。

美濃和紙新ブランド、くわしくはこちらをクリック

Image title

美濃和紙手漉き職人の皆様とともに、石川紙業は、美濃和紙新ブランドの製品加工をする代表の一社として、マーケティングイベント「美濃和紙に出会う」に参加させていただきました。3テーブルに分かれて、美濃和紙に感心高いエンドユーザーの皆様とグループディスカッション

Image title

石川紙業は、美濃和紙新ブランドの雑貨、白shiraシリーズを展示販売いただいております。

Image title

さらに昔ながらつづく友禅柄を活かした、美濃和紙新ブランド美濃和紙友禅染紙雑貨をTHE COVER NIPPONに展示販売させていただき、光栄です。

Image title

ご参加いただいたエンドユーザーの皆様とのディスカッションは、「なるほどなぁ~!」「そうなんですね~!」「そのようにしてみます。」と腑に落ちるアイディアをたくさんいただく貴重でとても有意義な時間になりました。

Image title

さらに交流を通して、意識が高いエンドユーザーの皆様に、現在の多様な美濃和紙の用途本美濃紙美濃手すき和紙美濃機械すき和紙、岐阜県美濃市観光PR、美濃和紙あかりアート展、当社のアンテナショップ手作り体験まで様々な岐阜県美濃市美濃和紙を知っていただく機会になりうれしく感じました。

Image title

岐阜県庁の皆様、メイド・イン・ジャパン・プロジェクト(株)、ジカバー・ニッポンの皆様、貴重な機会をありがとうございました。岐阜県美濃市、美濃和紙、美濃和紙新ブランド、当社について知っていただきブランド価値向上をしてくことは、こうした交流会はじめ、一歩一歩続けていくことに勝るものはないと思います。またこのような機会がありましたら、当社はぜひ積極的に参加したいと思います。

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ
は、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左

石川紙業「和紙ころころ島津義弘」関ケ原合戦祭り2017に出陣!関ケ原武将シリーズ第四弾~島津義弘~

2017.10.13

石川紙業の美濃和紙起き上り人形「和紙ころころ島津義弘」関ケ原合戦祭り2017に出陣!岐阜県と関ケ原町で10月14日(土)15日(日)に関ケ原武将シリーズ第四弾として、西軍武将「島津義弘」のイベント「関ケ原合戦祭り2017」を開催!岐阜県・鹿児島県と交流深めるイベントでもあり、美濃和紙雑貨製造の石川紙業の和紙ころころが活躍できることをとてもうれしく存じます。

美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、昨年新企画355種類!取扱い1,699種類の和雑貨を一つひとつ手作りしている石川紙業をどうかよろしくお願いします。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せや元気をプレゼントできることを心から願っています。

【毎日連載 第482回】

10月14日(土)15日(日)関ケ原合戦祭り2017「関ケ原武将シリーズ第四弾~島津義弘~」は本当にたくさんのイベントが開催されます!ぜひ下記のホームページをチェックください!

Image title

みる!しる!わかる!関ケ原関ケ原武将シリーズ第四弾~島津義弘~」は、こちらをクリック

Image title

関ケ原歳時記関ケ原武将シリーズ第四弾~島津義弘~」は、こちらをクリック

Image title

石川紙業が出陣する和紙ころころ島津義弘はこちら!一つ一つ手作りした美濃和紙の起き上り人形です!またくわしくブログで紹介させていただきますね!

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ
は、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左

粋粋通信10月号ダウンロード|集印帳!干支戌ランキング、年末おすすめ和雑貨特集号・石川紙業

2017.10.12

石川紙業から新発売!美濃和紙友禅染紙の集印帳!美濃和紙を一色ごと手染めし手加工したこだわりの集印帳!干支戌迎春大人気、手ぬぐいに犬柄登場!業界別干支戌迎春飾り人気ランキング発表!2018年おひなさま新作カタログ!rooms・ギフトショー秋2017御礼!秋おすすめ和紙雑貨、ふくろう、年末おすすめ縁起雑貨紹介。人気の連載シャイン紹介、アンテナショップレポート、社員こぼれ話、いつだってかわいいに夢中もおすすめ。ぜひご覧ください。

32年続く石川紙業の月刊「粋粋通信」和紙雑貨・ちりめん雑貨最新情報10月号をアップ!今月号も最新の和紙雑貨、ちりめん雑貨、秋、年末、干支戌、おひなさま2018年、情報満載!おひなさま一括サンプル、和紙タンスプレゼントとお客様がうれしいサービス情報のってます!

【毎日連載 第481回】

月刊「粋粋通信」10月号PDFダウンロードは、こちらをクリックぜひご覧ください。

次号予告・月刊「粋粋通信」11月号は、お客様へ無料郵送を10月23日、11月3日予定!HPアップ11月6日以降予定。

月刊「粋粋通信」最新号をだれよりも早く無料郵送サービス!
お取引の会社様にいち早く無料で郵送します。ぜひお取引ください

Image title

月刊「粋粋通信」10月号 目次

■今月の新作

Image title

集印帳!石川紙業こだわり「美濃和紙友禅染紙使用!

小紋柄てぬぐい犬「いぬ柄」干支戌が新発売!

■今月のトピック

2017年セレクト秋柄和紙雑貨!

人気和紙雑貨!ふくろう

年末おすすめ和紙雑貨!ちりめん雑貨特集

2018年新作おひなさまカタログできました!

Image title

全72種類・手作り雛人形カタログ2018年は、こちらをクリック

2018年新作おひなさま一括サンプル募集中です!お問合せください。

業界別!干支戌飾り1番人気を紹介!

Image title

迎春干支戌(いぬ)カタログは、こちらをクリック  ぜひ現物を見てください!

rooms EXPERIENCE・ギフトショー秋の報告・御礼!

■OEMオリジナル製作おすすめ

「和紙ころころくいだおれ太郎』大阪名物×美濃和紙は、こちらをクリック

■連 載

社員がシャイン紹介 今月のたより 生産部三輪さんより。紹介は生産部加藤さん。

アンテナショップ体験レポート 大人気!オレの手作り体験、甲冑クワガタ武者誕生~!

社員のこぼれ話「こだわりのゲンかつぎ」

これ見て!いつだってかわいいに夢中「ミニ福の神 手招喜犬」

月刊「粋粋通信」10月号PDFをダウンロードは、こちらをクリック ぜひご覧ください。

Image title

注文書でご注文のお客様に「和紙タンス」プレゼント!

ダウンロードした粋粋通信の注文書を使うと和紙タンスがもらえます!限定プレゼントのため和紙タンスがなくなり次第終了です。

注文書を使って「和紙タンス」をゲットしよう!こちらをクリック

Image title

美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、全国製造卸し石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ 
こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログ紹介ページは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

THE COVER NIPPON「美濃和紙に出会う」石川紙業 美濃和紙新ブランド特集交流会

2017.10.11

東京ミッドタウン「THE COVER NIPPON」で岐阜のものづくり展、美濃和紙新ブランドを中心に「美濃和紙特集」!10/12岐阜のモノづくりマーケティングイベント「美濃和紙に出会う」が開催。エンドユーザーと交流を深める機会として、美濃和紙加工社の石川紙業は参加。今から聞かせていただけるお声が楽しみです。

美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし製造卸し石川紙業。創業明治35年和雑貨製造の石川紙業は社員全員がクリエイター、昨年2016年は新企画355種類。取扱い1,699種類の和雑貨を一つひとつ手作りしている石川紙業をどうかよろしくお願いします。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せや元気をプレゼントできることを心から願っています。

【毎日連載 第480回】

Image title

東京都赤坂東京ミッドタウンにある「THE COVER NIPPON」にて、10月1日~10月31日まで「岐阜のモノづくり展」で「美濃和紙」特集を開催いただいています。Image title

ジカバー・ニッポン、こちらをクリック 東京都港区赤坂9丁目7-3 東京ミッドタウン ガレリア3階

Image title

Image title

岐阜のモノづくりマーケティングイベント「美濃和紙に出会う」

日時 10月12日(木) 19:00~21:00 

会場 東京ミッドタウン 3F THE COVER NIPPON

作り手とエンドユーザーが語り合う、岐阜のモノづくりマーケティングイベント「美濃和紙に出会う」が開催されます。

石川紙業は、美濃和紙新ブランドの製品加工をする代表の一社として、マーケティングイベント「美濃和紙に出会う」に参加いたします!美濃和紙に感心高いエンドユーザーの皆様から、どんな声を聞かせていただけるか、今からとても楽しみです。

Image title

石川紙業は、美濃和紙新ブランドの雑貨、白shiraシリーズをTHE COVER NIPPONに展示販売させていただいます。

Image title

古田肇岐阜県知事に美濃和紙新ブランド「白shira」シリーズ和紙雑貨を見ていただき、「これは美しいね!」と好評価をいただきました!

Image title

新美濃和紙ブランド「白shira」シリーズ和紙雑貨美濃和紙で手作りならでは「やわらかい美しさ」見る人々が「きれい!」と感嘆いいただきました。

「白shiraシリーズ 商品6種類、美濃和紙友禅染紙柄4種類(桜、波、格子、水玉)

和紙カードケース白shira

和紙フォトスタンド白shira

和紙マグネット(丸)白shira

和紙マグネット(角)白shira

和紙文庫箱(中)白shira

和紙文庫箱(大)白shira

「白shira」シリーズカタログは、こちらをクリック

Image title

shiraブランドコンセプト

美濃和紙の強く美しい白色を表現する、純真無垢潔い神聖さがコンセプト

美濃和紙

求められる要素を極めた紙、本美濃紙。薄く丈夫で時間の経過とともにますます美しくなります。1300年の歴史を持つ本美濃紙から発展し、美濃和紙はさらに美しく親しまれています。

Image title

白shiraシリーズ商品6種類、美濃和紙友禅染紙柄4種類(桜、波、格子、水玉)

Image title

和紙カードケース白shira

Image title

和紙フォトスタンド白shira

Image title

和紙マグネット(丸)白shira、和紙マグネット(角)白shira

Image title

和紙文庫箱(中)白shira、和紙文庫箱(大)白shira

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ
は、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左

楽しい手作り体験作品公開2!第24回美濃和紙あかりアート展|美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

2017.10.10

築270年江戸時代の家で美濃和紙雑貨の手作り体験が楽しめる美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業。20種類の手作り体験と和紙製品お土産600種類が購入できます。岐阜県美濃市観光地ど真ん中に立地し美しい町並み観光が楽しめます。
美濃和紙を好きなだけ使って楽しい石川紙業の手作り体験は、5歳~80歳まで子供からご老人まで喜んでいただいています。日本文化を楽しむ美濃和紙雑貨手作り体験は、思い出に残る旅行イベントにおすすめです。
創業1902年和雑貨メーカー石川紙業がプロデュースした、日本文化を楽しむ美濃和紙雑貨手作り体験。海外23カ国のお客様も楽しまれています。インバウンド海外旅行者はもちろん国内旅行者にも好評です。体験後すぐに持ち帰ることができ、楽しい旅行イベントにおすすめです!

【毎日連載 第479回】

パッと見られる「石川紙業の手作り体験メニュー」は、こちらをクリック 

Image title

2017年10月8日(土)、10月9日(日)第24回美濃和紙あかりアート展が開催。土日ともに晴天で、美しい美濃和紙あかりアートが展示されたくさんの人でにぎわいました。美濃和紙あかりアート実行委員会の皆様、美濃市観光協会の皆様お疲れ様でした!

美濃和紙あかりアート展ホームページは、こちらをクリック

美濃市観光協会ホームページは、こちらをクリック

Image title

写真は夕方になります。夜の美しいあかりの町並みの写真は販売スタッフで忙しく撮る時間がありませんでした・・残念。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、美濃和紙を自由に使って楽しむオリジナル手作り体験とメーカー直販和紙雑貨お土産販売で、たくさんのお客様にご訪問いただきました。ありがとうございました。

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、築1760年江戸時代の伝統建造物で手作り体験が楽しめます岐阜県美濃市観光地『うだつの上がる町並み』に観光に来てください。
ツアーお客様45名も一度に手作り体験できます。車椅子も安心なバリアフリーです。

メーカー直販の美濃和紙雑貨お土産販売、美濃和紙起き上り人形「和紙ころころ」、和紙皿、和紙筆立、和紙しおり、和紙箸袋の手作り体験が楽しめます。日本文化楽しむ手作り体験楽しい課外授業楽しい研修として喜んでいただいています。

今までの手作り体験事例は最新情報をご覧ください。美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業最新情報は、こちらをクリック

Image title

自慢!600種類のお土産販売!石川紙業メーカー直販の和紙雑貨販売!美濃和紙あかりアート展は、石川紙業本社製造する自慢の干支迎春飾りをが人気でした!かわいい犬、干支戌が大好評。石川紙業手作り自慢のおひなさま五月人形もたくさん並んでいて喜んでいただいています。

Image title

美濃和紙の雑貨の手作り体験ができるのが楽しい!江戸時代の家屋で手作り体験は思い出に残る楽しいイベントです!

Image title

歴史ある美濃和紙の材料を好きなだけ自由に使えるのが、石川紙業の手作り体験の魅力!

石川紙業の美濃和紙雑貨手作り体験は、当社オリジナルの美濃和紙友禅染紙を材料に、好きなだけ自由に切ったり貼ったり世界に一つオリジナルの作品づくりの手作り体験を楽しむことができます。

Image title

手作り体験 和紙ころころ 15種類 1個864円税込、所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます
大人気!縁起のいい、七転び八起のかわいい起き上り、美濃和紙人形の手作り体験です。

Image title

和紙ころころ 手作り体験メニュー 15種類の紹介は、こちらをクリック  
※9月から、和紙ころころ招き犬が新登場!Image title

こちらは和紙ころころうさぎの手作り体験を楽しんでいただいた姉妹のおねいちゃん。

Image title

和紙ころころうさぎ着物をきせる手作り体験完成作品。青い美濃和紙友禅染紙の着物、耳に赤い紅葉が映えてすてきですね!

Image title

こちらは和紙ころころくまの手作り体験を楽しんでいただいた姉妹の妹さん。親子4人でとっても楽しそうでした(^^)/

Image title

こちらは和紙ころころくま着物をきせる手作り体験完成作品。いろんなパーツから選んで銀の冠かわいいしかっこいいですね!

Image title

石川紙業の手作り体験は大人が楽しい!私も和紙ころころかぶとの手作り体験してみてすごく面白かったです!

「和紙ころころ手作り体験!クワガタ甲冑武者できた!」は、こちらをクリック

美濃和紙あかりアート展の時も多くの大人の方に楽しんでいただきました。こちらの男性は、和紙ころころかぐや姫の手作り体験に挑戦!

Image title

こちらが和紙ころころかぐや姫の手作り体験完成作品。独特の表情がなんとも笑いを誘います。七転び八起の起き上り人形ですから、とっても縁起がいい旅の思い出が完成!

Image title

こちらの男性は、和紙ころころふくろうの手作り体験が完成!

Image title

和紙ころころふくろうの全身を丁寧に金色に塗って豪華絢爛!台座を黒くふくろうの足まで作られました。すごい(^^)/

Image title

こちらは、親子で和紙筆立手作り体験!和紙ころころ以外の手作り体験も好評です。

「和紙ころころ以外の手作り体験もおすすめ!」は、こちらをクリック

おすすめ!ファミリーセット1,500円税込(和紙ころころ1種+手作り和紙皿)、
ファミリーセット1,400円税込和紙ころころ1種+手作り筆立)所要時間1時間、お値打ちです!

Image title

美濃和紙友禅染紙を丁寧に筆立に巻きあげて仕上げた美しい筆立ですね。お見事な筆立です。メガネ立てにもなりますよ。

Image title

「平日も手作り体験やっていますか?」とあかりアート中にきいてくださる方が時々おられました。

「もちろん手作り体験できますよ!木~日曜日営業しています。ゆっくりと楽しみに来てください(^^)/」

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の10月のメニューと営業日は、こちらをクリック 

プリントアウト用「10月営業日のご案内」PDFは、こちらをクリック

Image title

創業1902年和雑貨メーカー石川紙業だから実現した美濃和紙雑貨体験ショップ!世界にオンリーワン、自分だけの美濃和紙雑貨を作りにきてください!一つひとつ手作りの商品、あったかい雰囲気が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
お問合せ・ご予約は、こちらをクリック
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 
 営業11:00~16:00  ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業
ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
石川紙業の全カタログ
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp