お知らせ

石川紙業2017年活動報告3 7月~8月

2018.01.04

石川紙業の2017年7月~8月の活動報告。国際雑貨EXPO、和紙ころころ大阪名物くいだおれ太郎、トヨタ来訪手作り体験。創業1902年の歴史は、皆様のあたたかいご支援があってこそです。皆様に感謝を込めまして、毎日更新しているブログから、2017年の活動報告をさせていただきます。社員全員がクリエイター!美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作りしている和紙雑貨とちりめん細工のメーカー石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せや元気をプレゼントできることを心から願っています。

【毎日更新 第565回】

本日は7月、8月の活動方向をアップ!

おととし2016年の活動報告は、こちらをクリック

Image title

7月国際雑貨EXPO夏2017 石川紙業製造販売・干支戌いぬ2018年迎春新商品発表!スーパー営業部長箕輪さん、ディレクターを務めた若きエース佐藤部長おつかれさまでした!毎年来年の干支新作を発表しています!

写真公開!国際雑貨EXPO夏2017は、こちらをクリックImage title

7月和紙ころころ「大阪名物食いだおれ太郎OEM完成!武将営業部長の活躍で、大阪名物くいだおれ太郎×美濃和紙人形完成!2017年もご当地ゆるキャラ、企業キャラクターのオリジナル製作をさせていただきました。ありがとうございました

大阪名物くいだおれ太郎×美濃和紙人形完成!は、こちらをクリック

Image title

8月トヨタ自動車技能士会の皆様に社外研修で、美濃和紙雑貨手作り体験を楽しんでいただきました!2017年は社外研修、校外研修、国際交流に、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業を数多くご利用いただき、たいへんありがたく存じます。

トヨタ自動車技能士会①午前の部紹介は、こちらをクリック

トヨタ自動車技能士会②午後の部紹介は、こちらをクリック

トヨタ自動車技能士会③午前の部紹介は、こちらをクリック

トヨタ自動車技能士会④午後の部紹介は、こちらをクリック

Image title

社員全員がクリエイター!岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り!当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業116年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

直営店 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

企業キャラクターを和紙起き上り人形にオリジナル製作!

2018.01.04

企業ゆるキャラをオリジナル和紙人形にします!企業キャラクターを美濃和紙の和紙人形にオリジナル制作いたします。創業1902年石川紙業は幅広い手作り加工技術で、企業キャラクターを和雑貨オリジナル制作できます!

先日紹介のジブラルタル生命様の企業キャラクター『ガッツダルマ』ですが、奥様キャラクターも和紙ころころ起き上りにオリジナル製作させていただきました!本日紹介。

石川紙業は社員全員がクリエイター!和雑貨を2016年新商品355種類企画し取扱い1,699種類販売、一つひとつ手作り岐阜県美濃市・美濃和紙の産地で一つひとつ手作りしている石川紙業にぜひお問合せください。

Image title

先日紹介したジブラルタル生命様のオリジナル制作「和紙ころころガッツダルマ」ですが、「奥様」企業キャラクターもオリジナル制作させていただきました!左側の緑色の起き上り人形が奥様です。かわいい~!

Image title

夫婦ともに背中に会社マークが!オリジナル制作では、こんなこともさせていただきます。

赤い「和紙ころころガッツダルマ」の紹介は、こちらをクリック

Image title

ジブラルタル生命様『ガッツダルマ奥さん美濃和紙起き上り人形で、七転八起の縁起がいいオリジナル商品です!

Image title

背中の会社マークもこだわりですが、エプロンのかわいいリボンを見てくださいませ!

Image title

正面エプロンには、GUTS!」のロゴ入り!企業キャラクターのオリジナル制作、お客様のこだわりを形にいたします

Image title

さらにかわいいワンポイントを紹介!右側の頭にかわいい美濃和紙のお花をあしらっています。表情といいすごくかわいい~です。

Image title

夫婦であらためてガッツポーズ!とってもすてきな企業キャラクターオリジナル和紙人形です。

Image title

石川紙業は数々の企業キャラクターを、オリジナル制作した実績があります!こちらはヤクルト球団のつば九郎です。

オリジナル加工はデザイン代1万円~ロット300~です。

サイズ 玉子型人形 高さ6.5cm 丸型人形 高さ5cm 納期はデザイン決定後約一ヶ月です。

ぜひお問合せください!どんな企業キャラクターゆるキャラもオリジナル制作できますよ!

Image title

和紙ころころ」とは、美濃和紙人形起き上りこぼし

親しみあるかわいいキャラクターをモチーフに、岐阜県美濃市「美濃和紙」を材料に一つひとつ手作りした七転び八起の起き上りこぼしです!

既製品では、うさぎ、ねこ、ペンギンなど動物シリーズ、かぶと、かぐや姫、招き猫など日本文化シリーズ、石田三成、徳川家康など武将・関ケ原シリーズなど多種類販売しています。

和紙人形「和紙ころころ紹介ページは、こちらをクリック

Image title

オリジナル制作、ぜひお問合せください!お電話、FAXでのお問合せはこちら

TEL. 0575-33-0228 FAX. 0575-35-1363

【営業時間】平日 8:30〜17:30 土・日曜、祝日、夏季休暇や年末年始は休みをいただいております。

メールでのお問合せはこちら

Image title

石川紙業はちびまる子ちゃんもオリジナル商品に!夢のある手作り商品は1,600種類!和の生活雑貨和文具人形飾りちぎり絵干支雛人形五月人形、全国47都道府県の様々なお客様に、和紙雑貨オリジナル制作、記念品ノベルティ、OEMを心を込めて一つひとつ手作りいたします

石川紙業のOEM オリジナル製作紹介ウェブはこちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

いろんなOEM事例、製作の流れ、写真入りでわかりやすく掲載されていますので、ぜひご覧ください。

Image title

社員全員がクリエイター!創業1902年の石川紙業。岐阜県美濃市で一つひとつ手作りしています。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできますように願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

石川紙業2017年活動報告2 5月~6月

2018.01.03

石川紙業の2017年5月、6月の活動報告。体験ショップ1周年、CBC「イッポウ」放送、インテリアライフスタイル出展、関ケ原イベントに出陣!創業1902年の歴史は、皆様のあたたかいご支援があってこそです。皆様に感謝を込めまして、毎日更新しているブログから、2017年の活動報告をさせていただきます。社員全員がクリエイター!美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作りしている和紙雑貨とちりめん細工のメーカー石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せや元気をプレゼントできることを心から願っています。

【毎日更新 第564回】

本日は5月から6月の活動方向をアップ!

おととし2016年の活動報告は、こちらをクリック

Image title

5月美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業が1周年を迎えました!写真は2017年ゴールデンウィークの様子です。たくさんの皆様にご来訪をいただき、ありがとうございました。今後も親しまれる楽しい体験・販売施設として努力してまいります。

美濃和紙雑貨体験ショップの最新情報ブログ集は、こちらをクリック

5月CBCニュース番組「イッポウ」で5月24日放送いただきました!台湾から海外旅行者が岐阜県美濃市訪問、着物着付け体験、美濃和紙人形手作り体験!美濃和紙の海外展開と魅力的な発信でしたね!取材いただきまして、ありがとうございました。

Image title

6月初出展インテリアライフスタイル展で、新ブランド「白shira」シリーズ和紙雑貨、「美濃和紙貼り陶器人形」を発表!展示会にご来訪をいただきありがとうございました。古田肇岐阜県知事にも「これは美しいね!」と好評価をいただきました。美濃和紙業界に、あたたかいご支援をありがとうございます。

岐阜県知事「これは美しいね!」白shiraブランドは、こちらをクリックImage title

新ブランド「白shira」美濃和紙雑貨カタログダウンロードは、こちらをクリック

Image title

和紙貼り陶器人形のカタログダウンロードは、こちらをクリック

Image title

6月関ケ原イベントに出陣!大谷吉継イベント若き武将佐藤部長が、当社オリジナル「和紙ころころ大谷吉継」と和紙ころころ武将シリーズで、関ケ原イベントに出店!多くの歴史マニアを魅了しました。背中が語る熱い思い!かっこいい~!

Image title合戦じゃ!6月24・25日関ケ原で大谷吉継イベントは、こちらをクリック

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業直営店では当社技術の手作り体験ができます。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業116年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

直営店 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

石川紙業2017年活動報告1 1月~4月

2018.01.02

石川紙業の2017年1月~4月の活動報告。市長室展示、ギフトショー、中小企業全国300社受賞、昇龍道ものづくり銘選ホームページ完成、ぎふチャンで放送!創業1902年の歴史は、皆様のあたたかいご支援があってこそです。皆様に感謝を込めまして、毎日更新しているブログから、2017年の活動報告をさせていただきます。社員全員がクリエイター!美濃和紙の里・岐阜県美濃市で一つひとつ手作りしている和紙雑貨とちりめん細工のメーカー石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せや元気をプレゼントできることを心から願っています。

【毎日更新 第563回】

本日は1月から4月の活動方向をアップ!

おととし2016年の活動報告は、こちらをクリック

Image title

1月美濃和紙製品「2017年干支酉」を岐阜県美濃市長室に展示をいただきました。いつも美濃和紙業界にあたたかいご支援をありがとうございます。

武藤鉄弘市長美濃和紙製品「2017年干支酉」は、こちらをクリック

Image title

2月東京ギフトショーLIFE × DESIGNライフデザインに出展!毎年2月は、五月新作おひなさま新作を発表します。2018年2月7日~東京ギフトショー春2018もお待ちしております!ディレクターの佐藤部長、おつかれさまでした!

東京ギフトショー春2017 展示商品紹介!は、こちらをクリック

第85回東京インターナショナルギフトショー春2018お待ちしております!

会期 2018年 2月7日(水)- 9日(金)は、こちらをクリック

Image title

3月経済産業省中小企業庁が選定する中小企業全国300社受賞!は、こちらをクリック

はばたく中小企業300社受賞!岐阜県美濃市武藤鉄弘市長に感謝の報告は、こちらをクリック

美濃和紙雑貨製造石川紙業「はばたく中小企業300社」新聞掲載!は、こちらをクリック

皆様のおかげで、栄誉ある賞をいただくことができました。深く感謝を申し上げます。

Image title

4月国土交通省・中部運輸局観光部の「昇龍道ものづくり銘選ホームページ完成!認定いただいた施設は、日本語・英語版両方のホームページで紹介いただけます!ありがとうございます。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業・「昇龍道ものづくり銘選」ホームページは、こちらをクリック

4月ぎふチャンで放送!「メイドインギフ」MADE IN GIFU~世界に誇る12の技~。私たちの思いや仕事がこんな素敵な映像で放送いただきまして、深く感激いたしました。ぎふチャン、スタッフの皆様、ありがとうございました。

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業116年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

新年明けましておめでとうございます!石川紙業(株)

2018.01.01

旧年中はお世話になりまして、誠にありがとうございます。新年もどうかよろしくお願い申し上げます。

年明け早々に、和紙雑貨・ちりめん細工製造創業1902年石川紙業、2/7-2/9東京ギフトショー秋2017に2ブース出展いたします!毎年発表の雛人形新作、五月人形新作を発表いたします!皆様にお会いできますことを楽しみにしています。

また、直営店・美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、1月5日(金)10:00~開店いたします。皆様、どうかご来訪ください。同日、CBC「キャッチ!」ニュース番組で放送されます!こちらは営業部箕輪部長が初出演!どうかご覧ください。

今年もどうかよろしくお願い申し上げます!

【毎日連載 第562回】

Image title

第85回東京インターナショナルギフトショー春2018

会期 2017年 2月7日(水)- 9日(金)
時間 10:00 - 18:00 (最終日は 17:00まで)
会場 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
スタイリッシュ文具フェア東1ホールT22-06(2ブース)
招待券の申し込みは、こちらをクリック

Image title

2018年お雛様新作を発表します!自信を持っておすすめすします!

Image title

石川紙業のお雛様ページは、こちらをクリック

Image title

2018年五月人形新作、シーズン終了後5月から社員全員で企画する五月人形。自信を持っておすすめすします!

ぜひ東京ギフトショー春2018にご来訪いただき、現物をみてください!お待ちしております。

Image title

石川紙業の五月人形ページは、こちらをクリック

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業、中京テレビ様「キャッチ!」放送は、1月5日(金)を予定です!

Image title

旅行雑誌「じゃらん」東海編集長が注目の観光スポット紹介で、中京テレビアナウンサーとご案内いただけるニュース企画。皆様ぜひご覧ください!

Image title

社員全員がクリエイター!岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り!当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

大晦日のご挨拶 石川紙業

2017.12.31

Image title

本日で2017年が終わります。この一年、心温まるご理解ご支援に、深く感謝を申し上げます。厳しい寒さが続きますが、皆様どうかご自愛ください。

そして2018年が皆様にとって、実りある一年となりますことをご祈念申し上げます。良い年をお迎えください。

石川紙業株式会社 代表取締役 石川道大

Image title

2017年ありがとうございました!2018年もどうかよろしくお願いします!
当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

1月営業日と手作り体験メニュー|美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

2017.12.31

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、美濃和紙人形、和紙皿、和紙筆立、和紙しおり、和紙箸袋の手作り体験が楽しめます。新年1月の営業日体験メニューはこちら!手作り体験ショップは創業1902年本社メーカー石川紙業の加工が楽しめます。1月は中京テレビキャッチ!で放送!

石川紙業の1,600種類の商品がズラリ!展示販売は、ショップでしか買えない商品もあります!岐阜県美濃市観光地「うだつの上がる町並み」ど真ん中!町並み観光と手作り体験、和雑貨購入に楽しみにきてください!

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験の魅力は、美濃和紙パーツを好きなだけ使って楽しめること!大人から子供まで楽しめます。手作り体験後すぐに持ち帰れます!寒い日も快適な屋内で手作り体験をどうぞ。

【毎日連載 第557回】

パッと見られる「1月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップは、岐阜県美濃市観光地のど真ん中!「うだつの上がる町並み」へようこそ
美しい町並み観光と、築260年江戸時代の家で、手作り体験、お土産購入、が楽しめます。

ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます!車椅子も安心なバリアフリーです。

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社】が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらをクリック

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップの手作り体験は、どの体験も、美濃和紙友禅染紙を好きなだけ自由に使える!自分の世界を手作り体験で作れる、オリジナルアート体験です!

Image title

手作り体験 和紙ころころ 15種類 1個864円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!七転び八起かわいい起き上り、美濃和紙人形の手作り体験です。

15種類・美濃和紙人形「和紙ころころ」手作り体験メニュー紹介は、こちらをクリック   

Image title

和紙ころころ招き猫見本通り手作り体験すると上の写真が完成。でも、美濃和紙を自由に使ってオリジナル創作手作り体験を楽しんでいただきますと、こうなります!

Image title

和紙ころころ招き猫のお相撲さんが、手作り体験で完成!どなたも、世界に一つ自分のお気に入りの美濃和紙人形を楽しく作れます!

中学校PTA旅行で美濃和紙雑貨手作り体験!ブログは、こちらをクリック

Image title

大人から子供まで楽しい手作り体験!1月5日中京テレビ「キャッチ!」で放送いただきました!

Image title

CBC「花咲かタイムズ」ハリセンボンはるかさんとゆりやんさんも楽しく手作り体験いただきました!

「花咲かタイムズ」はるかさん、ゆりやんの手作り体験の動画!は、こちらをクリック

1月の営業日をご連絡!営業時間10時~16時 定休日 月~水

Image title

パッと見られる「1月メニューと営業日ご案内」は、こちらをクリック 

Image title

家族やカップル、友達、グループ旅行におすすめ!ファミリーセット。いろんな手作り体験ができてお値打ちセットです所要時間約1時間、すぐ持ち帰れます。

ファミリーセットA 1,500円税込(和紙ころころ1種+手作り和紙皿)

ファミリーセットB 1,400円税込(和紙ころころ1種+手作り筆立)

和紙ころころ手作り体験以外手作り体験もおすすめ!の紹介は、こちらをクリック

Image title

手作り体験 和紙皿 756円税込所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、自分だけの世界にオンリーワンの和紙皿作りが楽しめる手作り体験です。

Image title

手作り体験 和紙しおり2枚 648円税込所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
美濃和紙しおり2枚の手作り体験。世界に2つだけ自分専用和紙しおり作りませんか。読書家あなたに、本の大好き大切な人プレゼントお土産におすすめです!

Image title

手作り体験筆立て 648円税込  所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
メガネ立てにも使えます!好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、すてきな模様の世界にオンリーワンの筆立てが作れます。

Image title

手作り体験箸袋5ヶ 540円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。 
おもてなしにぴったり!自由に美濃和紙友禅染紙をつかったこだわりの箸袋。5ケでこの値段です。 

Image title

石川紙業の手作りお雛様、100種類展示、好評販売中!ここでしか売っていない出会いがありますよ。
手作り体験だけでなく和雑貨お土産購入できます!メーカー直販600種類以上!ギフト、お土産がその場で購入できます。

法人様の海外のプレゼント、海外留学のお土産にも喜ばれています。

Image title

くわしい情報は専用ページへ。楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業ホームページ

日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

体験ショップ最新情報ブログは、こちらをクリック

Image title

老舗メーカー石川紙業の商品をズラリと展示!石川紙業の技術で楽しい手作り体験!美濃和紙雑貨体験ショップへようこそ!体験ショップで、皆様に「豊かな日本の心をプレゼント」いたします!

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

お問合せ・ご予約は、こちらをクリック ※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログ
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

【石川紙業編集後記】本日が今年最後の営業日。気持ちのいい佐川急便ドライバー様から、ただいま今年最後のごあいさつをいただきました(^^)/年末年始、手作りした干支たちがたくさんの人たちに喜んでいただけるといいなぁ!明日はみんなで大掃除。もちろん!ブログは毎日つづけます。皆さまおたのしみに!

ANA2018年元旦初日の出フライトのお土産は石川紙業!

2017.12.30

ANA2018年元旦に富士山で初の日の出を遊覧するフライトのお土産に、石川紙業の「和紙貼り陶器人形戌」が選ばれました。やさしい美しさ、美濃和紙と瀬戸の陶器を使った手作り干支迎春飾りが選ばれた理由です。たいへんうれしく存じます。和紙貼り陶器人形は「美濃和紙」と「瀬戸焼」のよさを融合させ美濃の地で培われた伝統のちぎり絵技術を用いて完成させた当社の自信作でございます。ANA様のフライトで富士山で美しい初日の出観覧、そして和紙貼り陶器人形戌で素晴らしい一年の始まりをお祈り申し上げます。

【毎日連載 第560回】

Image title

4:45中部国際空港集合 → 5:50ANAチャーター便搭乗 → 初日の出・富士山を見ながら遊覧 → 7:30中部国際空港到着

わくわくする楽しいコースですね!(2018年元旦フライトは販売終了。)「石川紙業の和紙貼り陶器人形戌」お土産のほか、記念搭乗証明書がいただけます。

Image title

石川紙業(株) 謹製 和紙貼り陶器人形

この商品は丹精込めて作られた「瀬戸焼」に、“無形文化遺産本美濃紙”の流れを汲む「美濃和紙」を一枚一枚手作業で丁寧に貼り上げた置物です。
地元美濃と尾張の特産物である「美濃和紙」と「瀬戸焼」のよさを融合させ美濃の地で培われた伝統のちぎり絵技術を用いて完成させた当社の自信作でございます。

Image title

表情、目にいたるまで、ひとつひとつ丁寧に手貼り。

石川紙業の和紙貼り陶器人形戌のカタログ、製作写真は、こちらをクリック

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業
当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

【石川紙業編集後記】本日は吉川町の行事で、秋葉神社様の年末行事。長い歴史のある吉川町は町内全体で火の神様秋葉神社様を大切にしています。こういう行事は、美濃市に住む楽しい味わい。そこから生まれる町内のお付き合いも楽しいです。