お知らせ

石川紙業カタログ 国際雑貨EXPO2018|美濃和紙雑貨製造

2018.07.09

国際雑貨EXPO2018のカタログ!石川紙業は迎春干支亥2019、ライフスタイル雑貨「白shira」「和紙貼り陶器人形招き猫、干支亥」発表!こだわりの美濃和紙友禅染紙を使った「白shira」シリーズ雑貨は、美濃和紙で手作りならでは「やさしい美しさ」。「和紙貼り陶器人形」シリーズは陶器に岐阜県名産「美濃和紙」を一枚一枚手作業で丁寧に貼り上げた置物。どちらも創業1902年石川紙業の手作り技術の結晶です。ぜひお問合せください。

【連載第695回】

Image title石川紙業(株)は第13GIFTEX2018国際雑貨EXPO夏に出展!

Image title

 石川紙業は美濃和紙新ブランド「白shira」ライフスタイル雑貨、「迎春干支亥2019」新商品を発表!

東館8ホール 和雑貨ゾーンE85-14に出展。

Image title

左側の赤ブースは、ブランド「」、迎春干支亥2019新商品発表、OEM、衣装こけし、和紙ころころ、和文具、集印帳を発表!

Image title

右側の白ブースは、ブランド「白shira」、和紙貼り陶器人形招き猫、干支亥を発表!

ブランドでくっきり分けた斬新なブースに、魅力的な製品のかずかずにご好評をいただきまして、誠にありがとうございました。

Image title

 「白shira」シリーズ新ブランド美濃和紙で手作りならでは「やさしい美しさ」
今までの流れとちがった美濃和紙ブランド。石川紙業オリジナル柄で製作した美濃和紙友禅染紙を使用したやわらかな美しさshira和紙ブローチ和紙コースター集印帳しおりバックポーチがまくちの新製品を発表しました。美しい柄にご好評をいいただきました。

「白shira」シリーズカタログは、こちら

白shiraブランドコンセプト

美濃和紙の強く美しい白色を表現する、純真無垢潔い神聖さがコンセプト

Image title

石川紙業(株) 謹製 和紙貼り陶器人形招き猫

Image title

石川紙業(株) 謹製 和紙貼り陶器人形干支亥

陶器でもない、張子でもない、独特のやわらかさ、風合いに心をつかまれます。見る方々がさわってその風合いに驚き価格の安さにさらに驚かれます。世の中にどこにもない、美濃和紙の置物です。

「和紙貼り陶器人形」招き猫シリーズ くわしい紹介、商品写真は、こちら

Image title

社員全員がクリエイター、美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ手作り、迎春干支亥干支張子干支ちりめん細工和紙貼り陶器人形迎春干支亥、豊富な種類を新発表!

迎春干支亥2019年カタログ(和紙貼り陶器干支亥)は、こちら

Image title

目玉の「和紙ころころミニ十二支友禅化粧箱入り」!ぜんぶ起き上りでコロコロします!毎年愛しく飾っていただける12干支セット飾り。すべて手作りです。おすすめです。

Image title

インバウンドに好評、衣装こけし、OEMに人気、和紙ころころ、年間新商品発表400種類の石川紙業らしい、多様で魅力的な展示発表でした。

Image title

熟練の営業スタッフが応対します!お問合せお待ちしています。岐阜県美濃市で一つひとつ手作り。創業1902年石川紙業当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらin English本社Facebookinstagram
ご注文お問合せ
は、こちら  石川紙業の全カタログは、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

美濃市の観光ならここ!楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

8月営業日と手作り体験メニュー|美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

2018.07.02

夏休み岐阜県手作り体験はここ!美濃和紙で自由に楽しむ和紙人形、和紙皿、和紙筆立、和紙しおり手作り体験が大人気!創業116年老舗石川紙業の技術を楽しい手作り体験に。雨天も快適な屋内で、大人から子供まで家族で旅の思い出に手作り体験。体験後すぐに持ち帰れます。ここだけしか買えないメーカー石川紙業の手作り和雑貨を600種ズラリと販売。和雑貨ガチャガチャもあるよ!家族旅行、夫婦旅行、友達旅行に岐阜県美濃市江戸時代の町並み観光、手作り体験、お土産購入にぜひどうぞ。ツアー旅行、社外研修、校外学習、PTA旅行、団体旅行におすすめです。

【連載 第694回】

A4サイズ8月営業日と手作り体験メニューご案内は、こちら

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップは、岐阜県美濃市観光地のど真ん中!「うだつの上がる町並み」へようこそ
美しい町並み観光と、築260年江戸時代の家で、手作り体験、お土産購入が楽しめます。

ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます!車椅子も安心なバリアフリーです。

カーナビ検索は十六銀行美濃支店美濃市観光協会旧今井家住宅がベストです!それぞれの最寄りです。電話番号0575-33-0228は、別の場所【本社・石川紙業】が検索されます。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちら  岐阜県美濃市本住町1909-3 うだつの上がる町並み
 営業時間:10:00~16:00 定休:月~火

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image titleこれで決まり!夏休みの旅おすすめ! くわしくは、こちら

Image title

目指せ!名人級!手作り体験の認定証スタート!くわしくは、こちら

※2周年記念手作り体験をすると無料でサービス。昇段ごとにプレゼントがありますよ(^^)

Image title

珍百景!和雑貨ガチャポン、ぜひやってみてください!くわしくは、こちらImage title

美濃和紙雑貨体験ショップの手作り体験は、どの体験も、美濃和紙友禅染紙を好きなだけ自由に使える!自分の世界を表現できる手作り体験!オリジナルアート体験です!

Image title

手作り体験 和紙ころころ 16種類 1個864円税込所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!七転び八起かわいい起き上り、美濃和紙人形の手作り体験です。

16種類・美濃和紙人形「和紙ころころ」手作り体験メニュー紹介は、こちら 

Image title

新登場!和紙ころころ飛行機手作り体験!くわしくは、こちら

Image title

お客様の傑作集紹介、最新情報は、こちら 大人の方も子供も、世界に一つ自分のお気に入りの美濃和紙人形を楽しく作れます!Image title

おすすめ手作り体験お値打ちセット!のくわしい紹介は、こちら

Image title

大人から子供まで楽しい手作り体験!「キャッチ!」で放送!は、こちら

Image title

CBC「花咲かタイムズ」はるかさんとゆりやんさんも楽しく手作り体験!「花咲かタイムズ」はるかさん、ゆりやんの手作り体験の動画!は、こちら

8月の営業日をご連絡!営業時間10時~16時 定休日 月~水

Image title

パッと見られる8月営業日と手作り体験メニューご案内は、こちら

Image title

手作り体験 和紙皿 756円税込所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、自分だけの世界にオンリーワンの和紙皿作りが楽しめる手作り体験です。

Image title

手作り体験 和紙しおり2枚 648円税込所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
美濃和紙しおり2枚の手作り体験。世界に2つだけ自分専用和紙しおり作りませんか。読書家あなたに、本の大好き大切な人プレゼントお土産におすすめです!

Image title

手作り体験筆立て 648円税込  所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
メガネ立てにも使えます!好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、すてきな模様の世界にオンリーワンの筆立てが作れます。

「和紙皿、筆立、和紙しおりの手作り体験」の紹介は、こちら

Image title

石川紙業の夏の和雑貨、好評販売中!ここでしか売っていない特別セールやってます!
手作り体験だけでなく和雑貨お土産購入できます!メーカー直販600種類以上!
ギフト、お土産がその場で購入できます。法人様の海外のプレゼント、海外留学のお土産にも喜ばれています。

Image title

くわしい情報は専用ページへ。楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業ホームページ

日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

体験ショップ最新情報ブログは、こちらをクリック

Image title

美濃市の観光地「うだつの上がる町並み」のど真ん中!観光名所「旧今井家住宅」と「美濃市観光協会」のにある、のんびり観光と美濃和紙雑貨の手作り体験と和紙雑貨おみやげ購入ができる、おすすめスポット!

美濃市の観光ならココ! 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

お問合せ・ご予約は、こちらをクリック ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休館時間外も受付可。

創業116年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログ
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

粋粋通信6月号|美濃和紙の集印帳・和紙のしポチ袋、shira|石川紙業

2018.06.18

石川紙業の月刊「粋粋通信」和紙雑貨・ちりめん細工の最新情報誌6月号ダウンロード!明治35年創業116年和雑貨製造今月号は、美しい美濃和紙集印帳和紙のし袋、和紙ポチ袋特集美濃和紙ライフスタイル雑貨shira新商品、人気の連載シャイン紹介!美濃和紙の里・岐阜県美濃市から毎月発信続けて33年!業界一長い石川紙業の月刊誌「粋粋通信」ぜひご覧ください。お取引のお客様には、ウェブアップより早く無料郵送させていただいています!ぜひお取引下さい。

【連載 第693回】

月刊「粋粋通信」6月号ダウンロードは、こちらぜひご覧ください。

次号予告・月刊「粋粋通信」7月号は、お客様へ無料郵送を6月21日、7月4日予定!HPアップ7月10日以降予定。

月刊「粋粋通信」最新号をだれよりも早く無料郵送サービス!
お取引の会社様にいち早く無料で郵送します。ぜひお取引ください

Image title

月刊「粋粋通信」6月号の目次はこちら!

■今月の特集

今月の新商品!

新商品美しい美濃和紙の集印帳友禅和紙御朱印帳9種類柄が増えました!

Image title

石川紙業ならではの、売れ筋!夏雑貨の貸し出しキャンペーン行います!

Image title

Image title

大人気、石川紙業の和紙のし袋、和紙ポチ袋の特集を組んでま~す!

Image title

OEM、オリジナル製作おすすめ!夏にぴったり、オリジナル手ぬぐい!

夏の定番商品にご当地要素が加われば、売れ筋商品間違いなしです!!
石川紙業では、手ぬぐいを生地にして、巾着袋・ティッシュ入・マスクなどの製作も出来ます♪
ぜひ、コーナー展開にして売上アップ!して下さい^^!全1,500種類のオリジナル制作紹介はこちら


■連 載

Image title

社員がシャイン紹介 今月のたよりは、総務部羽田野さん。紹介は生産部課長長屋さんです!

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業レポート2周年記念手作り認定証が大好評です!皆さまもぜひ名人を目指してください。

Image title

社員のこぼれ話オールタイムマイベスト生活雑貨」たくさんある和雑貨から、みなさん、何がお好きですか?

Image title

shira新商品カタログ 特別に掲載!インテリアライフスタイル2018

月刊「粋粋通信」6月号ダウンロードは、こちらぜひご覧ください。

Image title

社員全員がクリエイター!当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業116年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

岐阜県美濃市観光はここ!楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

石川紙業カタログ インテリアライフスタイル2018|美濃和紙雑貨製造

2018.06.07

インテリアライフスタイルのカタログこちら!石川紙業は美濃和紙ブランド「白shira」「和紙貼り陶器人形招き猫、干支亥」発表!こだわりの美濃和紙友禅染紙を使った「白shira」シリーズ雑貨は、美濃和紙で手作りならでは「やさしい美しさ」。「和紙貼り陶器人形」シリーズは陶器に岐阜県名産「美濃和紙」を一枚一枚手作業で丁寧に貼り上げた置物。どちらも創業1902年石川紙業の手作り技術の結晶です。ぜひお問合せください。

【連載第692回】

Image title

Image title

 石川紙業は美濃和紙新ブランド「白shira」「和紙貼り陶器人形」を発表!

西2ホールD-08 ジャパンスタイルに出展。

Image title 「白shira」シリーズ新ブランド美濃和紙で手作りならでは「やさしい美しさ」
今までの流れとちがった美濃和紙ブランド今回は、和紙ブローチ和紙コースター集印帳しおりバックポーチがまくちの新製品を発表しました。見る人々から美しい柄に好評をいいただきました。

「白shira」シリーズカタログは、こちら

白shiraブランドコンセプト

美濃和紙の強く美しい白色を表現する、純真無垢潔い神聖さがコンセプト

美濃和紙

求められる要素を極めた紙、本美濃紙。薄く丈夫で時間の経過とともにますます美しくなります。1300年の歴史を持つ本美濃紙から発展し、美濃和紙はさらに美しく親しまれています。Image title

石川紙業(株) 謹製 和紙貼り陶器人形招き猫

この商品は丹精込めて作られた「瀬戸焼」に、“無形文化遺産本美濃紙”の流れを汲む「美濃和紙」を一枚一枚手作業で丁寧に貼り上げた置物です。
地元美濃と尾張の特産物である「美濃和紙」と「瀬戸焼」のよさを融合させ美濃の地で培われた伝統のちぎり絵技術を用いて完成させた当社の自信作でございます。

「和紙貼り陶器人形」招き猫シリーズ くわしい紹介、商品写真は、こちら

Image title

来年2019年の干支は『亥』です。美しい和紙貼り陶器人形で、丁寧にひとつひとつ亥を手作りいたしました。

「和紙貼り陶器人形」干支亥カタログは、こちら

陶器でもない、張子でもない、独特のやわらかさ、風合いに心をつかまれます。見る方々がさわってその風合いに驚き価格の安さにさらに驚かれます。世の中にどこにもない、美濃和紙の置物です。

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作り。創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業明治35年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらin English本社Facebookinstagram
ご注文お問合せ
は、こちら  石川紙業の全カタログは、こちら
   〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

美濃市の観光ならここ!楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

7月営業日と手作り体験メニュー|美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

2018.05.25

岐阜県の手作り体験はここ!美濃和紙で自由に楽しむ和紙人形、和紙皿、和紙筆立、和紙しおりの手作り体験が人気。創業116年老舗石川紙業の歴史ある技術を楽しい手作り体験に。雨天も快適な屋内で、大人から子供まで楽しく旅の思い出を手作り体験。体験後すぐに持ち帰れます。ここだけしか買えないメーカー石川紙業の手作り和雑貨を600種ズラリと販売。和雑貨ガチャガチャもあるよ!家族旅行、夫婦旅行、友達旅行に岐阜県美濃市江戸時代の町並み観光、手作り体験、お土産購入にぜひどうぞ。ツアー旅行、社外研修、校外学習、PTA旅行、団体旅行におすすめです。

【連載 第691回】

A4サイズ7月営業日と手作り体験メニューご案内」は、こちら

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップは、岐阜県美濃市観光地のど真ん中!「うだつの上がる町並み」へようこそ
美しい町並み観光と、築260年江戸時代の家で、手作り体験、お土産購入が楽しめます。

ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます!車椅子も安心なバリアフリーです。

カーナビ検索は十六銀行美濃支店美濃市観光協会旧今井家住宅がベストです!それぞれの最寄りです。電話番号0575-33-0228は、別の場所【本社・石川紙業】が検索されます。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちら  岐阜県美濃市本住町1909-3 うだつの上がる町並み
 営業時間:10:00~16:00 定休:月~火

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image titleこれで決まり!団体旅行おすすめ事例集 くわしくは、こちら

Image title

目指せ!名人級!手作り体験の認定証スタート!くわしくは、こちら

※2周年記念手作り体験をすると無料でサービス。昇段ごとにプレゼントがありますよ(^^)

Image title

珍百景!和雑貨ガチャポン、ぜひやってみてください!くわしくは、こちらImage title

美濃和紙雑貨体験ショップの手作り体験は、どの体験も、美濃和紙友禅染紙を好きなだけ自由に使える!自分の世界を表現できる手作り体験!オリジナルアート体験です!

Image title

手作り体験 和紙ころころ 16種類 1個864円税込所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!七転び八起かわいい起き上り、美濃和紙人形の手作り体験です。

16種類・美濃和紙人形「和紙ころころ」手作り体験メニュー紹介は、こちら 

Image title

新登場!和紙ころころ飛行機手作り体験!くわしくは、こちら

Image title

お客様の傑作集紹介、最新情報は、こちら 大人の方も子供も、世界に一つ自分のお気に入りの美濃和紙人形を楽しく作れます!Image title

おすすめ手作り体験お値打ちセット!のくわしい紹介は、こちら

Image title

大人から子供まで楽しい手作り体験!「キャッチ!」で放送!は、こちら

Image title

CBC「花咲かタイムズ」はるかさんとゆりやんさんも楽しく手作り体験!「花咲かタイムズ」はるかさん、ゆりやんの手作り体験の動画!は、こちら

7月の営業日をご連絡!営業時間10時~16時 定休日 月~水

Image title

パッと見られる7月営業日と体験メニューご案内」は、こちら

Image title

手作り体験 和紙皿 756円税込所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、自分だけの世界にオンリーワンの和紙皿作りが楽しめる手作り体験です。

Image title

手作り体験 和紙しおり2枚 648円税込所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
美濃和紙しおり2枚の手作り体験。世界に2つだけ自分専用和紙しおり作りませんか。読書家あなたに、本の大好き大切な人プレゼントお土産におすすめです!

Image title

手作り体験筆立て 648円税込  所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
メガネ立てにも使えます!好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、すてきな模様の世界にオンリーワンの筆立てが作れます。

「和紙皿、筆立、和紙しおりの手作り体験」の紹介は、こちら

Image title

石川紙業の夏の和雑貨、好評販売中!ここでしか売っていない特別セールやってます!
手作り体験だけでなく和雑貨お土産購入できます!メーカー直販600種類以上!
ギフト、お土産がその場で購入できます。法人様の海外のプレゼント、海外留学のお土産にも喜ばれています。

Image title

くわしい情報は専用ページへ。楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業ホームページ

日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

体験ショップ最新情報ブログは、こちらをクリック

Image title

本社創業1902年石川紙業の長い歴史の手作りをワークショップにしました。美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験へようこそ!

美濃市の観光ならココ! 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

お問合せ・ご予約は、こちらをクリック ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休館時間外も受付可。

創業116年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログ
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

粋粋通信5月号|美濃和紙友禅うちわ・和紙ころころかえる親子|石川紙業

2018.05.07

石川紙業の月刊「粋粋通信」和紙雑貨・ちりめん細工の最新情報誌5月号ダウンロード!明治35年創業116年和雑貨製造今月号は、大人気和紙ころころ飛行機、美濃和紙を京都で一色ごと手染めした和紙しおり友禅和紙張子風鈴金魚マスキングテープオリジナル制作、かわいいクラブ!和雑貨ガチャガチャ、人気の連載シャイン紹介!美濃和紙の里・岐阜県美濃市から毎月発信続けて33年!業界一長い石川紙業の月刊誌「粋粋通信」ぜひご覧ください。お取引のお客様には、ウェブアップより早く無料郵送させていただいています!ぜひお取引下さい。

【毎日連載 第688回】

月刊「粋粋通信」5月号ダウンロードは、こちらぜひご覧ください。

次号予告・月刊「粋粋通信」6月号は、お客様へ無料郵送を5月21日、6月4日予定!HPアップ6月10日以降予定。

月刊「粋粋通信」最新号をだれよりも早く無料郵送サービス!
お取引の会社様にいち早く無料で郵送します。ぜひお取引ください

Image title

月刊「粋粋通信」5月号の目次はこちら!

■今月の特集

今月の新商品!

新商品①大人気和紙ころころに和紙ころころひこうき飛行機が新登場!もちろん起き上りになっています!

Image title

こちらはオリジナル製作も大好評!かかみがはら航空宇宙科学博物館オリジナル製作「和紙ころころ飛燕」かっこいい!

Image title観光お土産手作り体験では、和紙ころころ手作り体験ひこうき大好評!男の子に人気がありますので、お店販売にどうぞ。

Image title

新商品②ロングセラー!和紙しおりにいよいよ友禅柄が新登場!美しい美濃和紙友禅染紙の和紙しおりです。

Image title

石川紙業の和紙しおりは、三万人の岐阜県ノベルティ記念品に選ばた実績があります!その時は一ヶ月の短納期で納品。もちろんmade in Japan 岐阜県美濃市でひとつひとつ手作りです!

Image title

和紙しおり3万人の記念品ノベルティに!くわしくは、こちら

新商品③リアルでエモい和紙張子風鈴金魚が新登場!この夏に新しい風を楽しもう!

Image title

OEM、オリジナル製作おすすめ!オリジナルマスキングテープ!

石川紙業にマスキングテープはおまかせ!今月、箕輪部長が紹介するのは、オリジナルマスキングテープ!イラストレーターで入稿いただければ、一か月半の短納期で、オリジナル制作いたします!全1,500種類のオリジナル制作紹介はこちら

Image title

■連 載

Image title

社員がシャイン紹介 今月のたよりは、出荷部リーダー松山部長。紹介は営業部佐藤さんです!

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業レポートオリジナルガチャガチャが大好評です!皆さまもやってみませんか?営業部へお問合せください!

Image title

社員のこぼれ話おそるべし我が家ルール」抱腹絶倒!みなさん、いろんなルールあるんですね

Image title

これ見て!いつだってかわいいに夢中和紙ころころ仲良しかえる箱入

兵庫県のお客様からこんなあたたかいメッセージをいただきました。ありがとうございました。

月刊「粋粋通信」5月号ダウンロードは、こちらぜひご覧ください。

Image title

社員全員がクリエイター!当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。さまざまなシーンで当社和雑貨が喜ばれています。ぜひお問合せください(^^)/

創業116年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリックin English本社Facebookinstagram
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

岐阜県美濃市観光はここ! 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリックin EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

家族で楽しい美濃和紙雑貨の手作り体験|石川紙業

2018.05.01

子供のお客様作品写真を紹介!家族におすすめ手作り体験はここ!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業で和紙ころころ人形和紙皿筆立和紙しおり手作り体験で、美濃和紙を好きなだけ使って楽しもう!創業明治35年石川紙業の歴史ある技術を手作り体験に。雨天も安心な屋内で、大人も子供も楽しく旅の思い出を手作り体験。体験後すぐに持ち帰れます。メーカー石川紙業の手作り和雑貨を600種ズラリと販売。家族旅行、夫婦旅行、友達旅行に岐阜県美濃市江戸時代の町並み観光、手作り体験、お土産購入にぜひどうぞ。

【毎日連載 第682回】

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験は、社外研修校外学習旅行イベント趣味講座訪日外国客ツアー海外留学生日本文化楽しむ手作り体験として喜んでいただいています。伝統工芸の美濃和紙を好きなだけ自由に使って楽しむ手作り体験です!

手作り体験の旅行事例はこちらをご覧ください。
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業おすすめ旅行事例は、こちら

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、岐阜県美濃市観光地「うだつの上がる町並み」の真ん中!
美しい町並み観光と、築260年江戸時代の家で、手作り体験、お土産購入が楽しめます。

ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます!車椅子も安心なバリアフリーです。

カーナビ検索は、十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅がベスト!電話番号0575-33-0228は、別の場所【本社・石川紙業本社】が検索されます。

【Googleマップ】は、こちら 
岐阜県美濃市本住町1909-3 うだつの上がる町並み 営業時間:10:00~16:00 定休:月~火

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image title

本日は、手作り体験を楽しんでいただいたお客様と体験作品の写真の報告です(^^)/

Image title

岐阜県美濃市うだつの上がる町並み、美濃和紙雑貨体験ショップにご来訪ありがとうございます!

Image title

楽しんでいただくお客様の笑顔が、スタッフ一同へうれしいプレゼントです。

Image title

こちらは、和紙ころころ鯉のぼりの手作り体験。見本通り作るとこのようになりますが…!

Image title

お客様は、こんな元気な和紙ころころこいのぼりに仕上げられました!

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップの手作り体験は、どの体験も、美濃和紙友禅染紙を好きなだけ自由に使ます!オリジナル創作が楽しい手作り体験です!

Image title

大人も子供も楽しめる!それが石川紙業の手作り体験(^^)/

Image title

手作り体験 和紙ころころ 14種類あります! 1個880円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!縁起のいい、七転び八起かわいい起き上り、美濃和紙人形の手作り体験です。

和紙ころころ 手作り体験メニュー 14種類の紹介は、こちら 

Image title

和紙皿手作り体験(756円税込)。10色から選ぶ和紙皿ベースに、こちらも美濃和紙を自由に使って、和紙皿を完成させます。こちらの和紙皿ベースも、当社スタッフが一つ一つ手作りした和紙製品です。

Image title

こちらはお客様の作品です。黄色ベースを選ぶとこんなかわいい和紙皿が完成します!

Image titleこちらは黒ベースの和紙皿のお客様の作品。とってもすてきですね。

Image title

白ベースの和紙皿のお客様の作品です。味わいのある和紙皿、使っていくのに楽しみですね。

Image title

ピンクベースの和紙皿。美濃和紙友禅染紙を使ってかわいい~和紙皿が完成しましたね

和紙皿、筆立、しおりの手作り体験は、こちら  和紙ころころ以外も人気です。

「おすすめ手作り体験お値打ちコース」くわしい紹介は、こちら

Image title

CBC「花咲かタイムズ」はるかさん、ゆりやんの手作り体験の動画!は、こちら

岐阜県美濃市の江戸時代の町並み『うだつの上がる町並み』で手作り体験が、家族で、ご友人で、ご夫婦の思い出に残る楽しい体験になりますことを心から願っています。ぜひご訪問ください。

岐阜県美濃市観光はココ!楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版in EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 営業10:00~16:00  休館月~水※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。ご予約ください。
TEL0575-29-3680、FAX0575-35-1363、メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

お問合せ・ご予約は、こちら ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休館時間外も受付可。

創業1902年、手作りの和雑貨製造1,500種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログ
は、こちら
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

団体旅行歓迎!美濃和紙雑貨手作り体験|石川紙業

2018.04.30

美濃和紙の産地岐阜県美濃市観光に、美濃和紙で自由に楽しむ和紙人形、和紙皿、和紙筆立、和紙しおりの手作り体験が人気。大垣大井女性部様が美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業に旅行イベントに和紙ころころ手作り体験。ツアー旅行、社外研修、校外学習、PTA旅行、団体旅行に好評。創業1902年老舗石川紙業の歴史ある加工技術を手作り体験に雨天も安心な屋内で大人から子供まで楽しめて、旅の思い出になる作品は体験後すぐに持ち帰れます。築260年江戸時代の建造物のお店に600種ここでしか買えない展示販売。美しい町並み観光、手作り体験、お土産購入にどうぞ。

【毎日連載 第681回】

Image title

大垣市大井女性部の皆様が、団体旅行のイベントに手作り体験にご訪問!美濃和紙人形起き上り、和紙ころころ手作り体験を楽しんでいただきました。ご来訪いただきまして、ありがとうございました。

Image title

団体旅行の皆様大歓迎!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験は、社外研修校外学習旅行イベント趣味講座訪日外国客ツアー海外留学生日本文化楽しむ手作り体験として喜んでいただいています。伝統工芸の美濃和紙を好きなだけ自由に使って楽しむ手作り体験です!

おすすめ旅行事例はこちらをご覧ください。

団体旅行おすすめ事例集は、こちら

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップは、岐阜県美濃市観光地のど真ん中!「うだつの上がる町並み」へようこそ

ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます!車椅子も安心なバリアフリーです。

カーナビ検索は十六銀行美濃支店美濃市観光協会旧今井家住宅がベストです!それぞれの最寄りです。電話番号0575-33-0228は、別の場所【本社・石川紙業】が検索されます。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちら  岐阜県美濃市本住町1909-3 うだつの上がる町並み
 営業時間:10:00~16:00 定休:月~水

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image title

体験ショップ石川紙業は、美しい町並み観光と、築260年江戸時代の家で、手作り体験、お土産購入が楽しめます。

A4サイズ「5月営業日と手作り体験メニューご案内」は、こちら

Image title

本社メーカー直販の和紙雑貨ギフト、お土産600種類!その場で購入できるのが好評です。ただいま手作り五月人形が人気です!石川紙業自慢の手作り和紙雑貨、干支、おひなさま、五月人形、和文具がそろい展示販売しています。

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップの手作り体験は、美濃和紙友禅染紙を好きなだけ自由に使えます!

石川紙業の美濃和紙雑貨手作り体験は、当社オリジナルの美濃和紙友禅染紙を、材料に好きなだけ自由に切ったり貼ったり世界に一つオリジナルの作品をつくる手作り体験を楽しむことができますよ。

Image title

美濃和紙友禅染紙は、石川紙業が開発したこだわりの友禅和紙。
美濃和紙
京都で一色一色手刷りをしています。その素材を丁寧に岐阜県美濃市でひとつひとつ手作りしています。

こだわり美濃和紙友禅染紙の紹介は、こちら【職人の動画あり】

Image title

大垣大井女性部の皆様は、美濃和紙の起き上り人形、和紙ころころうさぎ手作り体験を楽しんでいただきました!

Image title

手作り体験 和紙ころころ 16種類あります! 1個864円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!縁起のいい、七転び八起かわいい起き上り、美濃和紙人形の手作り体験です。

和紙ころころ 手作り体験メニュー 16種類の紹介は、こちら 

Image title

作成に自信のない方も、基本パーツが入っていて、見本通りに作れるので安心です。見本通りに作れば所要時間10分、オリジナルに創作は約30分です。手作り体験後、すぐにお持ち帰りできます。

Image title

和紙ころころうさぎ手作り体験は、基本パーツを使う見本完成品はこちらですが、皆様はオリジナル創作をわいわい楽しまれました。

Image title

美濃和紙友禅染紙のパーツを自在に使って、こんなかわいい和紙うさぎ起き上り人形が完成。

Image title

こちらのお着物を着た、和紙ころころうさぎ、すてきですね!自分で作る世界にひとつだけのお土産です。

Image title

こちらもとってもかわいいですね!ふんだんにある材料でこだわり作る手作り体験は、誰もが夢中になります!

Image title

表情も手書きですので、みな味のある表情になごまされます。

Image title

春に訪れた皆様の旅行の思い出に残る美濃和紙人形、楽しく作っていただきまして、ありがとうございました。またのご来訪をお待ちしております。

Image title

和紙ころころ以外の手作り体験も人気です。こちらは和紙皿手作り体験 756円税込和紙皿の下地に美濃和紙友禅染紙で自分で好きなデコレーションができる。お値打ちセットコースもございます。

和紙ころころ手作り体験以外手作り体験もおすすめ!の紹介は、こちらImage title

古い町並みで美濃和紙商家の観光を楽しみながら、美濃和紙雑貨の手作り体験!和紙人形、和紙皿、和紙筆立、和紙箸袋、和紙しおり手作り体験おすすめです!メーカー直販の美濃和紙雑貨600種類のお土産お買い物も楽しめます。

岐阜県美濃市観光はココ!楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版in EnglishショップFacebookinstagram
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ 

お問合せ・ご予約は、こちら ※10名未満のお客様はご予約は不要です。10名以上の団体様 休館時間外も受付可。

創業116年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページは、こちらin English本社Facebookinstagram
石川紙業の全カタログ
は、こちら
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp