お知らせ

十六銀行様主催・名古屋大学留学生が美濃和紙雑貨手作り体験① 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業! 

2017.08.19

美濃和紙を好きなだけ使って楽しむ手作り体験!名古屋大学アジア海外留学生が和紙人形手作り体験、和紙皿手作り体験!十六銀行様主催の名古屋大学海外留学生の研修の一環で、日本文化を楽しむ交流事業に、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験を選んでいただきました。

今回の研修で開店一年から23か国の皆様に美濃和紙雑貨手作り体験を楽しんでいただいています!美濃和紙雑貨手作り体験の楽しみは万国共通!イギリス、アメリカ、オーストラリア、フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、ニュージーランド、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、タイ、イスラエル、フランス、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴルの23か国の皆様!日本文化を楽しむ手作り体験におすすめです。

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、手作り体験を含む研修旅行、視察旅行、家族会、旅行アトラクション、イベントにおすすめです。

【毎日連載 第426回】

「体験ショップ8月営業日のスケジュールご案内」PDFダウンロードは、こちらをクリック 

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップは、江戸情緒ある「うだつの上がる町並み」岐阜県美濃市観光名所のど真ん中
十六銀行美濃支店様のとなりです。手作り体験、お土産購入、美しい町並み観光が楽しめます。

ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます!車椅子も安心なバリアフリーです。

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社】が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらをクリック

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image title

手作り体験だけでなく和雑貨お土産購入できます!メーカー直販600種類以上!ギフト、お土産がその場で購入できます。

法人様の海外のプレゼント、海外留学のお土産にも喜ばれています。

Image title

十六銀行様が主催する名古屋大学留学生研修の皆様に、和紙ころころ+和紙皿手作り体験ができるファミリーセットの手作り体験楽しんでいただきました。ご訪問をありがとうございました。  

十六銀行様外国人留学生を支援する事業を、国立名古屋大学様と相互協力し推進されています。くわしくは、こちらをクリック

Image title

留学生の皆様は、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、ベトナムの皆様。
体験ショップ開店一年から、23か国の皆様に美濃和紙雑貨手作り体験を楽しんでいただいています!

イギリス、アメリカ、オーストラリア、フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、ニュージーランド、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、タイ、フランスの19か国の皆様に、新しくカンボジアラオスウズベキスタンモンゴルの皆様が加わって、2016年5月開店から23か国の海外の皆様に手作り体験を楽しんでいただいています!

タイから美濃和紙雑貨手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

イスラエルから美濃和紙雑貨手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

中国旅行ツアーで美濃和紙雑貨手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

台湾より美濃和紙製品の手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

アジア留学生が美濃和紙製品の手作り体験!後編」紹介ブログは、こちらをクリック

アジア留学生が美濃和紙製品の手作り体験!前編」紹介ブログは、こちらをクリック

中国香港旅行者が美濃和紙雑貨手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

ベトナム旅行者が美濃和紙雑貨手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

フィリピン留学生が美濃和紙雑貨手作り体験」紹介ブログは、こちらをクリック

韓国留学生が着物姿で美濃和紙雑貨の手作り体験!」紹介ブログは、こちらをクリック

Image title

手作り体験和紙皿 648円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、自分だけの世界にオンリーワンのお皿作りが楽しめる手作り体験です。

「中京大学生の皆様が美濃和紙手作り体験!和紙皿」紹介ブログは、こちらをクリック

Image title

手作り体験 和紙ころころ 14種類 864円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!七転び八起かわいい起き上りこぼし美濃和紙人形の手作り体験です。

14種類・美濃和紙人形「和紙ころころ」手作り体験メニューの紹介ブログは、こちらをクリック 

Image title

美濃和紙友禅染紙を好きなだけ自由に使え、アイディア無限大、オリジナル創作自由自在なところが夢中になる魅力です!

Image title

22か国の海外の方に手作り体験をしていただいていますが、どの国の方もどの人も例外なく夢中になっていただいています!

Image title

今回は四角皿だけでなく丸皿も登場!和紙皿手作り体験の紹介をする時に、留学生の皆様から歓声が上がった時はとてもうれしかったです!

Image title

女性だけでなく男性も夢中になります!日本国内だけでなく、海外の方も同じ!万国共通で楽しめる美濃和紙雑貨手作り体験です。

Image title

明日は十六銀行様が主催する名古屋大学留学生交流会の皆様の手作り体験の傑作を紹介いたします。。

Image title

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業のご案内 8月のメニューと営業日は、こちらをクリック 

その他の月のメニューと営業日は、  美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業ホームページ最新情報をご覧くださいこちらをクリック

Image title

江戸情緒ある「うだつの上がる町並み」でごゆるり観光美濃和紙人形の手作り体験・・。家族旅行友人旅行夫婦旅行で、一人旅でも楽しいすてきな時間ですね。ぜひご訪問ください。

お問合せ・ご予約は、こちらをクリック※10名以上の団体様 休館時間外も受付可。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

創業115年、手作りの和雑貨1,600種類のメーカー!
本社 石川紙業
 こちらをクリック  本社Facebook  in Englishクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

干支戌迎春飾り2018年製造販売『ちりめん幸福犬のぼり旗セット』毎年飾れる干支飾りできました~‼石川紙業

2017.08.18

石川紙業の迎春干支戌2018年おすすめ『ちりめん幸福犬のぼり旗セット』。毎年飾れることを主題に開発。年末から来年一年飾り開運幸せを招く迎春干支戌飾りです。創業1902年石川紙業が、美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ丁寧に手作りしたおすすめ迎春干支戌飾りです。

石川紙業の迎春干支戌2018年は干支戌全196種類!干支張子戌、和紙飾り干支戌、和紙貼陶器人形干支戌、ちりめん飾り干支戌、のし袋ポチ袋干支戌、ちぎり絵干支戌、懐紙干支戌、手ぬぐい干支戌、根付干支戌、おみくじとおすすめです。

当社が自信を持って販売いたします干支戌(いぬ)。干支は限定生産のため、おはやめにご予約をどうぞ。

【毎日連載 第426回】

Image title

 和紙貼り陶器人形親子戌

全196種類・迎春干支戌(いぬ)カタログPDFダウンロードは、こちらをクリック  

カテゴリーがぱっと見られる石川紙業の干支戌ページは、こちらをクリック

創業115年つづく当社のものづくりは、こちらをクリック

歴史のある石川紙業の迎春干支戌・季節商品は、こんな利点があります!

1.よく売れる!迎春干支戌は通常商品の3倍売れます!!
2.送料がかからない!
和雑貨1,600種類一緒に仕入てまとめれます
3.いつも売り場が元気!迎春干支戌シーズン後は、石川紙業のおひなさまをどうぞ!

本日は石川紙業の傑作『迎春干支戌2018』新商品から、豪華な富士山のぼり旗セットを紹介!

Image title

(干支戌)ちりめん幸福犬のぼり旗セット 2,500円税別 日本製 サイズ14.5x14x14cm  

干支を変えることで毎年の干支飾りになるセットを開発しました!
毎年当社の干支ちりめんお手玉、和紙ころころを変えることで毎年おすすめの干支迎春飾りになります(^^)

石川紙業は和紙加工だけでなくちりめん加工も得意!歴史ある技術で、ほかにないちりめん雑貨を製作!背の高い干支迎春飾りはあまり種類がないため、石川紙業が開発しました。富士山松竹梅のぼり旗縁起いいすっきりした飽きが来ないデザインに仕上げ、ひとつひとつ手作りしています。

Image title

製作者 専務石川より

毎年飾れる縁起いい干支迎春飾りをテーマに試作しました。日本一といえば富士山!白いのぼり旗にすっきり美しい富士縁起のいい松竹梅を飾りました。毎年当社の干支ちりめんお手玉、和紙ころころを飾ることで毎年飾れます。もちろんデザインは迎春以外でも使えるようにしましたので、おめでたい時の飾りにお使いいただけるおすすめちりめん飾りです。」

Image title

 ちりめん鏡餅(大)

石川紙業の迎春干支戌ブログ紹介は、こちらをクリック  

お問合せ・ご注文は、こちらをクリック 石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

Image title

社員全員がクリエイター!創業1902年石川紙業の自慢の干支戌迎春2018年!干支酉販売シーズン終了後2017年1月から、社員全員で企画に入り仕上げたオリジナル商品、長い歴史のセレクト商品合わせて、干支戌いぬカタログは全196種類のボリュームです!

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ 
こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

製造販売干支戌迎春飾り2018年『ちりめん鏡餅犬』開運を招く犬の鏡餅?!石川紙業メーカー

2017.08.17

石川紙業の迎春干支戌2018年おすすめ『ちりめん鏡餅犬』。毎年飾る鏡餅がかわいい犬飾りに!年末から来年一年飾り開運幸せを招く迎春干支戌飾りです。創業1902年石川紙業が、美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ丁寧に手作りしたおすすめ迎春干支戌飾りです。

石川紙業の迎春干支戌2018年は干支戌全196種類!干支張子戌、和紙飾り干支戌、和紙貼陶器人形干支戌、ちりめん飾り干支戌、のし袋ポチ袋干支戌、ちぎり絵干支戌、懐紙干支戌、手ぬぐい干支戌、根付干支戌、おみくじとおすすめです。

当社が自信を持って販売いたします干支戌(いぬ)。干支は限定生産のため、おはやめにご予約をどうぞ。

【毎日連載 第425回】

Image title

 ちりめんお手玉幸福犬

全198種類・迎春干支戌(いぬ)カタログPDFダウンロードは、こちらをクリック 

カテゴリーがぱっと見られる石川紙業の干支戌ページは、こちらをクリック

創業1902年石川紙業ものづくりは、こちらをクリック

歴史のある石川紙業の迎春干支戌・季節商品は、こんな利点があります!

1.よく売れる!迎春干支戌は通常商品の3倍売れます!!
2.送料がかからない!
和雑貨1,600種類一緒に仕入てまとめれます
3.いつも売り場が元気!迎春干支戌シーズン後は、石川紙業のおひなさまをどうぞ!

本日は石川紙業の傑作『迎春干支戌2018』新商品から、開運を招く犬の鏡餅飾りを紹介!

Image title

(干支戌)ちりめん鏡餅犬 1,200円税別 日本製 サイズ6.5x6.5x7.5cm  

「笑う門には福がある!」かわいい白い子犬が福を招く鏡餅になりました~!!

石川紙業は和紙加工だけでなくちりめん加工も得意!歴史ある技術で、ほかにないちりめん雑貨を製作!毎年必ず用意する鏡餅を干支戌飾りにしました~!企画制作した専務の話では、突然アイディアが降りてきたそうです!かわいい縁起がいいべんり三拍子!おすすめの干支戌です。

Image title

製作者 専務石川より

「購入されるお客様に『思わずかわいい!』と言っていただける干支戌の試作中に突然アイディア降りてきました!鏡餅にしかみえない(>_<)と思い制作しました。個人的に今年一番お気に入りです。来年の干支は犬。毎年飾る鏡餅にぜひ飾ってほしいおすすめ干支戌です(笑)

Image title

 和紙貼り陶器人形戌(大)屏風付

石川紙業の迎春干支戌ブログ紹介は、こちらをクリック  

お問合せ・ご注文は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

Image title

創業1902年石川紙業の自慢の干支戌迎春2018年!干支酉販売シーズン終了後2017年1月から、社員全員で企画に入り仕上げたオリジナル商品、長い歴史のセレクト商品合わせて、干支戌いぬカタログは全196種類のボリュームです!

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ 
こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

干支戌迎春飾り2018年製造販売『開運萬福犬(大)屏風付』どすこい!横綱犬が開運!石川紙業

2017.08.16

石川紙業の迎春干支戌2018年おすすめ『開運萬福犬(大)屏風付』。年末から来年一年飾り開運幸せを招く迎春干支戌飾りです。創業1902年石川紙業が、美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ丁寧に手作りしたおすすめ迎春干支戌飾りです

石川紙業の迎春干支戌2018年は干支戌全196種類!干支張子戌、和紙飾り干支戌、和紙貼陶器人形干支戌、ちりめん飾り干支戌、のし袋ポチ袋干支戌、ちぎり絵干支戌、懐紙干支戌、手ぬぐい干支戌、根付干支戌、おみくじとおすすめです。

当社が自信を持って販売いたします干支戌(いぬ)。干支は限定生産のため、おはやめにご予約をどうぞ。

【毎日連載 第424回】

Image title

 手描き和紙ころころ犬

全196種類・迎春干支戌(いぬ)カタログPDFダウンロードは、こちらをクリック  

カテゴリーがぱっと見られる石川紙業の干支戌ページは、こちらをクリック

創業115年つづく当社のものづくりは、こちらをクリック

歴史のある石川紙業の迎春干支戌・季節商品は、こんな利点があります!

1.よく売れる!迎春干支戌は通常商品の3倍売れます!!
2.送料がかからない!
和雑貨1,600種類一緒に仕入てまとめれます
3.いつも売り場が元気!迎春干支戌シーズン後は、石川紙業のおひなさまをどうぞ!

本日は石川紙業の傑作『迎春干支戌2018』新商品から、大人気!『萬福シリーズ』大サイズを紹介!

Image title

(干支戌)開運萬福犬(大)屏風付 3,000円税別 日本製 サイズ17.5x14x14cm  

大人気!石川紙業の萬福ブランドのセンター『萬福シリーズ』!特大、大、中サイズがございます。
強く優しいたくましい横綱犬が、大きなお宝袋を背負って幸福を運びます。

石川紙業は和紙加工だけでなくちりめん加工も得意!歴史ある技術で、ほかにないちりめん雑貨を製作!横綱犬のデザインに『開運』の名の通り、ゆたかなお腹に『松竹梅』の飾り、背中に『金の宝袋』を背負っています。美濃和紙友禅染紙を使った専用の台『福』の一文字がある金屏風の豪華な付属品付きです。

Image title

製作者 専務石川より

たくさんの福を運んでくれる幸運の犬『横綱犬』をテーマにしています重厚感のある横綱犬だけど、大サイズは優しい顔がポイントです開運400%『横綱』+『松竹梅』+『金の宝袋』+『金屏風』、皆様に限りない幸運を運ぶことを願った迎春干支戌飾りです。おすすめの逸品です!」

Image title

 ちりめん笑福小判犬屏風付

石川紙業の迎春干支戌ブログ紹介は、こちらをクリック  

お問合せ・ご注文は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

Image title

創業1902年石川紙業の自慢の干支戌迎春2018年!干支酉販売シーズン終了後2017年1月から、社員全員で企画に入り仕上げたオリジナル商品、長い歴史のセレクト商品合わせて、干支戌いぬカタログは全196種類のボリュームです!

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ 
こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック 石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

男の手作り体験!クワガタ甲冑武者できた!美濃和紙雑貨手作り体験・和紙ころころ 美濃和紙雑貨石川紙業

2017.08.15

美濃和紙を好きなだけ使って楽しむ手作り体験!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、起き上り人形手作り体験、和紙皿手作り体験、筆立手作り体験、和紙しおり手作り体験が人気!「かわいい~」和紙雑貨ばかりじゃない!男子に魅せる和紙ころころ手作り体験を公開!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、江戸情緒ある「うだつの上がる町並み」観光地ど真ん中で手作り体験と観光旅行が同時に楽しめます。雨天も安心、快適な屋内で手作り体験ができます。家族旅行、夫婦旅行、友達旅行で楽しい美濃和紙雑貨手作り体験!体験後すぐに持ち帰れます。夏休みの作品づくり、思い出づくりにおすすめの美濃和紙雑貨手作り体験です。旅行イベントにおすすめです。

【毎日連載 第423回】 

Image title

岐阜県美濃市の観光地のど真ん中「うだつの上がる町並み」にある美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
手作り体験、お土産購入、美しい町並み観光が楽しめます。雨天も安心、快適な屋内で手作り体験!

車椅子も大丈夫なバリアフリーです。ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます!

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社】が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらをクリック

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

Image title

本日は、男子に魅せる美濃和紙雑貨手作り体験として、和紙ころころに挑戦してみました~!以前にもオレの和紙皿づくりでご好評いただいている男の手作り体験シリーズです。

男の手作り体験!オレの和紙皿づくり、こちらをクリック

男の手作り体験!お気に入りの和紙しおりできた!は、こちらをクリック

Image title

手作り体験 和紙ころころ 14種類 1個880円税込 所要時間10分~30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!七転び八起かわいい起き上り美濃和紙人形手作り体験です。

14種類・美濃和紙人形「和紙ころころ」手作り体験メニューの紹介は、こちらをクリック  

14種類あるのか~!いよ~し、オレの和紙ころころを選ぶぞ~!!どれもおもしろそうだなぁ。お気に入りの場所に飾って、毎日ながめて楽しむお気に入りの人形を手作り体験』がテーマかぁ。なるほど~。

Image title

では!和紙ころころかぶとに決定~!見本通り作ると、これになるのかぁ~!

Image title

なるほど、ここまでできていて後は好きにアレンジするんだね!時間のない方は、かわいいのがすぐできるね~。でもオレは俺だけの世界に一つの和紙ころころを作るゾウ

Image title

なに!オリジナル美濃和紙友禅染紙を好きなだけ使って、自由に切ったり貼って手作り体験できる~!?すごいじゃん。

Image title

こんなにパーツがあるのかぁ~!これも使いたい放題!!うれしいねぇ~~!!燃えるぞう⤴

Image title

おっと、こちらにもズラリと美濃和紙友禅染紙があるぞぉ~。これは力が入るなぁ。

Image title

武者は、なんといってもクワガタでしょ~!ほら、かぶとの正面にある飾り!クワガタムシは兜(かぶと)のくわがたに似ているからクワガタムシって名付けられたって知ってるかい?

Image title

なに~!美濃和紙友禅染紙は、石川紙業のこだわりの和紙??京都で手染めですかぁ!やりますなぁ。遠慮なく使わせていただくでござる。両面貼り合わせて、チョキチョキチョキ。

Image title

ハサミ入れドキドキしたけど、うまくいったぁ~!う~ん、かっこいい~ね!

Image title

やっぱ甲冑武者かなぁ。ゴツゴツした感じがいいよね~。いよ~し、美濃和紙友禅染紙の金柄を使って折り貼りしてみよう。こだわるゾォ~!

Image title

貼る位置はどうする!!これだね!かっこいい~!おいおい、もうかっこいいよぉ。この手作り体験たのしいなぁ!

Image title

さらに横側にも美濃和紙友禅染紙で作った甲冑を左右に付けてみた!うぉ~!!

Image title

さて背中はどうしようかぁ。陣羽織風にする?背中で魅せたいねぇ~。

Image title

この美濃和紙友禅染紙きれいだなぁ。シンプルにこの柄を全面に出すこそ男意気よぉ!くわがたと同じ柄の美濃和紙友禅染紙マントにしよう!

Image title

途中経過。すごいことになったなぁ!これは感激のできだね。正面は心を結ぶリボンをつける!

Image title

いかついだけでなく、男はかわいくないとねぇ。顔は見本のお顔がかわいいので、こちらを参考にした!

Image title

完成なり!『クワガタ甲冑武者見参!』付属している台座につけて、完成でござる!

Image title

大きいクワガタかっこいいぜぇ~!この手作り体験たのしいよぉ!改心の傑作できた!

Image title

『お気に入りの場所に飾って、毎日ながめて楽しむお気に入りの人形を手作り体験』なり!せっしゃ、自宅に飾って毎日愛でるなり。

Image title

なに、これは参考に体験ショップに飾る??男は黙って微笑むのみ。皆様、ご来訪のおりにはぜひ見て下さい。

Image title

見本通りに作っても、自分の思う通りに作っても楽しい!どんな作品ができるかわくわくドキドキ!毎日ながめて楽しむ世界に一つの手作り体験しに来てください!それが美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の手作り体験です。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
ご予約・お問合せは、こちらをクリック ※10名以上の団体様はご予約ください。休館時間外も受付可です。
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 営業10:00~16:00  休業月~水※10名以上の団体様 休業時間外も受付可。ご予約ください。
TEL0575-29-3680、FAX0575-35-1363、メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

創業1902年、手作りの和雑貨製造1,500種類!
本社 石川紙業
ホームページ こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
石川紙業の全カタログ
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

和紙ころころ手作り体験傑作紹介!夏休みにおすすめ!美濃和紙雑貨手作り体験 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

2017.08.14

美濃和紙を好きなだけ使って楽しむ手作り体験!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、起き上り人形手作り体験、和紙皿手作り体験、筆立手作り体験、和紙しおり手作り体験が人気!江戸情緒ある「うだつの上がる町並み」観光地ど真ん中で手作り体験と観光旅行が同時に楽しめます。

雨天も安心、涼しい屋内で手作り体験ができます。家族旅行、夫婦旅行、友達旅行で楽しい美濃和紙雑貨手作り体験!体験後すぐに持ち帰れます。夏休みの作品づくり、思い出づくりにおすすめの美濃和紙雑貨手作り体験です。旅行イベントにおすすめです。

【毎日連載 第422回】

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業8月のメニューと営業日は、こちらをクリック 

Image title

雨天も安心、涼しい屋内で手作り体験!「うだつの上がる町並み」観光地のど真ん中にあり、手作り体験、お土産購入、美しい町並み観光が楽しめます。

車椅子も大丈夫なバリアフリーです。店内はスペースが広く、ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます!

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社】が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらをクリック

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

本日は、お盆初日の美濃和紙雑貨手作り体験の和紙ころころ傑作を紹介!もちろんどなたの作品も世界に一つの傑作です!

Image title

楽しいお友達の旅行で、また楽しい家族の旅行イベントに皆様ご来訪いただき、ありがとうございました!

Image title

こちらの皆様はご夫婦友達旅行で、和紙ころころ手作り体験を楽しんでいただきました。

Image title

手作り体験 和紙ころころ 14種類 1個864円税込 所要時間10分~30分 体験後すぐに持ち帰れます。
大人気!七転び八起かわいい起き上り、美濃和紙人形の手作り体験です。

14種類・美濃和紙人形「和紙ころころ」手作り体験メニューPDFダウンロードは、こちらをクリック  

※和紙ころころは7月1日から864円に価格改訂しています。

Image title

当社の手作り体験は、オリジナル美濃和紙友禅染紙を好きなだけ使って、自由に切ったり貼って手作り体験できます。

Image title

和紙ころころうさぎ手作り体験完成!きれいな花柄いっぱいの和紙ころころうさぎ、表情もすっごくかわいいです!とっても仲のいいご夫婦で、だんなさんが型抜きで模様を作成し、奥さんが人形づくり共同作業和紙ころころうさぎを手作り体験されました。

Image title

裏側の写真。まるで花火が満開のように華やかな和紙ころころうさぎが手作り体験で完成しましたね!岐阜県美濃市観光の夫婦の楽しい思い出になりましたら、これほどうれしいことはございません。

Image title

こちらが和紙ころころうさぎ手作り体験の見本です。いかにオリジナル創作が楽しめるかお分かりいただけると存じます(^^)/

Image title

和紙ころころかえる手作り体験完成!お腹のハート模様がすっごくかわいいですね(^^)

Image title

こちらが和紙ころころかえる手作り体験の見本です。オリジナル創作で世界に一つ、お気に入りの場所に飾って、毎日ながめて楽しむお気に入りの人形を手作り体験していただくことを大切にしています。

Image title

和紙ころころ招き猫手作り体験完成!頭の花飾りがかわいいですね!お腹のネコの型紙もかわいいです(^^)

Image title

こちらが和紙ころころ招き猫手作り体験の見本です。皆様もぜひ体験ショップで、美濃和紙のパーツを使ってどんどんアレンジ、お気に入りの和紙人形の手作り体験を自由に楽しんでください。

和紙皿、和紙筆立、和紙しおりの傑作集紹介ブログは、こちらをクリック

Image title

古い町並みや美濃和紙商家の観光を楽しみながら、美濃和紙雑貨の手作り体験!和紙人形、和紙皿、和紙筆立、和紙箸袋、和紙しおり手作り体験おすすめです!メーカー直販の美濃和紙雑貨600種類のお土産お買い物も楽しめますよ。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
ご予約・お問合せは、こちらをクリック ※10名以上の団体様はご予約ください。休館時間外も受付可です。
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 営業10:00~16:00 TEL、FAX、メール 本社へ 

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業
ホームページ こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
石川紙業の全カタログ
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

夏休みにおすすめ!美濃和紙雑貨手作り体験 手作り体験傑作紹介 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

2017.08.13

和紙ころころ起き上り人形の手作り体験、和紙皿手作り体験、筆立手作り体験、和紙しおり手作り体験も人気です!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、美濃和紙を好きなだけ使って楽しむ手作り体験!江戸情緒ある「うだつの上がる町並み」観光地ど真ん中で手作り体験と観光旅行が同時に楽しめます。

家族旅行、夫婦旅行、友達旅行で楽しい美濃和紙雑貨手作り体験!体験後すぐに持ち帰れます。夏休みの作品づくり、思い出づくりにおすすめの手作り体験です。雨天の時も大丈夫な美濃和紙雑貨手作り体験!旅行イベントにおすすめです。

【毎日連載 第421回】

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業8月のメニューと営業日は、こちらをクリック 

Image title

夏の天候も涼しい屋内だから安心!美濃和紙雑貨体験ショップは、手作り体験、お土産購入、美しい町並み観光が楽しめます。美しい岐阜県美濃市「うだつの上がる町並み」観光地のど真ん中にあります

店内はスペースが広く、ツアーお客様45名が一度に手作り体験できます!バリアフリーです。

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社】が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

【Googleマップ】美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、こちらをクリック

美濃市観光協会 TEL.0575-35-3660 岐阜県美濃市加治屋町1959-1
旧今井家住宅  TEL.0575-33-0021 岐阜県美濃市泉町1883

本日は、お盆初日の美濃和紙雑貨手作り体験の傑作を紹介!

Image title

楽しいお友達の旅行で、また楽しい家族の旅行イベントに皆様ご来訪いただき、ありがとうございました!

Image title

こちらの紳士は、黒い下地の和紙皿を選択し、和紙皿手作り体験

Image title

手作り体験和紙皿 648円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、自分だけの世界にオンリーワンの和紙皿作りが楽しめる手作り体験です。

Image title

手作り体験和紙皿は、和紙皿に好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、自分だけの世界にオンリーワンの和紙皿作りが楽しめる手作り体験です。

Image title

当社の手作り体験は、オリジナル美濃和紙友禅染紙を好きなだけ使って、自由に切ったり貼って手作り体験できます。

Image title

赤い富士山!銀紙で文字を切り抜き。すごい傑作です・・スタッフもどんな作品ができるかワクワクしちゃいます。

Image title

お見事!トップが青い、赤い富士山に丸い月、1歳のお嬢様の誕生日のお皿、すてきです!色使いのセンス抜群ですね!楽しくて美しい和紙皿が手作り体験で完成しましたね。

Image title

裏側の写真。プレゼントしたカブトムシの切り抜き使っていただいて、ありがとうございます(^○^) 夜に浮かぶ星を背景に世界観があって楽しいデザインです。娘さんが虫をこわがりませんように願っています(^^)

Image title

同グループのお友達の和紙皿手作り体験。白地の和紙皿にとてもうまく美しい型紙をバランスよく貼り付けて、玉手箱のようなすてきな和紙皿ですね!

Image title

こちらは、美濃和紙友禅染紙を上下にラインし、ピンク地の和紙皿にかわいい型抜きでデザイン。お気に入りの和紙皿が手作り体験でできましたね!

Image title

こちらの男性は、筆立の手作り体験に挑戦!この筆立てはメガネ立にもなって便利です。

Image title

美濃和紙友禅染紙を貼り、ストライプのデザイン。手作り体験でどんな筆立ができるか楽しみです。

Image title

これは美しい筆立ですね!旅行の思い出に残る逸品が手作り体験でできましたね!

Image title

手作り体験筆立て 648円税込  所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。
メガネ立てにも使えます!好きなだけ美濃和紙友禅染紙を使って、すてきな模様の世界にオンリーワンの筆立てが作れます。

Image title

そして和紙しおり手作り体験もしていただきました!2枚できます!一枚ずつデザインがちがい、どちらも美しい和紙しおりですね!美濃和紙友禅染紙をふんだんに使って、オリジナルの和紙しおりができておすすめです!私もこの手作り体験した和紙しおりを愛用しています。とてもいいですよ!。

Image title

ワンコイン手作り体験!新登場
和紙しおり2枚手作り体験  500円税込 所要時間30分 体験後すぐに持ち帰れます。

美濃和紙しおり2枚の手作り体験。世界に2つだけ自分専用和紙しおり作りませんか。読書家あなたに、本の大好き大切な人プレゼントお土産におすすめです!

和紙ころころ手作り体験の傑作集紹介ブログは、こちらをクリックImage title

江戸情緒ある「うだつの上がる町並み」でごゆるりと観光と美濃和紙人形の手作り体験・・家族旅行友人旅行夫婦旅行で、一人旅でも楽しいすてきな時間ですね。ぜひご訪問ください。

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」認定
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
ご予約・お問合せは、こちらをクリック※10名以上の団体様はご予約ください。休館時間外も受付可です。
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 営業10:00~16:00 TEL、FAX、メール 本社へ 

カーナビ検索のご注意!電話番号0575-33-0228は、別の場所【石川紙業本社が検索されます。十六銀行美濃支店、美濃市観光協会、旧今井家住宅でご検索ください。それぞれの最寄りです。

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業
ホームページ こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
石川紙業の全カタログ
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

干支戌迎春2018年製造販売 思わず笑っちゃう『和紙ころころだるま犬』紹介!石川紙業

2017.08.12

石川紙業の迎春干支戌2018年『和紙ころころだるま犬』。年末から来年一年飾り幸せを呼ぶ迎春干支戌飾りです。創業1902年石川紙業が、美濃和紙の産地・岐阜県美濃市でひとつひとつ丁寧に手作りした自慢の迎春干支戌です

石川紙業の迎春干支戌2018年は干支戌全196種類!干支張子戌、和紙飾り干支戌、和紙貼陶器人形干支戌、ちりめん飾り干支戌、のし袋ポチ袋干支戌、ちぎり絵干支戌、懐紙干支戌、手ぬぐい干支戌、根付干支戌、おみくじとおすすめです。

当社が自信を持って販売いたします干支戌(いぬ)。干支は限定生産のため、おはやめにご予約をどうぞ。

【毎日連載 第420回】

Image title

 干支張子(戌)わんこーシカ

全196種類・迎春干支戌(いぬ)カタログPDFダウンロードは、こちらをクリック  

カテゴリーがぱっと見られる石川紙業の干支戌ページは、こちらをクリック

創業115年つづく当社のものづくりは、こちらをクリック

歴史のある石川紙業の迎春干支戌・季節商品は、こんな利点があります!

1.よく売れる!迎春干支戌は通常商品の3倍売れます!!
2.送料がかからない!
和雑貨1,600種類一緒に仕入てまとめれます
3.いつも売り場が元気!迎春干支戌シーズン後は、石川紙業のおひなさまをどうぞ!

本日は石川紙業の傑作『迎春干支戌2018』新商品から、大人気!和紙ころころ干支戌迎春を紹介!

Image title

(干支戌)和紙ころころだるま犬 800円税別 高さ6cm 

柴犬×だるま 思わず笑っちゃう!和紙ころころ×干支戌 大ヒットまちがいなし!おすすめです。

石川紙業は得意の和紙加工から紹介!大人気和紙ころころは、七転び八起の縁起のいい起き上り人形です。人気の柴犬だるまのデザインにデフォルメ。「笑う門には福がある。」思わず笑ってしまう、かわいい和紙ころころ干支戌迎春が誕生しました!

Image title

製作者 生産部課長長屋より

「数々の『和紙ころころ』をデザインしてきましたが、今回は柴犬だるまコラボの楽しい『和紙ころころ』です。ころころ転がる起き上りで、皆様の福を招くことまちがいなしでおすすめです!」

Image title

 開運あっぱれ犬屏風付

石川紙業の迎春干支戌ブログ紹介は、こちらをクリック  

お問合せ・ご注文は、こちらをクリック石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

Image title

社員全員がクリエイター!干支酉販売シーズン終了後2017年1月から、社員全員で企画に入り仕上げたオリジナル商品、長い歴史のセレクト商品合わせて、干支戌いぬカタログ掲載は全196種類のボリュームです!

創業115年、手作りの和雑貨製造1,699種類!
本社 石川紙業ホームページ 
こちらをクリック 本社Facebook in Englishクリック
お問合せ・ご注文
は、こちらをクリック 石川紙業の全カタログは、こちらをクリック
ただいまキャンペーン中のサービス
は、こちらをクリック
 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363
 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

アンテナショップ 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!
美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook
 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側
 TEL、FAX、メール 本社へ