お知らせ

干支酉、正月飾り、クリスマス飾り、年末年始仕入大作戦!|石川紙業「粋粋通信」月刊誌11月号

2016.11.25

和紙雑貨、ちりめん雑貨を製造して創業114年石川紙業。干支酉、正月飾り、クリスマス飾り仕入忘れ防止大作戦を展開中。美濃和紙の里岐阜県美濃市から、最新情報をお届けします。

31年続く月刊誌「粋粋通信」新商品、話題トピック、限定サービス、販売方法など発信を毎月発行。お客様に請求書とともに最新号を発送していますので、ぜひお取引ください。

Image title

楽しい月刊誌「粋粋通信」11月号PDFは、こちらをクリック

■「粋粋通信」今月の新作

・大人気!迎春にぴったり!和紙ポチ袋なごみねこ新商品発表!

・和紙のし袋ポチ袋販売サービス!什器ウォールポケットサービスします!

 -----------------------------------------------------
  ■今月のトピック!!

・年末年始仕入忘れ防止作戦その1!和紙とちりめんのクリスマス飾り!

・年末年始仕入忘れ防止作戦その2!和紙ひよこ親子の正月飾り

・年末年始仕入忘れ防止作成その3!かわいい~正月飾り張子、招き猫、ダルマ、獅子舞、七福神、鯛

・連載「石川紙業ショップ体験レポート」大迫力!正月飾りディスプレイ干支酉!みんなの人気者

・石川社長のわくわく通信 妻・専務から手紙

HPからダウンロード!月刊「粋粋通信」は、こちらをクリック

・粋粋通信11月号べんり注文書

Image title

本日は「粋粋通信」から、クリスマス飾り、正月飾り「年末年始仕入忘れ防止作戦」を紹介します。

・年末年始仕入忘れ防止作戦その1!

 「和紙とちりめんのクリスマス飾り」の紹介ページは、こちらをクリック

・年末年始仕入忘れ防止作戦その2!

 「和紙ひよこ親子の正月飾り」の紹介ページは、こちらをクリック

 「ちりめん開運ねこだるま飾り」の紹介ページは、こちらをクリック

年末年始仕入忘れ防止作成その3!正月飾り「羽子板、かわいい~招き猫、だるま、獅子舞、七福神、鯛」はいかがですか~(^^)

Image title

ど~ん!「鯛の張子」の正月飾りから紹介!和風も洋風にちょっと飾ると一気に正月気分が盛り上がります!深紅の鯛の正月飾りは迎春にもってこいですね。

Image title

ちりめん正月飾りの羽子板の紹介!「ちりめん迎春飾り羽子板(大)鶴赤」です。高さ24.5cmの豪華な正月飾り。吊るしたり、立てかけたりできます。

Image title

ちりめん正月飾りの獅子舞くんです。「ちりめんお手玉新獅子舞」です!獅子舞をかわい~くデフォルメした正月飾り。現代的な玄関先にもってこいですね。Image title

ちりめん正月飾りの獅子舞くんは人気でもう一種類ございます。「ちりめんお手玉獅子舞かぐら」!獅子舞を渋くかわいくデザインした正月飾り。こちらは和風インテリアにもってこいですね。

Image title

大人気!張子のミニ福の神シリーズは正月飾りにおすすめ!こちらは「笑福キツネ」「ふくろう」手書きの顔の表情がほっこり癒されますね

Image title

Image title

大人気!正月飾りの張子のミニ福の神シリーズは縁起のいいキャラクターばかり「大黒様」「恵比寿様」「弁天様」「招き猫」。こちらも手書きの顔の表情がとても優しくて癒されますね。Image title

大人気!正月飾りの張子のミニ福の神シリーズのラストを飾るのは「だるまくん」!にっこりした表情が正月飾りにぴったり!開運まちがいなしですね(^^)

Image title


そして、正月飾りにおすすめなのが「犬張子」手書きの塗り絵が素晴らしく鮮やかで美しい正月飾り。お気に入りの場所にぜひ飾りたい正月飾りですね。

Image title


大人気!和紙ころころにもオススメの正月飾りがあります。「招福だるま」「招き猫」「獅子舞」たちです。七転び八起の起き上りだから、二重に縁起がいい和紙人形。願いを込めて飾れる正月飾りですね。

Image title

美濃和紙雑貨製造の石川紙業には、お正月にぴったりの「敷き紙」「懐紙」「コースター」も多数用意しております。和紙のテーブルウェアで素敵な食事会をどうぞ。

 「敷き紙」の紹介ページは、こちらをクリック

 「懐紙」の紹介ページは、こちらをクリック

 「コースター」の紹介ページは、こちらをクリック

Image title

なんと2015年新商品444種発表!取扱い1,600種類の和雑貨を一つひとつ手作りしている石川紙業をどうかよろしくお願いします。当社のあったかい雰囲気正月飾りが、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

創業114年、手作りの和雑貨製造1,600種類!

本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック  本社Facebook  in Englishクリック

お問合せ・ご注文は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363

 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

美濃和紙友禅千代紙は、心を込めた手作り美濃和紙雑貨なくてはならない存在です。石川紙業(株)

2016.11.24

美濃和紙を京都で一色一色手刷りした美濃和紙友禅千代紙。創業1902年、心と手作りの歴史から生まれたこだわりの友禅千代紙。手にふれるたびに携わる人々の深いつながりを感じます。

その魅力的な美濃和紙友禅千代紙を紹介するページを新設!「美濃和紙雑貨ができるまで」美濃和紙友禅千代紙紹介ページをぜひご覧ください。

Image title

友禅和紙の美しさは、一枚一枚にある色とりどりの柄です。色ごとに型が必要で、七色の友禅和紙には七つの型が存在します。その型一色ごとに色の配合を行います。色の配合調整優れた匠の技の一つです。 

さすがものづくりの街、京都・・。職人の爽やかなお人柄と技の美しさに魅せられます。心を込めて丁寧に染められた美濃和紙友禅千代紙を使い、美濃和紙の里岐阜県美濃市で一つひとつ夢のある和雑貨を手作りし、たくさんの人々の元気笑顔幸せを作ってまいります。

こちらの紹介ページですが、手刷り風景を動画で見られるようになっています。ぜひご覧ください。

「美濃和紙雑貨ができるまで」美濃和紙友禅千代紙の紹介は、こちらをクリック 【動画あり】


じつはこの美濃和紙友禅千代紙の手染め動画ですが3種類あります。どの美濃和紙友禅千代紙の手染め動画もよく迷ったのですが、約1分半の美濃和紙友禅千代紙の手刷り動画にホームページに選びました。本日は、魅力的な他の美濃和紙友禅千代紙の手染め動画を紹介。

こちらの美濃和紙友禅千代紙の手刷り動画2は、約2分半と長めですが、美濃和紙友禅千代紙の手刷り現場の広さと奥行きが分かる動画。職人の正確で丁寧な仕事が分かる秀逸な動画です。

こちらの美濃和紙友禅千代紙の手刷り動画3は、約1分ですが別角度からの動画。美濃和紙友禅千代紙の手刷りする職人の手際のいい職人芸が分かる動画です。霧吹きは、乾燥で型の目からインクが目詰まりしないよう、適度な水分を調節しています。

Image title

心を込めた手作り美濃和紙雑貨には、どうしてもこの心を込めて手染めしていただいている美濃和紙友禅千代紙が必要です。当社の美濃和紙雑貨の多くが、この美濃和紙友禅千代紙で作られています。どの美濃和紙友禅千代紙の手染め動画も秀逸で選びにくかったです。この際ですから、ぜひそれぞれ観ていただけたらうれしいです。

Image title


Image title

美濃和紙友禅染紙

サイズ 縦640×横950mm 日本製 Made in Japan
1 枚から受注可能、在庫ない場合 ロット50 枚〜
美濃和紙を京都で一色ごと手染めした、美濃和紙友禅染紙
納期 当社在庫あり 即日出荷可     在庫なし ご注文から約1ヶ月

※はじめに、お読みください。
紙商品ガイドライン・発送について こちら


ご注文お問合せは、こちら

ご注文・お問い合わせ内容欄に、御希望の柄番、数量をご記入ください。
在庫がある場合、1枚からご注文できます。


【石川紙業 オリジナル美濃和紙染紙シリーズ】

Image title

美濃和紙友禅染紙カタログ 笑emi シリーズは、こちら

1300年歴史ある美濃和紙を、古都京都で10版重ね手染めした石川紙業オリジナル手染め美濃和紙。
笑emiブランドは「ほっとけないかわいさ」テーマのアニマル柄。

価格 ¥1,800 +税

内容  友禅和紙1枚
サイズ 縦640×横950mm 日本製 Made in Japan
1 枚から受注可能、在庫ない場合 ロット50 枚〜
美濃和紙を京都で一色ごと手染めした、美濃和紙友禅染紙
納期 当社在庫あり 即日出荷可     在庫なし ご注文から約1ヶ月
納品形態 箱もしくは紙管に梱包
連量 37kg/1,000 枚


Image title

美濃和紙友禅染紙カタログ 黒koku シリーズは、こちら

1300年歴史ある美濃和紙を、古都京都で手染めした石川紙業オリジナル手染め美濃和紙。
黒kokuブランドは「無限に広がる宇宙。日本の禅」がテーマ。白shiraの対極ライン。

価格 ¥1,500 +税

内容  友禅和紙1枚
サイズ 縦640×横950mm 日本製 Made in Japan
1 枚から受注可能、在庫ない場合 ロット50 枚〜
美濃和紙を京都で一色ごと手染めした、美濃和紙友禅染紙
納期 当社在庫あり 即日出荷可     在庫なし ご注文から約1ヶ月
納品形態 箱もしくは紙管に梱包
連量 37kg/1,000 枚


Image title

美濃和紙友禅染紙カタログ 白shira シリーズは、こちら

1300年歴史ある美濃和紙を、古都京都で手染めした石川紙業オリジナル手染め美濃和紙。
白shiraブランドは「純真無垢で潔い神聖さ」がテーマ。黒kokuの対極ライン。

価格 ¥1,500 +税

内容  友禅和紙1枚
サイズ 縦640×横950mm 日本製 Made in Japan
1 枚から受注可能、在庫ない場合 ロット50 枚〜
美濃和紙を京都で一色ごと手染めした、美濃和紙友禅染紙
納期 当社在庫あり 即日出荷可     在庫なし ご注文から約1ヶ月
納品形態 箱もしくは紙管に梱包
連量 37kg/1,000 枚


【美濃和紙友禅柄シリーズ】

価格 ¥900 +税

品番 1130-(各柄番)

内容  友禅和紙1枚
サイズ 縦640×横950mm 日本製 Made in Japan
1 枚から受注可能、在庫ない場合 ロット50 枚〜
美濃和紙を京都で一色ごと手染めした、美濃和紙友禅染紙
納期 当社在庫あり 即日出荷可     在庫なし ご注文から約1ヶ月
納品形態 箱もしくは紙管に梱包
連量 37kg/1,000 枚
バーコード 4532245011306(柄ごとにバーコードなし)

Image title

美濃和紙友禅染紙カタログ 金柄系は、こちら


Image title

美濃和紙友禅染紙カタログ 赤柄系(赤、ピンク、橙)は、こちら


Image title

美濃和紙友禅染紙カタログ 青柄系(青、紫、黒、緑、黄色)は、こちら


Image title

美濃和紙友禅染紙カタログ 藍柄は、こちら


Image title

美濃和紙友禅染紙カタログ うさぎ柄は、こちら


Image title

美濃和紙友禅染紙カタログ 青海波柄、鮫小紋柄は、こちら


※はじめに、お読みください。
紙商品ガイドライン・発送について こちら


ご注文お問合せは、こちら

ご注文・お問い合わせ内容欄に、御希望の柄番、数量をご記入ください。
在庫がある場合、1枚からご注文できます。


岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

 創業1902年、手作りの和雑貨1,300種類!

本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック  本社Facebook  in Englishクリック

お問合せ・ご注文は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363

 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

プレミアム岐阜県産品購入できます!「飛騨・美濃すぐれものフェア」美濃和紙雑貨製造石川紙業(株)

2016.11.23

岐阜駅THE GIFTS SHOPでプレミアムな県産品販売飛騨・美濃すぐれものフェア」が開催!美濃和紙人形起き上り和紙ころころシリーズ」が岐阜県「飛騨・美濃すぐれもの」に認定。魅力ある岐阜県産品は、贈り物、記念品、自分へのご褒美にぴったりです。ぜひご購入ください。

Image title

岐阜県「飛騨・美濃すぐれもの」紹介ページは、こちらをクリック

美濃和紙雑貨の販売を通して、岐阜県・美濃市・美濃和紙の発展を心から願っています。「飛騨・美濃すぐれもの」認定をいただきまして、ありがとうございます。

THE GIFTS SHOP 「飛騨・美濃すぐれものフェア」

a0324442_12182724.jpg

厳しい審査を経て、今年度も岐阜県「飛騨・美濃すぐれもの」18の逸品が認定!

緑豊かな山々と清らかな水が流れる「清流の国ぎふ」。この地ならではの四季折々の豊かな自然やものづくりの伝統を活かし、岐阜県を代表する看板商品として認められた逸品が“飛騨・美濃すぐれもの”です。

今年度も、百貨店・専門店のバイヤーやメディア関係者などによる厳しい審査を経て、自信をもっておすすめできる、18商品が認定されました。

”すぐれもの”の本当の魅力を知って、あなただけの”お気に入り”を手に入れてください。この機会にぜひTHE GIFTS SHOPへお越しくださいませ。

***********************************

THE GIFTS SHOP ザ ギフツショップ http://giftsshop.jp/

住所 〒500-8856 岐阜県岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG 2F TEL 058-212-3255 FAX 058-212-3256

営業時間 10:00~19:30(平日) 10:00~19:00(土日祝) 定休日 奇数月の第3火曜日(1月は1日)

***********************************

Image title

飛騨美濃すぐれもの認定商品カタログPDFは、こちらをクリック

Image title

こちらが、飛騨美濃すぐれものカタログに掲載いただいています、美濃和紙雑貨の和紙ころころシリーズです!本当にかわいいですね(^^)/

Image title

親しみあるかわいいキャラクターをモチーフに、岐阜県美濃市で「美濃和紙」を原料に一つひとつ手作りした美濃和紙雑貨の起き上りこぼしです!

うさぎ、ねこ、ペンギンなど動物シリーズ、かぶと、かぐや姫、招き猫など日本文化シリーズ、石田三成、徳川家康など武将・関ケ原シリーズなど多種類の美濃和紙人形和紙ころころがございます。

和紙人形「和紙ころころ」紹介ページは、こちらをクリック

販売中!和紙ころころちびまる子ちゃんの紹介は、こちらをクリック

新登場!和紙ころころ花輪クン、野口さんの紹介は、こちらをクリック

和紙ころころ関ケ原戦国武将シリーズ

和紙ころころ徳川家康の紹介は、こちらをクリック

和紙ころころ石田三成の紹介は、こちらをクリック

和紙ころころ豊臣秀吉の紹介は、こちらをクリック

和紙ころころ織田信長の紹介は、こちらをクリック

Image title

美濃和紙雑貨の和紙ころころは完成品販売のほか、「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」手作り体験として、岐阜県美濃市観光、「うだつの上がる町並み」で人気をいただいています!先日、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業が中部運輸局「昇龍道ものづくり銘選」に選ばれました!ぜひ、岐阜県美濃市の観光に、美濃和紙雑貨体験ショップで手作り体験にご訪問ください(^^)

「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」ホームページは、こちらをクリック

Image title

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

お問合せ・ご注文は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

 創業114年、手作りの和雑貨1,600種類!

本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック  本社Facebook  in Englishクリック

 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363

 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp


 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

干支酉と美濃和紙雑貨販売・創業1902年石川紙業 白鳥庭園販売レポート

2016.11.21

干支迎春商品を製造し2017年干支酉を全国に卸す石川紙業。11月19日20日は干支酉と美濃和紙雑貨販売に白鳥庭園に出店しました!たくさんのお客様に干支酉張子を中心に美濃和紙雑貨をご購入いただき、ありがとうございました。

Image title

美しい庭園が有名な愛知県名古屋市熱田区の白鳥庭園に、干支酉と美濃和紙雑貨販売に出店参加させていただきました。

Image title

この週末は、岐阜県美濃市うだつの上がる町並みにある「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」も同時開店し、干支酉と美濃和紙雑貨を販売!

Image title

土曜日は雨に見舞われましたが、日曜日は晴天で、干支酉と美濃和紙雑貨を販売する絶好な日和になりました。

Image title

Image title

さすがは当社の干支酉、美濃和紙雑貨です!たいへん好評でした!

長い歴史のある石川紙業の干支迎春商品は、販売にこんな利点があります!

1.当社の干支酉はよく売れる!年末に向けて、通常商品の3倍売れます!!

2.干支酉以外に、人気の和雑貨1,600種類を一緒に仕入できます!仕入をまとめて送料がかからない!!

3.干支酉シーズンがおわった後も、次は豊富な雛人形、五月人形で、いつも売り場が元気!!

Image title

Image title

石川紙業にとって、エンドユーザーの皆様に干支酉、美濃和紙雑貨を直接販売する数少ない貴重な機会です。今年も干支酉張子と美濃和紙雑貨について、エンドユーザー皆様のたくさんお声を聴かせていただきました。

Image title

干支酉、美濃和紙雑貨を直接販売していただいたお声を、現在開発中の2017年五月人形2018年干支戌の商品開発に活かしてまいります!

Image title

シーズンが終了後すぐに2016年1月(!)から、社員全員で企画したオリジナル商品セレクトした商品合わせて、自信を持っておすすめする2017年干支酉。干支酉カタログ全種類163種類のボリュームです!干支は限定生産のため、おはやめにご予約をどうぞ

どこよりも早く種類豊富!な2017年干支酉カタログは、こちらをクリック

お問合せ・ご注文は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

 創業114年、手作りの和雑貨1,600種類!

石川紙業ホームページは、こちらをクリック  本社Facebook

 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363

 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

和紙のし袋和紙ポチ袋お年玉袋販売!什器サービス|石川紙業「粋粋通信」月刊誌11月号

2016.11.20

正月お年玉袋、和紙のし袋、和紙ポチ袋の販売紹介!什器プレゼントします!美濃和紙の里岐阜県美濃市で和紙雑貨製造する創業1902年石川紙業、祝儀袋、のし袋、ポチ袋の和文具も人気です。

31年続く月刊誌「粋粋通信」は新商品、話題トピック、限定サービス、販売方法など発信を毎月発行。お客様に請求書とともに最新号を発送していますので、ぜひお取引ください。

Image title

楽しい月刊誌「粋粋通信」11月号PDFは、こちらをクリック

■「粋粋通信」今月の新作

・大人気!和紙ポチ袋なごみねこ新商品発表!

・和紙のし袋ポチ袋販売サービス!什器ウォールポケットサービスします!

 -----------------------------------------------------
  ■今月のトピック!!

年末年始仕入忘れ防止作戦その1!和紙とちりめんのクリスマス飾り!

年末年始仕入忘れ防止作戦その2!ひよこ親子の迎春飾り

年末年始仕入忘れ防止作成その3!かわいい~張子、招き猫、ダルマ、獅子舞、七福神、鯛

・連載「石川紙業ショップ体験レポート」大迫力ディスプレイ酉!みんなの人気者

・石川社長のわくわく通信 妻・専務から手紙

HPからダウンロード!月刊「粋粋通信」は、こちらをクリック

・粋粋通信11月号べんり注文書

本日は「粋粋通信」今月の新作から、迎春のお年玉袋、和紙のし袋、和紙ポチ袋の販売サービス、什器ウォールポケットをプレゼントを紹介します。

石川紙業は祝儀袋、和紙のし袋、和紙ポチ袋、正月お年玉袋の和文具も大人気。創業1902年美濃和紙の里岐阜県美濃市で製造し販売。地元の美濃和紙の里会館、美濃市観光協会販売で、和紙のし袋、和紙ポチ袋、お年玉袋を含む販売実績は7年連続1位です!

Image title

昨日は人気の和紙ポチ袋新商品を紹介しました!

大人気!和紙ポチ袋なごみねこ新商品発表!は、こちらをクリック

Image title

お好きな和紙のし袋3種類×5、和紙ポチ袋8種類×5をご購入いただいたお客様に、コンパクトに販売できる便利な什器ウォールポケットをプレゼントします!石川紙業のお年玉袋は、和紙のし袋タイプ、和紙ポチ袋タイプがあります。和紙のし袋タイプは、ポチ袋タイプとちがってお札を折って入れる必要がないのが便利なポイント!

Image title

こちらが、和紙のし袋3種類×5、和紙ポチ袋8種類×5をご購入するとプレゼント「什器ウォールポケット」!壁面を使って販売できるので、和紙のし袋や和紙ポチ袋を販売できるのでとっても便利です。

Image title

こちらのセットは、和紙のし袋タイプのお年玉袋(大)3枚入の3種類×5個

Image title

和紙ポチ袋タイプのお年玉袋(小)3枚入 なごみねこ、なごみうさぎシリーズ4種類×5個

Image title

和紙ポチ袋タイプのお年玉袋(小)3枚入 なごみとりシリーズ2種類×5個

Image title

和紙ポチ袋タイプのお年玉袋(小)3枚入 なごみいぬ、なごみうさぎ2種類×5個のセットになっています。

ご注文方法は簡単!お客様は、月刊誌「粋粋通信」11月号PDFの最後の注文書ページに、ご希望の商品を明記いただき、ウォールポケット希望欄にチェックを入れて注文してください!新規のお客様は、下記のご注文・お問合せまでご連絡ください。

楽しい月刊誌「粋粋通信」11月号PDFは、こちらをクリック

ご注文お問合せは、こちらをクリック

Image title今回紹介した、和紙のし袋、和紙ポチ袋のお年玉袋以外に、石川紙業はたくさんの種類の和紙のし袋、和紙ポチ袋、お年玉袋はじめ和文具がございます。お正月の干支迎春カタログ、和文具カタログをぜひご覧くださいませ。

石川紙業の干支迎春カタログは、こちらをクリック

人気の石川紙業の和文具カタログは、こちらをクリック

Image title

先日は美しい切り絵の和紙のし袋、和紙ポチ袋の紹介をさせていただきました。

美しい和紙のし袋と和紙ポチ袋の紹介「切り絵シリーズは、こちらをクリック

人気の石川紙業の和紙ポチ袋ピックアップカタログは、こちらをクリック

人気の石川紙業の和紙のし袋、祝儀袋ピックアップカタログは、こちらをクリック

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

 創業114年、手作りの和雑貨1,600種類!

本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック  本社Facebook

 お問合せ・ご注文は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363

 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

新商品和紙ポチ袋販売!石川紙業「粋粋通信」11月号・和紙ポチ袋なごみシリーズ!

2016.11.19

石川紙業は祝儀袋、のし袋、ポチ袋和文具も人気。創業1902年美濃和紙の里岐阜県美濃市で製造し販売。人気の和紙ポチ袋新商品を紹介!

31年続く月刊誌「粋粋通信」は新商品、話題トピック、限定サービス、販売方法など発信を毎月発行。お客様に請求書とともに最新号を発送していますので、ぜひお取引ください。

Image title

楽しい月刊誌「粋粋通信」11月号PDFは、こちらをクリック

「粋粋通信」今月の新作

・大人気!和紙ポチ袋なごみねこ新商品発表!

和紙のし袋ポチ袋販売サービス!什器ウォールポケットサービスします!

 -----------------------------------------------------
  ■今月のトピック!!

・年末年始仕入忘れ防止作戦その1!和紙とちりめんのクリスマス飾り!

・年末年始仕入忘れ防止作戦その2!ひよこ親子の迎春飾り

・年末年始仕入忘れ防止作成その3!かわいい~張子、招き猫、ダルマ、獅子舞、七福神、鯛

・連載「石川紙業ショップ体験レポート」大迫力ディスプレイ酉!みんなの人気者

・石川社長のわくわく通信 妻・専務から手紙

HPからダウンロード!月刊「粋粋通信」は、こちらをクリック

・粋粋通信11月号べんり注文書

本日は「粋粋通信」今月の新作から、大人気の石川紙業の和紙ポチ袋を紹介!石川紙業の祝儀袋、和紙のし袋、和紙ポチ袋の和文具はとっても人気をいただいています。地元の美濃和紙の里会館、美濃市観光協会販売で、和紙のし袋、和紙ポチ袋を含む販売実績は7年連続1位です!

Image title

東京ギフトショー秋2016で、大人気和紙のし袋、和紙ポチ袋のなごみシリーズを新商品発表!

Image title

石川紙業は和紙のし袋、和紙ポチ袋を多数開発製造。全国に和紙のし袋、和紙ポチ袋、祝儀袋はじめ和文具を製造卸しています。

人気の石川紙業の和紙ポチ袋カタログは、こちらをクリック

人気の石川紙業の和紙のし袋、祝儀袋カタログは、こちらをクリック

Image title

先日は美しい切り絵の和紙のし袋、和紙ポチ袋の紹介をさせていただきました。

美しい和紙のし袋と和紙ポチ袋の紹介「切り絵シリーズは、こちらをクリック


本日は、人気シリーズの和紙ポチ袋なごみシリーズ「ねこ」「うさぎ」の新作を紹介させていただきます。

Image title

こちらは、ねこの和紙ポチ袋。優しい絵柄の和紙ポチ袋なごみシリーズに花柄登場で、ギフトショーで当社の和紙ポチ袋ファンのお客様に大好評。

Image title

こちらは、ねこの和紙ポチ袋。今までのうさぎ柄の和紙ポチ袋なごみシリーズに色柄登場です!和紙ポチ袋の文字も「こころばかり」「ほんのきもち」と優しい言葉が書かれ、和紙ポチ袋を通して、贈る皆様のあたたかい気持ちが伝わります。

Image title

楽しい月刊誌「粋粋通信」11月号PDFは、こちらをクリック (上は表紙写真)

バックナンバーがすべてみられる月刊誌「粋粋通信」ページは、こちらをクリック

Image title

なんと2015年新商品444種発表!取扱い1,600種類の和雑貨を一つひとつ手作りしている石川紙業をどうかよろしくお願いします。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

 創業114年、手作りの和雑貨1,600種類!

石川紙業ホームページは、こちらをクリック  本社Facebook

 お問合せ・ご注文は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363

 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

どこよりも早く種類豊富!な2017年干支酉カタログは、こちらをクリック

 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

いよいよ明日から!干支酉と美濃和紙雑貨販売・石川紙業 白鳥庭園「観楓会」ファーム・エイド名古屋2016に出店!

2016.11.18

いよいよ明日!11月19日(土)20日(日)に愛知県名古屋市熱田区の白鳥庭園「観楓会」ファーム・エイド名古屋2016に出店します!干支酉張子を中心に美濃和紙雑貨を販売します!11月20日(日)は無料開園になっています。ぜひご来訪ください!

Image title

白鳥庭園様ホームページは、こちらをクリック | 白鳥マルシェ

石川紙業は、白鳥マルシェに参加し、干支酉張子2017年を中心に美濃和紙雑貨を販売!

Image title

石川紙業にとって、エンドユーザーの皆様に直接販売する数少ない貴重な機会です。今年は干支酉張子と美濃和紙雑貨について、エンドユーザー皆様のお声をたくさん聴かせていただきたいです(^^)/

Image title

この19日(土)20日(日)の二日間に参加し干支酉張子と美濃和紙雑貨を販売。20日(日)は無料開園になっています。干支酉張子と美濃和紙雑貨を購入にぜひご来訪ください。

Image title

白鳥庭園様は、この期間に様々なイベントを開催いたします!とっても気持ちのいい空気の流れる素敵な庭園です。リラックスして美しい秋の日をたっぷり楽しみませんか(^^)/ 

Image title

Image title

Image title

 雪吊り縄投げ式ステージ

Image title

美濃和紙あかりアートも展示されます!

Image title

岐阜県美濃市で一つひとつ手作りし、創業1902年石川紙業。当社のあったかい雰囲気や商品が、お客様の笑顔をつくり、幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

 創業114年、手作りの和雑貨1,600種類!

石川紙業ホームページは、こちらをクリック  本社Facebook

 お問合せ・ご注文は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363

 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

どこよりも早く種類豊富!な2017年干支酉カタログは、こちらをクリック

 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

韓国留学生が着物姿で美濃和紙雑貨の手作り体験!美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

2016.11.17

韓国から留学生が美濃和紙雑貨手作り体験に岐阜県美濃市うだつの上がる町並みへご訪問いただきました。美しい着物姿で手作り体験を楽しんでいただきました。

手作り体験 ワークショップ 美濃市観光

手作り体験を楽しむのは、岐阜県立岐阜商業高校と韓国の高校の交換学生さん達。岐阜県美濃市うだつの上がる町並みで、和服体験をして、美濃和紙雑貨手作り体験をしてくださいました。美濃市うだつの上がる町並みで和服体験は下記リンクをご覧ください。

和服体験「セピア会」フェイスブックは、こちらをクリック

Image title

Image title

晴天の秋の昼下がりのうだつの上がる町並みは、青空にうだつがりりしく映えて美しい風景でした。岐阜県美濃市観光にぜひご訪問ください。

美濃市「うだつ」紹介ページは、こちらをクリック

Image title

Image title

韓国の留学生の皆様、とってもお似合いの着物で、手作り体験をする姿はとってもあでやか!日本文化、美濃和紙とうだつの上がる町並みを楽しむのに、これほどいい企画があるでしょうか。さすが、県岐商菊田先生のおもてなしと企画は素晴らしいですね。

Image title

Image title

今回の手作り体験は、和紙人形「和紙ころころ」。七転び八起の起き上り人形の手作り体験で、17種類(648円税込)から選ぶことができます。韓国の学生の皆様は、招き猫、かぐや姫、干支酉、こねこ、うさぎ、柴犬の手作り体験。七転び八起の手作り体験ですから、受験合格祈念にぴったり!

和紙起き上り人形「和紙ころころ」、手作り和紙皿、手作り筆立て、手作り箸袋、手作り体験メニュー全20種類、ご好評をいただいています。ぜひご来訪ください!

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業の「手作り体験紹介と11月営業日は、こちらをクリック   ショップFacebook

Image title

Image title

自分が選んだ手作り体験のキャラクターに美濃和紙友禅染紙を切って貼ったり、用意してある型抜き和紙を貼ったり、顔書きしたり、手作り体験の楽しい時間を過ごしていただきました。

Image title

Image title

美濃和紙雑貨の手作り体験を通して、日本文化の楽しさ、美濃和紙の魅力が伝わり、韓日交流が深まり世界平和がますます平和になりますことを願っています。当社の経営方針「世界の皆様へ」私たちは、仕事と商品を通して、世界平和を築きます。

Image title

創業114年和雑貨メーカー全国販売の石川紙業だから実現した美濃和紙雑貨体験ショップ!世界にオンリーワン、自分だけの手作り体験に来てください!手作りの商品手作り体験を通して、お客様の笑顔をつくり幸せ元気をプレゼントできることを心から願っています。

 楽しい手作り体験と和雑貨600種類の販売!「昇龍道ものづくり銘選」

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業は、日本語版クリック in Englishクリック  ショップFacebook

 〒501-3728 岐阜県美濃市本住町1909-3うだつの上がる町並み 十六銀行美濃支店左側

 TEL、FAX、メール 下記本社へ 営業11:00~16:00

 創業114年、手作りの和雑貨1,600種類!

本社 石川紙業ホームページは、こちらをクリック  本社Facebook

 お問合せ・ご注文は、こちらをクリック  石川紙業の全カタログは、こちらをクリック

 〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382番地  TEL 0575-33-0228 FAX 0575-35-1363

 営業08:30~17:30 土日祭日休み メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp