お知らせ

【後半】神社仏閣でも好評!陶器おみくじ名入れ120個~オリジナルおみくじOEM活用事例【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.07.11

2025.07.14

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


【前半】の続き→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1810.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 山下発!OEM ノベルティ 最新情報 ★★★

■アトム、ブラック・ジャック商品販売中!

■伝統工芸品 美濃和紙使用のノベルティ製作

~小ロットから出来るOEM事例集!絶賛受付中!~

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■アトムとブラック・ジャックが和紙ころころと和紙メモ帳になって参戦!!
 現在も職人が一つひとつこだわりの手作り量産中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

この度、アドグローブ様より依頼製作した

「和紙ころころ」と「和紙メモ帳」が、

オンラインショップにて購入可能!

PASONAナビゲーターでもある鉄腕アトムとブラック・ジャックの商品が、

起き上がり人形・自慢の友禅和紙とコラボレーション!

人類の平和と正義の為に何度も立ち上がる様を表すような起き上がりこぼし人形。

『和紙コロコロアトム』はこちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909366
 現在は売り切れ中ですが、石川紙業の推しポイントが記載されているので、ぜひ見てみて下さい。現在、職人さんが頑張って製作しております!

『和紙メモアトム』はこちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/458265590938

『和紙メモブラック・ジャック』はこちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909397

購入できるサイトは、こちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/collections/art?srsltid=AfmBOoo3fTxewuDSL4Mtm1YYQgnTQOlmgXs4X0SML887WlPiSN0u3Om5

━…━…━…━…━…━…━

★★★伝統工芸品 美濃和紙使用のノベルティ製作★★★

販売中!当社大人気商品「和紙ころころ」は、

縁起の良い、七転び八起きの起き上がり人形です。

ロット300~

完成品・手作りキット化(人形が作りやすいように作り方説明書付)も可!!

手作りキットを使った、ワークショップも開催中!!!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 粋粋通信最新号 お知らせ★★★

当社最新情報・売れ筋情報を 毎月発信 石川紙業 月刊紙

粋粋通信7月号は こちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/74/174_1_file.pdf
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

<トピック>

■最新!2026年干支午情報共有『うま』

【配信中!】干支午カタログ・プロフィール

【ご好評により、7月末までの御注文で送料サービス実施!!】

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■新商品 ちぎり絵タペストリー 手作りキット!
 わかりやすい設計図掲載の説明書付き!送料無料特典付き!
 55542 ちぎり絵タペストリー手作りキットお月見 

55543 ちぎり絵タペストリー手作りキット紅葉 

55544 ちぎり絵タペストリー手作りキット福ろう 

55553 ちぎり絵タペストリー手作りキット花火
 『¥1,900+税 サイズたて300×よこ100』
 ■おすすめ!インバウント向けに商品ラベルを一新!
 人気商品の「手染め美濃和紙しおり」のラベルが新しくなりました!
 ラベルの変更をご希望の方はご連絡ください!

■価格改定のお知らせ(7/1より)

10001 札入れ 旧価格¥1,450→新価格¥1,500
 ■販売終了のお知らせ
 長らくご愛顧ありがとうございました。

3031 テーブルマット全種類

■休業日連絡

6月:カレンダー通りの営業

7月:21日祝日は営業

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ カタログ最新情報★★★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■御朱印帳カタログ配信開始!
 人気柄のkoku/shira/emiのブランドシリーズからお馴染みの友禅紙柄!
 御朱印帳カタログはこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/37/337_1_file.pdf

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 2026年干支午迎春のお知らせ★★★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

●!2026年干支午迎春飾りブログまとめ↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/eto.html

■2026年干支午迎春飾りカタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/36/336_1_file.pdf

※1個から受注可能です。

ロット未満のご注文は、完備後の出荷となり、出荷希望日がある場合、在庫のない商品は、キャンセルになりますことをご了承ください。

ロット単位でのご注文は、上記の内容にあてはまりません。注文残がある場合は、納期をご連絡させていただきます。

━…━…━…━…━…

■シイング干支午カタログ アドレス 【パスワード要】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/33/333_1_file.pdf

※パスワードで保護されています。サーキュレーション部までご連絡ください。

※開けない場合は、ギガファイル便やメールにてお送りします。ご連絡ください。

※特殊掛率になります。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

●ご好評により、7月末までの御注文で送料サービス実施!!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

干支午 商品プロフィール1 はこちら↓↓

内容:鏡餅、美濃和紙貼陶器人形、美濃和紙人形、ちりめん人形、お手玉、

根付、おみくじ、手ぬぐい、懐紙など

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/32/332_1_file.pdf

干支午 商品プロフィール2 はこちら↓↓

内容:張子、【NEW!】 陶器人形

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/31/331_1_file.pdf

干支午製品が出揃いました。

掲載品数 150種超えの大ボリュームになります。

━…━…━…━…━…

【今後の干支午迎春飾りスケジュール】

7月31日(木) 第2回ご注文締日>ご注文特典(送料無料) 

━…━…━…━…━…

【和紙貼陶器人形シリーズ】

7月末締め受注>最短9月末納品

8月末締め受注>最短10月末納品

9月末締め受注>最短11月末納品

※和紙貼陶器人形シリーズは一つ一つ美濃和紙を手貼りし

丁寧に手しごとで仕上げますので、お時間がかかります。ご注文はお早めに!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇 売れ筋商品 ランキング情報〇●〇
 ご注文のご参考に注文書としてもご利用可能!

【限定特典】注文書利用で 干支紙せっけん プレゼント!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

いま、何が売れているの?当社直営店人気商品ランキング!!

最近は、傘がよく売れております!ありがとうございます。

石川紙業 直営店 人気ランキングがこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf

<集計期間>

・昨年の人気商品 2024年7月

・今年の人気商品 2025年6月

~注文書利用「干支十二支紙せっけん50枚入り」プレゼント~

チェックボックスにチェックを付けてのご利用をお願いします。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇美濃和紙雑貨体験ショップ6~8月営業スケジュール〇●〇

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__10.html

___________________________________

担当者より一言 ~山下の山~


お世話になります。メルマガ担当の山下です。

前回のあらすじ。
 目黒蓮さんが付けている手ぬぐいの柄見たことあるなぁ。

現在の在庫ゼロ。予約販売中ですが、既に半分予約で埋まっております。
 あらすじ終了。



予約販売なので、準備するのにもそれなりに時間が掛かりますね。

山下も欲しい夏物スカートを春に予約購入して待っていたら、四季は巡り冬になっておりました。


 となると、うちは案外早い方なのでは?ポジティブに考えてもおりました。
 SNSをチェックしておりますと、購入してくれた方のいい反応を直に見る事ができ、嬉しいものです。
 中には、手ぬぐいでシュシュを作っていたり、ぬいぐるみに羽織らせたりしておりまして、
 少しばかり早めに祭り気分を味わいました。


 今年の祭りは、もしかしたら手ぬぐいを付ける女子男子が増えるのではと目を光らせたく思います。

 ますますの手ぬぐいブームの到来を楽しみにしております。


そういえば、CMに出ていた小紋手ぬぐい三枡柄の在庫復活しました。気になる方は下の楽天ページからチェック!↓↓↓
https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/10118_mimasu_68/?rafcid=wsc_i_is_1087365960347965169

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★本日のメルマガ まとめ★★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■その1:特典ブログ更新!!!!

特典その1!送料サービス(注文合計額下代1万円以上が対象
 ~以下の対象商品+通常商品の注文合計額で送料サービス!~
 ●新発売!お盆飾り 

●衣装こけしシリーズ

●開運おみくじ商品

●和紙手貼り陶器招き猫 特大・W大の2種類 

●インバウンド向け張り子商品
 ※納期にお時間をいただく場合がございます。ご注文はお早めに!

●ちぎり絵タペストリーキット
 ●シイング和文具/折り紙
 ●和紙ブローチシリーズ+アクセサリ関係商品
 ■メイン特典ブログはこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html
 ■夏・特典ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1808.html
 ━…━…━…━…━…━…

■7~9月営業日のお知らせ

・営業日:7月21日、9月15日、23日
 ・休業:8月13~15日
 ━…━…━…━…━…━…

■【画像プラス!】メルマガを【画像付き】でご紹介!

メルマガ記事 ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html

━…━…━…━…━…━…

オリジナル商品(OEM)製作いたします!~ 

 創業1902年の経験を活かし、
御社だけの特別なオリジナル製作!  

 美濃和紙ブランド登録数 日本一 ! 

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!
和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。

最低ロット 300個~(商品内容によりご相談)

納期    デザイン決定後、約1~3ヵ月(商品内容によりご相談

※分納可、お客様の指定により、別途料金が発生する場合あり

費用    商品加工費、試作製作費、ラベルデザイン費、型代等


ご依頼やお問い合わせはサーキュレーション部までお問い合わせください
石川紙業お問合せへ ←クリック

OEM専用ページ(事例紹介とご案内)はこちら   ←クリック

法人様 へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ

━…━…━…━…━…━…

※パスワードで保護されています。サーキュレーション部までご連絡ください。

※開けない場合は、ギガファイル便やメールにてお送りします。ご連絡ください。

※特殊掛率になります。

今後も、お客様のお声をどしどし聞いて、よい商品開発、喜んでいただける販売サービスの展開をつづけて、

「豊かな日本の心をプレゼント」を理念に日本全国に、笑顔、元気、幸せをつくる会社へ

発展していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

箕輪携帯 090-5116-7153

佐藤携帯 090-5851-4673

山下携帯 080-2659-6912

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

【前半】神社仏閣でも好評!陶器おみくじ名入れ120個~オリジナルおみくじOEM活用事例【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.07.04

2025.07.14

【石川紙業 会社概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。
OEM事例

【キャラクター アニメ】
 ちびまる子ちゃん、スヌーピー、モンチッチ (株)日本ヴォーグ社 (株)セキグチ、るろうに剣心
 、ポチタ チェンソーマン、進撃の巨人、ニャンコ先生 夏目友人帳 鉄腕アトム ブラック・ジャック

【ゆるキャラ 地域、法人会社、スポーツ】
くいだおれ太郎、つば九郎 (株)ヤクルト球団、チュウキョ~くん 中京テレビ放送(株)、ギッフィー (株)FC岐阜
【乗り物キャラ 官公庁・博物館】
 月探査機 SLIM(スリム) JAXA 、三式戦闘機 飛燕 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、観光列車ながら 長良川鉄道(株)、岐阜バス

【歴史人物 武将】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀、帰蝶 濃姫、石田三成、大谷吉継、黒田長政、福島正則、島津義弘、小早川秀秋、牛若丸
【動物キャラ】
やまね、ジャージー牛、オオカミ  

観光物産販売、生活雑貨販売、百貨店卸販売、ネット販売、通販販売、人形販売、陶器販売、漆器販売、文具書店販売、呉服販売、お茶製造販売、菓子食品製造販売、紙専門店、神社・仏閣卸販売、花屋・花材販売、イベント企画会社販売、紙の博物館販売、一般ミュージアムショップ、世界海外輸出問屋販売、海外販売、広告代理店販売、販促品販売、記念品販売、手芸店販売、ホビー店販売、和紙小売店。各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

外国人向け和紙お土産、高級和紙製品、日本文化 お土産、日本の伝統工芸品 海外向け
和紙雑貨 インバウンド、日本文化ギフト、海外輸出 日本お土産、伝統工芸 オリジナル製作
外国人観光客用 和雑貨、和風ギフト 海外向け、美濃和紙 日本の伝統、日本のお土産 海外人気
和紙製品 ギフトセット、和紙雑貨 海外輸出、日本の伝統 工芸品

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

「豊かな日本の心をプレゼント」情報萬福!!

■石川紙業HP⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 

(TOPページより、最新情報がご覧いただけます)

■【お得情報】石川紙業 新商品 購入特典 紹介ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html

■【画像プラス!】メルマガを【画像付き】でご紹介!

メルマガ記事 ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html

【毎週月曜更新!!!】

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

風鈴の音がしみじみとする時期になりましたね。

我が家の犬は、エアコンの寒さに毛布を引っ張り出してきました。

さて、暑さも吹っ飛ばすお知らせです^^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 最新ブログのお知らせ★★★

■その1:特典ブログ更新!!!!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

特典その1!送料サービス(注文合計額下代1万円以上が対象
 ~以下の対象商品+通常商品の注文合計額で送料サービス!~
 ●新発売!お盆飾り 

●衣装こけしシリーズ

●開運おみくじ商品

●和紙手貼り陶器招き猫 特大・W大の2種類 

●インバウンド向け張り子商品
 ※納期にお時間をいただく場合がございます。ご注文はお早めに!

●ちぎり絵タペストリーキット
 ●シイング和文具/折り紙
 ●和紙ブローチシリーズ+アクセサリ関係商品
 ■メイン特典ブログはこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html
  

【特典その2夏物!送料サービス(注文合計額下代1万円以上が対象)】
 
~以下の対象商品+通常商品の注文合計額で送料サービス!~

■手染め美濃和紙扇子!

■手染め美濃和紙うちわ『和紙屋の手しごとうちわ』

こだわり手染め美濃和紙で日本で手作りMade in Japan!

ギフトにおすすめ!「竹製什器」をご希望者にプレゼント!

ご注文書に「扇子什器AまたはB希望」と必ずお書き添えください!
 ■硝子風鈴10種類
 ■【シイング】かわいい夏ポチ袋がいっぱい! 

夏カタログはこちら↓【パスワード要】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/30/330_1_file.pdf

カタログはこちら↓【パスワード要】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/29/329_1_file.pdf

※パスワードで保護されています。サーキュレーション部までご連絡ください。

※開けない場合は、ギガファイル便やメールにてお送りします。ご連絡ください。

※特殊掛率になります。
 【ご注文の際の注意事項】

ご注文の際は、下記をどうかよろしくお願い申し上げます。

1.カタログ商品番号(7ケタ)、または、当社品番(5ケタ)のどちらか明記

2.商品名(短縮でも可)

3.注文数(ロット厳守) ロット5(商品によっては1)厳守。

※最小ロット以上の場合は、ロット単位でご注文をお願いいたします。

例: 7つ希望の場合は、ご注文数 ロット10

4.注残は残りません。

ご必要な場合は、再度ご注文をよろしくお願いいたします

※シイング商品の注残は送料無料の対象外になります。


 ■夏・特典ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1808.html

【特典その3!送料以外にもまだあります!】

■大人気!24本骨の美しいフォルム、グラスファイバー製軽量和傘各種

「和傘シリーズ」20本以上の法人様は、掛率ご相談!

また、サンプル1本(当社選定)プレゼント!!ぜひお試しください。
 ■インバウンドに大人気!日本絵画柄、シルク扇子!

白箱入り、透明ケース入り可能!

■日本文化の小紋柄てぬぐい!全49種類!

販売店オリジナルラベル作成特典付き!
 現在爆発的に人気です。特に、三枡柄がおすすめです!

カタログ替わりの楽天ページ↓↓
https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/10118_mimasu_68/?rafcid=wsc_i_is_1087365960347965169

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 最新ブログのお知らせ★★★

■過去のOEMをブログ化計画稼働中!さらに追加!


アニメキャラクター×起き上がり人形「起き上がり人形 ちびまる子ちゃん」↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1800.html

アニメキャラクター×起き上がり人形

「起き上がり人形 花輪クン」

「起き上がり人形 野口さん」↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1801.html

つい先日、野口さんがお嫁(出荷)にいきました。

※現在は花輪クンのみ販売中です。

宇宙船×起き上がり人形「起き上がり人形 SLIM(スリム)」↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1802.html

観光地×懐紙「お懐紙 津和野百景~四季折々~」↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1803.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★OEMブログの拡充!★★★

過去のOEMをブログ化計画稼働中!

オリジナル商品のご紹介!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

これまで、石川紙業が手掛けてきたOEM案件をブログにまとめました!

「和紙屋の手しごと」で、様々なお客様のオリジナル商品を製作しています。

イメージのしやすい商品写真が盛りだくさん!

ぜひご覧いただき、ご検討の際はお問合せください!現在も、OEM商品の開発中!
 過去のOEMから最新OEMまでまるっと紹介ページはこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html
 ━…━…━…━…━…

■夏売上No.1!小紋柄手ぬぐいを“オリジナルラベル”で簡単差別化!

ご当地土産、地域限定品企画製造 石川紙業株式会社 創業1902年

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1721.html

■大阪万博限定!鉄腕アトム×美濃和紙 起き上がりこぼし「和紙ころころアトム」誕生!アニメオリジナル商品 キャラクターOEM企画製造 石川紙業株式会社 創業1902年

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1722.html

■他にも、過去に取り組んできたOEMをブログ化計画活動中!

過去のものから順々にブログを作成中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

〇●〇簡単に作りたい! 小紋柄てぬぐいラベル〇●〇

【 先 着 特 典 】ラベルデザイン代 ディスカウント実施中!

【柄変え可能!】検討中の方、お手伝いさせていただきます!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■簡単にできるオリジナル商品!やらないなんて勿体無い!!

通年人気商品の「小紋柄てぬぐい」のラベルを変えることで、

簡単にオリジナル商品として打ち出せます♪

1:ラベルにショップ情報、QRコード(オンラインショップなど)、観光案内、記載して、販促品に!

2:オリジナルラベルで、ここでしか買えない!魅力的なご当地土産、地域限定品として!

当店のお名前、QRコード掲載で、お土産力アップ~!

手ぬぐいオリジナルラベル:ロット 100~ 

デザイン変更代は【特典サービス実施中!】

参考OEMブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1243.html

手ぬぐいも柄は40柄以上の中から選び放題!

先着順に、ラベルデザイン代別途請求をサービス中です!ぜひ、ご利用ください!

■ラベルだけじゃ満足できないという方に朗報です!

【柄変え可能】手ぬぐいの柄は型から作成し、色もお選び出来ます!

型さえ作成すれば、2回目から色替えして別の商品として作成も可能!色変えのみなら版代0円!(初回やデザイン変更時の版代は発生)

オリジナル手ぬぐい:ロット 500~ 

参考ブログ:ソフトクリーム柄手ぬぐい(実際に柄を変えての販売事例)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1733.html

今年も色替えのご依頼を頂きました。色替えだけでも雰囲気は大違い!

その場所だけの柄や色の手ぬぐいは希少性が高くおすすめです!

━…━…━…━…━…━…━

■張り子・はりこーシカOEM参考事例■

・はりこーシカとは、張り子で出来たマトリョーシカです。

▲人気アニメとコラボ!

・オリジナル張子「進撃の巨人」「チェンソーマン」他

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 他にも出来るOEMのちょい お知らせ★★★

■オリジナル懐紙ロット 1200~ 

懐紙にオリジナル絵柄をつけてみませんか??

多すぎる!でも、やって損はないです!

■和紙名刺ロット100~

美濃和紙で出来ており、耳付や印刷なしも可能!

■扇子の名入れロット100~

社名や名前を扇子に入れる事が可能!

■陶器みくじの名入れロット120~※24個入りで5箱

1個単価は、デザインによって異なります。

各営業担当にご相談ください。

社名や名前、神社の名前の印刷可能 神社仏閣でもご利用下さっております。※版代別途発生

■おみくじオリジナルバージョンロット300個前後 

※(陶器を製作する際に誤差が生じます)

単価 上記の数量で¥400~¥600 ※色数によって異なります。

   ちなみに5000個ほど製作いただくと卸は¥200ほどになります。

納期 仕様決定後 3ヶ月

必要経費 型代12万円

資料提供 ラフなデザイン画で結構ですので半立体なデザイン案をご提供ください。

■でんでん太鼓ロット500~ 

ご依頼を頂き、現在作成中の事例ばかり!ご希望の方は、HPのお問い合わせからお知らせください!

お問い合わせフォームはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

オリジナル商品(OEM)製作いたします!~ 

 創業1902年の経験を活かし、
御社だけの特別なオリジナル製作!  

 美濃和紙ブランド登録数 日本一 ! 

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!
和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。

最低ロット 300個~(商品内容によりご相談)

納期    デザイン決定後、約1~3ヵ月(商品内容によりご相談

※分納可、お客様の指定により、別途料金が発生する場合あり

費用    商品加工費、試作製作費、ラベルデザイン費、型代等


ご依頼やお問い合わせはサーキュレーション部までお問い合わせください
石川紙業お問合せへ ←クリック

OEM専用ページ(事例紹介とご案内)はこちら   ←クリック

法人様 へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

◆編集後記 ~山下の山~

「山下, 三枡在庫復活のお知らせ」


【後半】につづく→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1812.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

箕輪携帯 090-5116-7153

佐藤携帯 090-5851-4673

山下携帯 080-2659-6912

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

美濃市で美濃和紙雑貨体験をしよう!みんなでわいわい楽しめるからオススメ!楽しい夏休みの思い出をつくりませんか? -美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 2025年7月7日-

2025.07.14

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 

ショップメルマガ第254号

美濃市で美濃和紙雑貨体験をしよう!みんなでわいわい楽しめるからオススメ!楽しい夏休みの思い出をつくりませんか?


体験ショップ石川紙業にご訪問ありがとうございます!

2025年7月4日現在 グーグルクチコミ ★4.9 838件 更新中!

「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

みんな一緒に美濃和紙雑貨の手作り体験しませんか♪


お一人様から、カップル、お友達、ご家族、団体旅行、社員旅行などなど♪

団体様は一度に45名様まで一緒に手作り体験できますよ^^


体験メニューは、

和紙ころころ和紙人形、和紙うちわ、和紙ピアス、和紙イヤリング、和紙皿、和紙筆立て、和紙しおりなどなど♪


見本通りに作ってもよし!自分の直感で作ってもよし!

世界に一つだけのオリジナルなお土産を作っちゃおう!

キット商品は、全30種類以上!

ショップの営業スケジュールを確認の上遊びに来てください!お待ちしています♪


▼ショップ6月・7月・8月営業日案内▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1710.html

【ご注意】 団体様のご予約は上記営業日以外も承ります!!


▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/



暑い日が続いています。

皆さんお元気でしょうか。今年は日傘を新調しました。お気に入りポイントは、折り畳みなのに、普通の傘のようにすぐにしまえるところです!声をかけてくださったら、お見せしますよ^^団体のお客様の街並み案内のときには、ぜひ使いたいと思います^^

では本日も、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業のメルマガが始まります!


◆今回のトピックはこちら◆

・ショップをご案内!来年の干支は午!和紙ころころに定番の茶馬と、干支記念に白馬が誕生!体験もできますよ♪

・石川紙業をご案内!石川紙業の定番商品が、オリジナル商品となって各地で販売されています!そんなOEM商品を紹介します!

・お客様作品集をご案内! お客様が実際に体験で作られた作品をご紹介します♪

・わが町美濃市をご案内!美濃市が誇るユネスコ無形文化遺産をしっていますか??

・美濃市の観光にオススメ!美濃和紙雑貨体験ショップは交通の利便性がいい!

東海北陸道美濃インターからすぐ!ツアーの途中休憩にぜひご利用下さい♪

・団体体験をご案内!自由度が高く、体験されたお客様も大満足!美濃和紙雑貨体験ショップはいかがですか?

・特別支援学校様、障がい者支援団体様へご案内!サービス企画のご紹介です。

・石川紙業の野望をご案内!?【めざせ!世界制覇&日本制覇】ご来店のお客様、ぜひ出身地を教えてください~♪

・まゆ“みの”日記 まゆ“みの”日記 スイカがおいしい季節になりました^^


ひとつひとつが万福の瞬間

今日も、石川紙業の和紙雑貨体験ショップで皆様の笑顔が見られるお手伝い♪

皆さん、どうぞお付き合いください^ ^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

ショップをご案内!来年の干支は午!和紙ころころに定番の茶馬と、干支記念に白馬が誕生!体験もできますよ♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

ショップの体験キットに、新しい商品が仲間入り!

来年の干支が午にちなんで、白馬が登場しました!



他、和紙ころころ 干支午白馬の関連商品はこちら♪


ショップでは、いち早く体験ができるように白馬のキットをご準備させていただきました!

ぜひ皆さん、かわいらしい白馬を作りに来てください!

◆石川紙業体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

石川紙業をご案内!石川紙業の定番商品が、オリジナル商品となって各地で販売されています!そんなOEM商品を紹介します!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

石川紙業は、和紙雑貨や関連商品の販売、体験事業、さらにオリジナル商品の開発まで幅広く行っています。

創業から123年、受け継いできた確かな技と経験を活かし、御社の理想をカタチにする商品づくりを心を込めてお手伝いしています。


そんなオリジナル商品の過去実例をご紹介していきたいと思います!


◆島根県津和野町の「津和野百景図」が懐紙(美濃和紙製)に !!

「日本遺産」にも登録されている島根県津和野町。津和野百景の代表絵図が、浮彫懐紙として誕生!四季それぞれで楽しめるよう、桜(春)、菖蒲(夏)、紅葉(秋)、梅林(冬)を浮彫にしたデザインンにしました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1803.html


◆JAXA(宇宙航空研究開発機構)のSLIM(小型月着実証機)が起き上がりこぼしに!!

弊社の和紙ころころは、倒れても何度も起き上る、七転び八起きの縁起物仕様。

「SLIMが、月面に着陸した様子を起き上がりこぼしで表現したい」という事で当社にご依頼いただき、和紙ころころが実現しました^^


SLIMを実現することで、我々人類は、従来の「降りやすいところに降りる」着陸ではなく、「降りたいところに降りる」着陸へ、と質的な転換を果たすことになります。

さらに、将来の太陽系科学探査においてはより高性能な観測装置を搭載する必要が出てくるでしょう。その時のために、探査機システムを軽量化し、その分、観測装置にリソース配分ができるよう、探査機の軽量化は欠かせません。

SLIMでは、ピンポイント着陸技術と、小型で軽量な探査機システムの実現を目標とし、将来の月惑星探査に貢献することを目指しています。

※引用:宇宙科学研究所HPより

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1802.html

◆国民的アニメキャラクターが起き上がりこぼしに !!

お茶の間で人気のちびまるこちゃんが、和紙ころころになって登場です!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1800.html

◆岐阜県飛騨地方の伝統工芸品が起き上がり人形に!!

さるぼぼは、母親が娘や孫の健やかな成長、良縁、安産、夫婦円満などを願って手作りしたのが始まりとされています。そんなお土産品が、起き上がり人形になりました^^

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1788.html


オリジナル商品(OEM)製作いたします!~ 

 創業1902年の経験を活かし、
御社だけの特別なオリジナル製作!  

 美濃和紙ブランド登録数 日本一 ! 

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!
和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。

最低ロット 300個~(商品内容によりご相談)

納期    デザイン決定後、約1~3ヵ月(商品内容によりご相談

※分納可、お客様の指定により、別途料金が発生する場合あり

費用    商品加工費、試作製作費、ラベルデザイン費、型代等


ご依頼やお問い合わせはサーキュレーション部までお問い合わせください
石川紙業お問合せへ ←クリック

OEM専用ページ(事例紹介とご案内)はこちら   ←クリック

法人様 へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ


そして商品化された和紙ころころだけではなく、弊社の美濃和紙雑貨体験ショップでも、名も知れずひっそりと、オリジナル商品は誕生しています^^

子供たちの創意工夫には驚かされることばかり!

キットの見本通りではない、そんな作品も今後ブログにて、画像付きでご紹介していきますね♪


▼【画像が見られる!】メルマガを、下記ブログで【画像付き】で紹介しています!【毎週月更新アップ】

メルマガ記事 ブログ【画像付き】

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


作り手の発想次第で、いろんな表現ができる石川紙業の大人気商品和紙ころころ!

ぜひお試しください!


▼美濃和紙雑貨体験ショップ 石川紙業のHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

▼美濃和紙雑貨体験ショップの問い合わせ先はこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

=お客様作品集= お客様が実際に体験で作られた作品をご紹介します♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

今回の作品は。。。。

お花を頭に飾ってみたの^^




皆様も、自分なりのアレンジを楽しんでくださいね♪


【画像が見られる!】 メルマガを、下記ブログで【画像付き】で紹介しています!【毎週月更新アップ】

メルマガ記事 ブログ【画像付き】

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html



━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

わが町美濃市!美濃市が誇るユネスコ無形文化遺産をご紹介します♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

岐阜県の地域産業と地域文化を学ぶ

皆さんの生まれ故郷にも、伝統文化や、産業があるかと思いますが、

わが町美濃市にも、皆さんに誇れる文化があります。


その中の1つが、美濃市の産業 美濃和紙


美濃市で産まれた美濃和紙は、祭りや工芸技術など“人の営み”が登録されるユネスコ無形文化遺産として登録されています。

登録年    2014年

登録名    Washi, craftsmanship of traditional Japanese hand-made paper

登録範囲              3地域:

1岐阜県美濃市(本美濃紙)

2島根県浜田市(石州半紙)

3埼玉県小川町・東秩父村(細川紙)

評価されたポイント           

・1300年以上伝わる原料栽培・手漉き技術の体系的継承

・地域社会と生態系を守る里川型産業

・障子・文化財補修紙など多用途での活用と現代的展開



そんな美濃市の美濃和紙の歴史を学んだり、手漉き和紙体験は美濃和紙の里会館で!

◆美濃和紙の里会館

https://www.city.mino.gifu.jp/minogami/


その美濃和紙を商いした街 うだつの上がる街並みで、和紙問屋の町家見学や、現代の和紙アート、「あかりアート」を見学し、古き良き街並みを体験するなら下記の場所を!

◆旧今井家住宅・美濃史資料館

https://minokanko.com/seeing/category/history-culture/p5974/


◆あかりアート館

https://minokanko.com/seeing/category/townscape-architecture/p5976/


街並み散策をより楽しむなら!

◆着物を着て町を散策!上井きつけ教室の【着付け体験】

https://minokanko.com/activity/category/%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e5%b7%a5%e8%8a%b8%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88/p8666/


◆町並みをガイドしていただくボランティアのガイドご希望はこちら♪

※10名以上の団体様よりご利用いただけます。

https://minokanko.com/news/news/p6710/


そして、美濃和紙を実際に利用して、オンリーワンの和紙雑貨を自分の手で作る体験には、ぜひ当社石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業をご利用ください!

◆石川紙業の体験ショップHP

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

◆石川紙業にお問い合わせはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


石川紙業(株)は、創業123年 1902年から美濃市で美濃和紙に関わった仕事をしてまいりました。

近年は、卸業だけではなく、長年培ってきた技術を、キット商品に反映させ、美濃市の町のうだつの上がる町並みのど真ん中で、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件、建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物を改装して、日本、世界の皆様に、美濃和紙を使った体験を提供しています。

◆石川紙業の歴史をまとめたページです。

https://www.ishikawa-shigyo.com/company.html


また、当ショップでは、石川紙業が取り扱いをしている1,000を超える和紙商品の中から、選りすぐりのおすすめ商品を展示しています。


インバウンドにオススメ!

日本らしいお土産にオススメ!

日本人の季節、文化を大切にする心を、お部屋に飾れる商品として、実用的に使える商品として、ぜひ石川紙業の美濃和紙雑貨の商品をお選びください。


※約20名様以下の団体様ですと、営業日以外の御予約は、施設料を別途頂きます。

詳しくは、お問い合わせください。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

美濃市の観光にオススメ!美濃和紙雑貨体験ショップは交通の利便性がいい!

日本の真ん中で、ツアーの途中休憩におすすめ!

東海北陸道美濃インターからすぐ!ぜひご利用下さい♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

旅行会社で、募集型の旅行先を立案されているプランナー様。


美濃和紙雑貨体験ショップは、

名古屋から高山

名古屋から上高地

の目的地の途中にある、ちょうど良い立地にあります!


「東海北陸道を利用するけれど、目的地まで直接行くには、バスに乗っている時間が長い」

そんなお悩みをお持ちの旅行会社様に、

名古屋から高速で約1時間、郡上八幡・白川郷・高山と組み合わせた周遊ルートのハブに、

弊社の美濃和紙雑貨体験を一案に入れてほしいと強く望みます!


移動時間も含め、1時間半程度の体験を探されているなら、

岐阜県美濃市にある、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業がオススメです!


おススメポイントは、

1.東海北陸道美濃インターから降りて、駐車場まで5分、お店まで徒歩5分の利便性

2.体験の時間が1時間以内 

3.作成した作品は、そのまますぐ持ち帰れる!

4.旅行会社様には、R10還元 

5.体験されたお客様には、店内のお買い物1000円以上10%OFF

6.決められた体験ではありません!自分の感性で自由に作れます!(オリジナルが作れる

7.岐阜の観光地名所美濃市のうだつの上がる街並みのど真ん中にお店があります。

8.岐阜の伝統産業 美濃市の特産品の美濃和紙で、日本の伝統文化として、美濃和紙の小物づくりができます!

9. グーグルの高評価レビューからも、お客様の満足度がわかる! 

グーグルクチコミ ★4.9 835件 2025年6月30日現在更新中!


石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップでの楽しい体験を通して!

国外のお客様に、日本文化を楽しく知るイベント!

国内のお客様に、伝統文化の美濃和紙を、手で触れて楽しむイベントに!

自分の完成で仕上げたオリジナルの商品だから、愛着も湧きます!


【美濃市 体験ショップ石川紙業まで】


名古屋発

名古屋環状線IC~美濃IC 車で1時間名古屋環状線IC(名古屋高速)

一宮 JCT → 東海北陸道 → 美濃 IC            

約 67 km             1 時間


高山発 

高山西 IC(中部縦貫道)

飛騨清見 IC → 東海北陸道 → 美濃 IC        

約 100 km           1 時間15 分


白川郷発

白川郷 IC(東海北陸道) → 美濃 IC           

約 110 km           1 時間15 分


郡上八幡発 

郡上八幡 IC(東海北陸道) → 美濃 IC       

約 28 km             17 分


中部国際空港(セントレア)

セントレア東 IC(知多横断道)

名古屋高速・名二環 → 一宮 JCT → 東海北陸道 → 美濃 IC  

約 95 km    1 時間20 分


土岐プレミアム・アウトレット       

土岐 IC(中央道)

土岐 JCT → 東海環状道 → 美濃関 JCT → 東海北陸道 → 美濃 IC

約 39 km    30 分前後


ぜひ、ご利用ください!

※当店には駐車場がございません。市営駐車場をご利用ください!お迎えに参ります。


▼美濃マップ 市営駐車場マップ

かわいい手作り感満載!美濃市のショップ情報を網羅しています^^


【表】https://minokanko.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/30ddbcbb17e8592a50b2d0c9fcab3229.pdf


【裏】https://minokanko.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/90c3049d7dadf0b1aa05f315a3aacf68.pdf


▼美濃市へのアクセス情報 駐車場のご案内

https://minokanko.com/access/


━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

団体でできる体験をお探しの関係者様!自由度が高く、体験されたお客様も大満足!美濃和紙雑貨体験ショップをご案内します!

━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

小学校、中学校、高校、子供会、家族旅行、PTA親子旅行、社員旅行、企業研修会、スポーツクラブ、シニアクラブ、NPO・ボランティア団体、文化体験ツアーなどなど。

体験先をお探しの、責任者様、プランナー様、コーディネータ様、コンシェルジュ様、ご担当者様!


子どもたちに、普段の学校生活とは違う体験をさせてあげたい!

みんなでたのしく過ごす思い出を作りたい!


はい!そんな時は、ぜひ石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップをご検討ください!

素敵なモノづくり体験の思い出がつくれますよ^^


まだまだ予約の空きがございます。

団体のご予約も、予約サイトを利用した個人のご予約もお待ちしております^ ^


石川紙業の和紙ころころ作品をはじめとする体験は、

誰でも簡単に、でもオリジナリティあふれる作品ができます。


作り方の説明はそれだけですか?

こんなに自由度が高いのですか?


ご案内していると、そんな質問をされたこともあります。

間違えてはいけない重要な点はしっかりとお伝えしますが、

あとは、わかりやすい説明書を見ながら、

どうぞ、みなさま自分の気の向くままお好きに完成させてください^^


ショップへ来てくだされば、ちょっとしたお手伝いをスタッフがさせていただきます^^


一年中楽しめる「和紙ころころシリーズ」は、

自分の干支を作ってみることもおすすめですが、

実は、毎月のイベントや季節行事に合わせたラインナップが充実しています^ ^

ショップ店員が、その時期に一番よく売れている商品をピックアップしてみました^ ^


1月 干支、節分(赤おに

2月 おひなさま

3月 イースター(うさぎ

4月 五月人形 鯉のぼり 

5月 武将、お姫様シリーズ

6月 かえる・金魚

7月 うちわ作り

8月 うちわ作り

9月 ハロウィン

10月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

11月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

12月 十二支、だるま、招き猫

さらに年間を通して人気の「開運縁起シリーズ」や「歴史(武将、姫)シリーズ」も多数ご用意しています。

運が良ければ、石川紙業和紙雑貨体験ショップでしか販売していない、特別な和紙ころころにも出会えるかも!


暑い時期に涼しい施設でみんなと一緒に手作り体験♪

いつもの仲間と、いつもとはちょっと違う空間で手作り体験♪


常時30種類以上の手作りキットも準備していますので、

お子様の作ってみたい!センサーが何かの商品が反応してくれることでしょう^ ^

こうしたい!という想いがある方は、スマホで紙工作のネタを調べて作ってもいいですね^ ^

今の自分たちが表現する作品を、みんなで見せ合って楽しんでみませんか?

どうぞ、石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップへお越しください♪


▼美濃和紙雑貨体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼和紙ころころ

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/87/287_1_file.png


▼和紙ピアス・イヤリング手作り体験キット販売 道具貸出しガイドライン

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/84/284_1_file.pdf


▼手作り体験メニュー 「和紙皿」「和紙筆立て」「和紙しおり」「和紙ピアス」「和紙イヤリング」

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/23/123_1_file.pdf


▼手作り体験メニュー ファミリーセット3種

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/09/209_1_file.jpg


▼手作り体験メニュー 和紙ころころ武将シリーズ手作り体験

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/69/269_1_file.jpg


━…━…━…━…━…━…━…━…━

特別支援学校様、障がい者様支援へ!サービス企画のご紹介です。

━…━…━…━…━…━…━…━…━

当店では、特別支援学校様、

また障がい者施設様などの団体様向けに

下記のような支援サービスを始めました。


『特別支援学校の団体様』『障がい者手帳をお持ちの団体様』 団体限定

団体様で、特別支援学校の生徒様、障がい者手帳をお持ちの方は、

300円ガチャ1回無料サービス

お買物実習は、商品購買40%オフ (手作り体験は対象外)


当店のモノづくりメニューは、難しい工程がなく、だれでも簡単に素敵な作品を作ることができます。

(和紙ころころ、うちわ、しおり、和紙皿、筆立て)は、

型紙の形に切ってある紙を、貼り付けていくと。。。

あなただけのオリジナル商品が作れちゃいます^ ^


自分の感性に合わせて、作り込んでもよし!見本通りに仕上げてもよし!

紙を選んで、糊を塗って、貼る!

この作業を繰り返して、素敵な作品を作ってみませんか?


特別支援学校様や、

放課後デイサービス様、

また施設の旅行を企画されていらっしゃる担当者様、

是非ご利用ください!


━…━…━…━…━…━…━…━…━

石川紙業の野望をご案内!?【めざせ!世界制覇&日本制覇】ご来店のお客様、ぜひ出身地を教えてください~♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━

いつもありがとうございます!

実は今、私たちスタッフの間で密かに盛り上がっている大きな野望があります。


それは――

世界中から、そして日本全国47都道府県から、もっともっとお客様に来ていただくこと!


「ちょっと大げさじゃない?」と思われるかもしれませんが、私たちは本気です。

題して、【Youは和紙しに石川紙業へご来店?】キャンペーンの開催です!


◆ 世界制覇プロジェクト

ただいま、40カ国(個人・団体)の国の出身の方が、当店を利用されています!!

しかし、世界中の国々(国連加盟国)は193か国・・・。

まだ、名乗りを上げていない国の初来店のお客様があなただったら、

石川紙業に初めましての気持ちを込めて、日本らしい石川紙業の商品を、グループに一つ、プレゼントさせていただきます^^

どこの国が次に増えるのか、スタッフ一同そわそわしながら楽しみにしています。

ぜひ、出身国をショップスタッフに教えてください!


◆ 日本制覇プロジェクト

日本全国47都道府県の出身のお客様にご来店いただけるよう、ただいま楽しいキャンペーンを計画中です。

詳細が決まり次第、このメルマガでいち早くお知らせしますので、どうぞお楽しみに!


今後、店内に大きな地図を置いて、お客様の出身地をどんどん埋めていく計画も進行中です。

ぜひ、ご家族やお友達、海外のお知り合いも誘って、遊びに来てください。



※現在、当店に訪れていただいたことがある国のリストです。

北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア、イタリア、ロシア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド


アフリカ

南アフリカ共和国



ぜひ、お声がけください~^^


皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!

今後も美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業をお楽しみに^^


▼石川紙業体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学も▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html


現在美濃市役所の、美濃和紙推進課では、

現在、インバウンドへの、アンケート調査を実施しています。

各国のお客様からアンケートが届いているようです。

美濃市の観光がより魅力的になるよう、

海外のお客様の情報を収集中!ご期待ください!


━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━ …

まゆ“みの”日記 スイカがおいしい季節になりました^^

━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…

今年もスーパーの店頭にスイカがちらほらならんできました。

うちの可愛い娘は、スイカが大好物!

まだちょっと高いけど、今年初のスイカを買って帰りました。


4分の1のサイズのスイカを買ってきたから、

そのままトントントンと切れば切り分けれるからなぁと思って、

娘に切ってみる?と聞いてみました。

「やってみる!」

と喜んで切った娘の作品を見てびっくり!

予想外!どうしてこんな切り方になるの!(笑

と言わんばかりの、サイズ感が全く異なるスイカが並んでいました(笑

「いろんな大きさが選べていいでしょ!^^」

と、誇らしげな娘(笑

私だったら、仕上がりがへたくそすぎて落ち込んでしまいそうなのに、

まったく逆の表現の娘がかわいくて、もう何も言えません(笑)


スイカが準備できたならば、年に一度は行う、我が家恒例のスイカのタネ飛ばし大会を開催です!


スイカの種飛ばしは、娘が歩けるようになったころからしているのですが、

ここ2年は、砂利だらけの庭から、スイカの苗が育つという珍事も起きています(笑)

今年も苗には厳しい環境なのに、育てる場所を移動することなく、このまま見守る予定!(笑)

去年はピンポン玉くらいのスイカができましたが、今年はどうなることでしょうか(笑)


さてさて本題のタネ飛ばし大会は、今年の出場者は、ママと娘のみ!

1対1の勝負です!

まずは、砂利の庭の上で飛ばしますが、、、飛ばしたタネの行方が全く分からない!


これじゃあ、どっちが遠くに飛ばしたのか全く分からないから、車庫の車をすべてどかして、

3台分の車が入る車庫の中でタネ飛ばし続行です!


結果、娘ちゃん1位! ママちゃん2位!


最初の勝負で、私がいい位置にと種を飛ばしました。

それを、頑張っても、頑張っても、娘が超えることができず。。。

そしたら、今年は娘が初めて、どうやって飛ばしているかの質問をしてくれました。

具体的に教えて、一緒に練習して、何度か失敗して、そして、私の飛ばしたタネを超えていく結果を出す娘^^

大喜びしているから、あえて私は、それ以上に飛ばすチャレンジをすることをやめて、大会は終了!

今年もよい思い出になりました^^

メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…

○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 佐藤真由美

電話    0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/


お気軽にお問い合わせください♪

○●○●○●○●○●○●○●

メルマガ解除はこちらより行うことができます。

※申し訳ございませんが、配信停止されるまでに、システム上に時間差があり、停止作業後に、配信される場合がございます。


++

http://ishikawa-shigyo.com/acmailer9/reg.cgi?reg=del&email=shigyo@jt7.so-net.ne.jp

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…

当店のメデイア情報!

皆様にご好評いただいております!

ぜひ一度足を運んでみてください♪


▼出川哲朗の充電させてもらえませんか?放送

岐阜県美濃市 和紙人形手作り体験 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 動画 熊田曜子さん

https://youtu.be/S8nqVqxGoiI


▼NHK放送 まるっと!ぎふ 美濃和紙うちわ手作り体験

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 岐阜県美濃市 観光 うだつの上がる町並み 動画 

https://youtu.be/Pn995x3oX9Q

ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php.


▼清流の国ぎふ News Letterにて当社商品が紹介されました♪

(岐阜県観光資源活用課のプレスリリース)

「美濃和紙の新たなカタチ」として和紙かぶと飾りが掲載されています

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000143336.html


▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


▼ショップ最新情報▼


【後半】企業周年記念品 本格和紙人形 製作事例・神社仏閣向け御朱印帳 OEM製作 事例&納期目安!【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.07.04

2025.07.07

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


【前半】の続き→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1805.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

■夏もの夏対策1!

オリジナルmade in Japan  手染め美濃和紙扇子!

こだわり手染め美濃和紙で日本で手作りMade in Japan!

ギフトにおすすめ!専用竹製什器特典付き!送料無料特典付き!


■夏もの夏対策2!

大人気シリーズ!インバウンドに大人気!日本絵画柄、シルク扇子!

白箱入り、透明ケース入り可能!


■夏もの夏対策3!

オリジナルmade in Japan  手染め美濃和紙うちわ『和紙屋の手しごとうちわ』

こだわり手染め美濃和紙で日本で手作りMade in Japan!

専用竹製什器特典付き!送料無料特典付き!
 
 

■夏もの夏対策4!

美しい涼やかな音!硝子風鈴10種類

ガラス風鈴  扇子、うちわ、風鈴いずれか+通常商品下代1万円以上で送料無料特典付き!


■夏もの夏対策5!

大人気!24本骨の美しいフォルム、グラスファイバー製軽量和傘各種

和デザイン和傘 20本以上でサンプル特典付き!


■夏もの夏対策6!

大人気!日本文化柄てぬぐい!全49種類!

小紋柄てぬぐい 販売店オリジナルラベル作成特典付き!


■夏もの夏対策7!

お祭りにはこれ!日本の郷土玩具!紙風船 金魚、ねこ、パンダ、ペンギン、吹き戻し!


■夏もの夏対策8!(12ページ)

新商品!涼しげなガラスお盆飾り! 陶器の盆提灯セット!送料無料特典付き!

淡い色彩のガラス製と、お盆提灯がセットになった陶器製4種類ございます。

先祖をご供養し、暑い夏の季節を楽しむアイテムとしておすすめです。


■夏もの夏対策9!

新商品!かわいい夏ポチ袋がいっぱい!送料無料特典付き!

シイング夏カタログはこちら↓【パスワード要】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/30/330_1_file.pdf

シイング新商品カタログはこちら↓【パスワード要】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/29/329_1_file.pdf

※パスワードで保護されています。サーキュレーション部までご連絡ください。

※開けない場合は、ギガファイル便やメールにてお送りします。ご連絡ください。

※特殊掛率になります。

■休業日連絡

6月:カレンダー通りの営業

7月:21日祝日は営業

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ カタログ最新情報★★★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■御朱印帳カタログ配信開始!
 人気柄のkoku/shira/emiのブランドシリーズからお馴染みの友禅紙柄!
 御朱印帳カタログはこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/37/337_1_file.pdf
 ■33342「和紙屋の手仕事うちわ友禅和紙」

今期終了の柄は以下の通りです。

【7104、43菊唐草、630・10271、9725G】
 うちわの在庫もあとわずか!是非、ご検討ください!
 残りの柄【Fぬ17・10159・10720・116】

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 2026年干支午迎春のお知らせ★★★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

●!2026年干支午迎春飾りブログまとめ↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/eto.html

■2026年干支午迎春飾りカタログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/36/336_1_file.pdf

※1個から受注可能です。

ロット未満のご注文は、完備後の出荷となり、出荷希望日がある場合、在庫のない商品は、キャンセルになりますことをご了承ください。

ロット単位でのご注文は、上記の内容にあてはまりません。注文残がある場合は、納期をご連絡させていただきます。

━…━…━…━…━…

■シイング干支午カタログ アドレス 【パスワード要】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/33/333_1_file.pdf

※パスワードで保護されています。サーキュレーション部までご連絡ください。

※開けない場合は、ギガファイル便やメールにてお送りします。ご連絡ください。

※特殊掛率になります。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

●ご好評により、7月末までの御注文で送料サービス実施!!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

干支午 商品プロフィール1 はこちら↓↓

内容:鏡餅、美濃和紙貼陶器人形、美濃和紙人形、ちりめん人形、お手玉、

根付、おみくじ、手ぬぐい、懐紙など

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/32/332_1_file.pdf

干支午 商品プロフィール2 はこちら↓↓

内容:張子、【NEW!】 陶器人形

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/31/331_1_file.pdf

干支午製品が出揃いました。

掲載品数 150種超えの大ボリュームになります。

━…━…━…━…━…

【今後の干支午迎春飾りスケジュール】

7月31日(木) 第2回ご注文締日>ご注文特典(送料無料) 

━…━…━…━…━…

【和紙貼陶器人形シリーズ】

7月末締め受注>最短9月末納品

8月末締め受注>最短10月末納品

9月末締め受注>最短11月末納品

※和紙貼陶器人形シリーズは一つ一つ美濃和紙を手貼りし

丁寧に手しごとで仕上げますので、お時間がかかります。ご注文はお早めに!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇シイング・夏カタログ入りました〇●〇

「シイング和文具、折紙+通常御注文商品」

注文金額下代合計1万円以上で送料サービス!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■シイング夏カタログはこちら↓【パスワード要】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/30/330_1_file.pdf

■シイング新商品カタログはこちら↓【パスワード要】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/29/329_1_file.pdf

※パスワードで保護されています。サーキュレーション部までご連絡ください。

※開けない場合は、ギガファイル便やメールにてお送りします。ご連絡ください。

※特殊掛率になります。


【ご注文の際の注意事項】

ご注文の際は、下記をどうかよろしくお願い申し上げます。

1.カタログ商品番号(7ケタ)、または、当社品番(5ケタ)のどちらか明記

2.商品名(短縮でも可)

3.注文数(ロット厳守) ロット5(商品によっては1)厳守。

※最小ロット以上の場合は、ロット単位でご注文をお願いいたします。

例: 7つ希望の場合は、ご注文数 ロット10

4.注残は残りません。

ご必要な場合は、再度ご注文をよろしくお願いいたします

※シイング商品の注残は送料無料の対象外になります。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇 売れ筋商品 情報〇●〇

石川紙業 直営店 人気商品ランキング!!

【限定特典】注文書利用で 干支紙せっけん プレゼント!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

「いま、何が売れている?」の声にお応えし、

当社の直営店で人気商品をランキング化!!

ご注文のご参考に注文書としてもご利用OK^^

最近は、傘がよく売れております!ありがとうございます。

石川紙業 直営店 人気ランキングがこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf

<集計期間>

・昨年の人気商品 2024年7月

・今年の人気商品 2025年6月

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

注文書利用で「干支十二支紙せっけん50枚入り」プレゼント!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

オリジナルパッケージの楽しい携帯石鹸♪

ランキング掲載商品の詳細は、石川紙業 楽天トップページ・カタログ検索に品番入力で、詳細をご覧いただけます。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇体験ショップスタッフのショップ最新情報〇●〇

美濃和紙雑貨体験ショップ6~8月営業スケジュールはこちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__10.html

7月:21日祝日は営業

___________________________________

担当者より一言 ~山下の山~


お世話になります。メルマガ担当の山下です。

今回は、三升事変の話をしたいと思います。
 よくは分からないのですが、三升柄の手ぬぐいが今週よく売れたんですよ。

 楽天で三升の柄1枚だけを購入するお客様が本当に多くてですね。



 40以上あった在庫が2日間で消えました。



社内でも驚きに声が多数。ショップや倉庫をひっくり返して、なけなしの手ぬぐいをかき集めました。
 なんでも、ビールのCMでイケメンが付けていたんですよ。

不思議ですね。過去に嵐のニノさんが招き猫の手ぬぐいを付けていた時は、あまり動かなかったのに。(その頃、山下は入社していないのでよくわからないですが)

 有名人の身につけているものと同じものを欲しいという感情からの行動力は凄まじいですね。
 

現在、楽天は予約注文中。
お買い求めの皆さま、次在庫として入ってくるのは8月頃ですよ~。
たくさんご用意する予定ですが、足りるといいなぁ。
 


ちなみに、付けていた方は目黒漣さんです。

三升柄が気になる方は現在予約販売中の楽天ページをチェック↓
https://item.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/10118_mimasu_68/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★本日のメルマガ まとめ★★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■過去のOEMをブログ化計画稼働中!さらに追加!
 
 アニメキャラクター×起き上がり人形「起き上がり人形 ちびまる子ちゃん」↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1800.html
 アニメキャラクター×起き上がり人形

「起き上がり人形 花輪クン」

「起き上がり人形 野口さん」↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1801.html
 つい先日、野口さんがお嫁(出荷)にいきました。
 ※現在は花輪クンのみ販売中です。
 宇宙船×起き上がり人形「起き上がり人形 SLIM(スリム)」↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1802.html
 観光地×懐紙「お懐紙 津和野百景~四季折々~」↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1803.html

オリジナル商品(OEM)製作いたします!~ 

 創業1902年の経験を活かし、
御社だけの特別なオリジナル製作!  

 美濃和紙ブランド登録数 日本一 ! 

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!
和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。

最低ロット 300個~(商品内容によりご相談)

納期    デザイン決定後、約1~3ヵ月(商品内容によりご相談

※分納可、お客様の指定により、別途料金が発生する場合あり

費用    商品加工費、試作製作費、ラベルデザイン費、型代等


ご依頼やお問い合わせはサーキュレーション部までお問い合わせください
石川紙業お問合せへ ←クリック

OEM専用ページ(事例紹介とご案内)はこちら   ←クリック

法人様 へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ
 ━…━…━…━…━…━…

■7~9月営業日のお知らせ

・営業日:7月21日、9月15日、23日
 ・休業:8月13~15日
 ━…━…━…━…━…━…

■【画像プラス!】メルマガを【画像付き】でご紹介!

メルマガ記事 ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html

━…━…━…━…━…━…

※パスワードで保護されています。サーキュレーション部までご連絡ください。

※開けない場合は、ギガファイル便やメールにてお送りします。ご連絡ください。

※特殊掛率になります。

今後も、お客様のお声をどしどし聞いて、よい商品開発、喜んでいただける販売サービスの展開をつづけて、

「豊かな日本の心をプレゼント」を理念に日本全国に、笑顔、元気、幸せをつくる会社へ

発展していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

箕輪携帯 090-5116-7153

佐藤携帯 090-5851-4673

山下携帯 080-2659-6912

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

美濃市で美濃和紙雑貨体験をしよう!みんなでわいわい楽しめるからオススメ!楽しい夏休みの思い出をつくりませんか? -美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 2025年7月7日-

2025.07.07

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 

ショップメルマガ第254号

美濃市で美濃和紙雑貨体験をしよう!みんなでわいわい楽しめるからオススメ!楽しい夏休みの思い出をつくりませんか?


体験ショップ石川紙業にご訪問ありがとうございます!

2025年7月4日現在 グーグルクチコミ ★4.9 838件 更新中!

「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

みんな一緒に美濃和紙雑貨の手作り体験しませんか♪


お一人様から、カップル、お友達、ご家族、団体旅行、社員旅行などなど♪

団体様は一度に45名様まで一緒に手作り体験できますよ^^


体験メニューは、

和紙ころころ和紙人形、和紙うちわ、和紙ピアス、和紙イヤリング、和紙皿、和紙筆立て、和紙しおりなどなど♪


見本通りに作ってもよし!自分の直感で作ってもよし!

世界に一つだけのオリジナルなお土産を作っちゃおう!

キット商品は、全30種類以上!

ショップの営業スケジュールを確認の上遊びに来てください!お待ちしています♪


▼ショップ6月・7月・8月営業日案内▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1710.html

【ご注意】 団体様のご予約は上記営業日以外も承ります!!


▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/



暑い日が続いています。

皆さんお元気でしょうか。今年は日傘を新調しました。お気に入りポイントは、折り畳みなのに、普通の傘のようにすぐにしまえるところです!声をかけてくださったら、お見せしますよ^^団体のお客様の街並み案内のときには、ぜひ使いたいと思います^^

では本日も、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業のメルマガが始まります!


◆今回のトピックはこちら◆

・ショップをご案内!来年の干支は午!和紙ころころに定番の茶馬と、干支記念に白馬が誕生!体験もできますよ♪

・石川紙業をご案内!石川紙業の定番商品が、オリジナル商品となって各地で販売されています!そんなOEM商品を紹介します!

・お客様作品集をご案内! お客様が実際に体験で作られた作品をご紹介します♪

・わが町美濃市をご案内!美濃市が誇るユネスコ無形文化遺産をしっていますか??

・美濃市の観光にオススメ!美濃和紙雑貨体験ショップは交通の利便性がいい!

東海北陸道美濃インターからすぐ!ツアーの途中休憩にぜひご利用下さい♪

・団体体験をご案内!自由度が高く、体験されたお客様も大満足!美濃和紙雑貨体験ショップはいかがですか?

・特別支援学校様、障がい者支援団体様へご案内!サービス企画のご紹介です。

・石川紙業の野望をご案内!?【めざせ!世界制覇&日本制覇】ご来店のお客様、ぜひ出身地を教えてください~♪

・まゆ“みの”日記 まゆ“みの”日記 スイカがおいしい季節になりました^^


ひとつひとつが万福の瞬間

今日も、石川紙業の和紙雑貨体験ショップで皆様の笑顔が見られるお手伝い♪

皆さん、どうぞお付き合いください^ ^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

ショップをご案内!来年の干支は午!和紙ころころに定番の茶馬と、干支記念に白馬が誕生!体験もできますよ♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

ショップの体験キットに、新しい商品が仲間入り!

来年の干支が午にちなんで、白馬が登場しました!



他、和紙ころころ 干支午白馬の関連商品はこちら♪


ショップでは、いち早く体験ができるように白馬のキットをご準備させていただきました!

ぜひ皆さん、かわいらしい白馬を作りに来てください!

◆石川紙業体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

石川紙業をご案内!石川紙業の定番商品が、オリジナル商品となって各地で販売されています!そんなOEM商品を紹介します!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

石川紙業は、和紙雑貨や関連商品の販売、体験事業、さらにオリジナル商品の開発まで幅広く行っています。

創業から123年、受け継いできた確かな技と経験を活かし、御社の理想をカタチにする商品づくりを心を込めてお手伝いしています。


そんなオリジナル商品の過去実例をご紹介していきたいと思います!


◆島根県津和野町の「津和野百景図」が懐紙(美濃和紙製)に !!

「日本遺産」にも登録されている島根県津和野町。津和野百景の代表絵図が、浮彫懐紙として誕生!四季それぞれで楽しめるよう、桜(春)、菖蒲(夏)、紅葉(秋)、梅林(冬)を浮彫にしたデザインンにしました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1803.html


◆JAXA(宇宙航空研究開発機構)のSLIM(小型月着実証機)が起き上がりこぼしに!!

弊社の和紙ころころは、倒れても何度も起き上る、七転び八起きの縁起物仕様。

「SLIMが、月面に着陸した様子を起き上がりこぼしで表現したい」という事で当社にご依頼いただき、和紙ころころが実現しました^^


SLIMを実現することで、我々人類は、従来の「降りやすいところに降りる」着陸ではなく、「降りたいところに降りる」着陸へ、と質的な転換を果たすことになります。

さらに、将来の太陽系科学探査においてはより高性能な観測装置を搭載する必要が出てくるでしょう。その時のために、探査機システムを軽量化し、その分、観測装置にリソース配分ができるよう、探査機の軽量化は欠かせません。

SLIMでは、ピンポイント着陸技術と、小型で軽量な探査機システムの実現を目標とし、将来の月惑星探査に貢献することを目指しています。

※引用:宇宙科学研究所HPより

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1802.html

◆国民的アニメキャラクターが起き上がりこぼしに !!

お茶の間で人気のちびまるこちゃんが、和紙ころころになって登場です!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1800.html

◆岐阜県飛騨地方の伝統工芸品が起き上がり人形に!!

さるぼぼは、母親が娘や孫の健やかな成長、良縁、安産、夫婦円満などを願って手作りしたのが始まりとされています。そんなお土産品が、起き上がり人形になりました^^

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1788.html


オリジナル商品(OEM)製作いたします!~ 

 創業1902年の経験を活かし、
御社だけの特別なオリジナル製作!  

 美濃和紙ブランド登録数 日本一 ! 

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!
和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。

最低ロット 300個~(商品内容によりご相談)

納期    デザイン決定後、約1~3ヵ月(商品内容によりご相談

※分納可、お客様の指定により、別途料金が発生する場合あり

費用    商品加工費、試作製作費、ラベルデザイン費、型代等


ご依頼やお問い合わせはサーキュレーション部までお問い合わせください
石川紙業お問合せへ ←クリック

OEM専用ページ(事例紹介とご案内)はこちら   ←クリック

法人様 へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ


そして商品化された和紙ころころだけではなく、弊社の美濃和紙雑貨体験ショップでも、名も知れずひっそりと、オリジナル商品は誕生しています^^

子供たちの創意工夫には驚かされることばかり!

キットの見本通りではない、そんな作品も今後ブログにて、画像付きでご紹介していきますね♪


▼【画像が見られる!】メルマガを、下記ブログで【画像付き】で紹介しています!【毎週月更新アップ】

メルマガ記事 ブログ【画像付き】

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


作り手の発想次第で、いろんな表現ができる石川紙業の大人気商品和紙ころころ!

ぜひお試しください!


▼美濃和紙雑貨体験ショップ 石川紙業のHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

▼美濃和紙雑貨体験ショップの問い合わせ先はこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

=お客様作品集= お客様が実際に体験で作られた作品をご紹介します♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

今回の作品は。。。。

お花を頭に飾ってみたの^^




皆様も、自分なりのアレンジを楽しんでくださいね♪


【画像が見られる!】 メルマガを、下記ブログで【画像付き】で紹介しています!【毎週月更新アップ】

メルマガ記事 ブログ【画像付き】

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html



━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

わが町美濃市!美濃市が誇るユネスコ無形文化遺産をご紹介します♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

岐阜県の地域産業と地域文化を学ぶ

皆さんの生まれ故郷にも、伝統文化や、産業があるかと思いますが、

わが町美濃市にも、皆さんに誇れる文化があります。


その中の1つが、美濃市の産業 美濃和紙


美濃市で産まれた美濃和紙は、祭りや工芸技術など“人の営み”が登録されるユネスコ無形文化遺産として登録されています。

登録年    2014年

登録名    Washi, craftsmanship of traditional Japanese hand-made paper

登録範囲              3地域:

1岐阜県美濃市(本美濃紙)

2島根県浜田市(石州半紙)

3埼玉県小川町・東秩父村(細川紙)

評価されたポイント           

・1300年以上伝わる原料栽培・手漉き技術の体系的継承

・地域社会と生態系を守る里川型産業

・障子・文化財補修紙など多用途での活用と現代的展開



そんな美濃市の美濃和紙の歴史を学んだり、手漉き和紙体験は美濃和紙の里会館で!

◆美濃和紙の里会館

https://www.city.mino.gifu.jp/minogami/


その美濃和紙を商いした街 うだつの上がる街並みで、和紙問屋の町家見学や、現代の和紙アート、「あかりアート」を見学し、古き良き街並みを体験するなら下記の場所を!

◆旧今井家住宅・美濃史資料館

https://minokanko.com/seeing/category/history-culture/p5974/


◆あかりアート館

https://minokanko.com/seeing/category/townscape-architecture/p5976/


街並み散策をより楽しむなら!

◆着物を着て町を散策!上井きつけ教室の【着付け体験】

https://minokanko.com/activity/category/%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e5%b7%a5%e8%8a%b8%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88/p8666/


◆町並みをガイドしていただくボランティアのガイドご希望はこちら♪

※10名以上の団体様よりご利用いただけます。

https://minokanko.com/news/news/p6710/


そして、美濃和紙を実際に利用して、オンリーワンの和紙雑貨を自分の手で作る体験には、ぜひ当社石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業をご利用ください!

◆石川紙業の体験ショップHP

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

◆石川紙業にお問い合わせはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


石川紙業(株)は、創業123年 1902年から美濃市で美濃和紙に関わった仕事をしてまいりました。

近年は、卸業だけではなく、長年培ってきた技術を、キット商品に反映させ、美濃市の町のうだつの上がる町並みのど真ん中で、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件、建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物を改装して、日本、世界の皆様に、美濃和紙を使った体験を提供しています。

◆石川紙業の歴史をまとめたページです。

https://www.ishikawa-shigyo.com/company.html


また、当ショップでは、石川紙業が取り扱いをしている1,000を超える和紙商品の中から、選りすぐりのおすすめ商品を展示しています。


インバウンドにオススメ!

日本らしいお土産にオススメ!

日本人の季節、文化を大切にする心を、お部屋に飾れる商品として、実用的に使える商品として、ぜひ石川紙業の美濃和紙雑貨の商品をお選びください。


※約20名様以下の団体様ですと、営業日以外の御予約は、施設料を別途頂きます。

詳しくは、お問い合わせください。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

美濃市の観光にオススメ!美濃和紙雑貨体験ショップは交通の利便性がいい!

日本の真ん中で、ツアーの途中休憩におすすめ!

東海北陸道美濃インターからすぐ!ぜひご利用下さい♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

旅行会社で、募集型の旅行先を立案されているプランナー様。


美濃和紙雑貨体験ショップは、

名古屋から高山

名古屋から上高地

の目的地の途中にある、ちょうど良い立地にあります!


「東海北陸道を利用するけれど、目的地まで直接行くには、バスに乗っている時間が長い」

そんなお悩みをお持ちの旅行会社様に、

名古屋から高速で約1時間、郡上八幡・白川郷・高山と組み合わせた周遊ルートのハブに、

弊社の美濃和紙雑貨体験を一案に入れてほしいと強く望みます!


移動時間も含め、1時間半程度の体験を探されているなら、

岐阜県美濃市にある、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業がオススメです!


おススメポイントは、

1.東海北陸道美濃インターから降りて、駐車場まで5分、お店まで徒歩5分の利便性

2.体験の時間が1時間以内 

3.作成した作品は、そのまますぐ持ち帰れる!

4.旅行会社様には、R10還元 

5.体験されたお客様には、店内のお買い物1000円以上10%OFF

6.決められた体験ではありません!自分の感性で自由に作れます!(オリジナルが作れる

7.岐阜の観光地名所美濃市のうだつの上がる街並みのど真ん中にお店があります。

8.岐阜の伝統産業 美濃市の特産品の美濃和紙で、日本の伝統文化として、美濃和紙の小物づくりができます!

9. グーグルの高評価レビューからも、お客様の満足度がわかる! 

グーグルクチコミ ★4.9 835件 2025年6月30日現在更新中!


石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップでの楽しい体験を通して!

国外のお客様に、日本文化を楽しく知るイベント!

国内のお客様に、伝統文化の美濃和紙を、手で触れて楽しむイベントに!

自分の完成で仕上げたオリジナルの商品だから、愛着も湧きます!


【美濃市 体験ショップ石川紙業まで】


名古屋発

名古屋環状線IC~美濃IC 車で1時間名古屋環状線IC(名古屋高速)

一宮 JCT → 東海北陸道 → 美濃 IC            

約 67 km             1 時間


高山発 

高山西 IC(中部縦貫道)

飛騨清見 IC → 東海北陸道 → 美濃 IC        

約 100 km           1 時間15 分


白川郷発

白川郷 IC(東海北陸道) → 美濃 IC           

約 110 km           1 時間15 分


郡上八幡発 

郡上八幡 IC(東海北陸道) → 美濃 IC       

約 28 km             17 分


中部国際空港(セントレア)

セントレア東 IC(知多横断道)

名古屋高速・名二環 → 一宮 JCT → 東海北陸道 → 美濃 IC  

約 95 km    1 時間20 分


土岐プレミアム・アウトレット       

土岐 IC(中央道)

土岐 JCT → 東海環状道 → 美濃関 JCT → 東海北陸道 → 美濃 IC

約 39 km    30 分前後


ぜひ、ご利用ください!

※当店には駐車場がございません。市営駐車場をご利用ください!お迎えに参ります。


▼美濃マップ 市営駐車場マップ

かわいい手作り感満載!美濃市のショップ情報を網羅しています^^


【表】https://minokanko.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/30ddbcbb17e8592a50b2d0c9fcab3229.pdf


【裏】https://minokanko.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/90c3049d7dadf0b1aa05f315a3aacf68.pdf


▼美濃市へのアクセス情報 駐車場のご案内

https://minokanko.com/access/


━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

団体でできる体験をお探しの関係者様!自由度が高く、体験されたお客様も大満足!美濃和紙雑貨体験ショップをご案内します!

━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

小学校、中学校、高校、子供会、家族旅行、PTA親子旅行、社員旅行、企業研修会、スポーツクラブ、シニアクラブ、NPO・ボランティア団体、文化体験ツアーなどなど。

体験先をお探しの、責任者様、プランナー様、コーディネータ様、コンシェルジュ様、ご担当者様!


子どもたちに、普段の学校生活とは違う体験をさせてあげたい!

みんなでたのしく過ごす思い出を作りたい!


はい!そんな時は、ぜひ石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップをご検討ください!

素敵なモノづくり体験の思い出がつくれますよ^^


まだまだ予約の空きがございます。

団体のご予約も、予約サイトを利用した個人のご予約もお待ちしております^ ^


石川紙業の和紙ころころ作品をはじめとする体験は、

誰でも簡単に、でもオリジナリティあふれる作品ができます。


作り方の説明はそれだけですか?

こんなに自由度が高いのですか?


ご案内していると、そんな質問をされたこともあります。

間違えてはいけない重要な点はしっかりとお伝えしますが、

あとは、わかりやすい説明書を見ながら、

どうぞ、みなさま自分の気の向くままお好きに完成させてください^^


ショップへ来てくだされば、ちょっとしたお手伝いをスタッフがさせていただきます^^


一年中楽しめる「和紙ころころシリーズ」は、

自分の干支を作ってみることもおすすめですが、

実は、毎月のイベントや季節行事に合わせたラインナップが充実しています^ ^

ショップ店員が、その時期に一番よく売れている商品をピックアップしてみました^ ^


1月 干支、節分(赤おに

2月 おひなさま

3月 イースター(うさぎ

4月 五月人形 鯉のぼり 

5月 武将、お姫様シリーズ

6月 かえる・金魚

7月 うちわ作り

8月 うちわ作り

9月 ハロウィン

10月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

11月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

12月 十二支、だるま、招き猫

さらに年間を通して人気の「開運縁起シリーズ」や「歴史(武将、姫)シリーズ」も多数ご用意しています。

運が良ければ、石川紙業和紙雑貨体験ショップでしか販売していない、特別な和紙ころころにも出会えるかも!


暑い時期に涼しい施設でみんなと一緒に手作り体験♪

いつもの仲間と、いつもとはちょっと違う空間で手作り体験♪


常時30種類以上の手作りキットも準備していますので、

お子様の作ってみたい!センサーが何かの商品が反応してくれることでしょう^ ^

こうしたい!という想いがある方は、スマホで紙工作のネタを調べて作ってもいいですね^ ^

今の自分たちが表現する作品を、みんなで見せ合って楽しんでみませんか?

どうぞ、石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップへお越しください♪


▼美濃和紙雑貨体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼和紙ころころ

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/87/287_1_file.png


▼和紙ピアス・イヤリング手作り体験キット販売 道具貸出しガイドライン

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/84/284_1_file.pdf


▼手作り体験メニュー 「和紙皿」「和紙筆立て」「和紙しおり」「和紙ピアス」「和紙イヤリング」

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/23/123_1_file.pdf


▼手作り体験メニュー ファミリーセット3種

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/09/209_1_file.jpg


▼手作り体験メニュー 和紙ころころ武将シリーズ手作り体験

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/69/269_1_file.jpg


━…━…━…━…━…━…━…━…━

特別支援学校様、障がい者様支援へ!サービス企画のご紹介です。

━…━…━…━…━…━…━…━…━

当店では、特別支援学校様、

また障がい者施設様などの団体様向けに

下記のような支援サービスを始めました。


『特別支援学校の団体様』『障がい者手帳をお持ちの団体様』 団体限定

団体様で、特別支援学校の生徒様、障がい者手帳をお持ちの方は、

300円ガチャ1回無料サービス

お買物実習は、商品購買40%オフ (手作り体験は対象外)


当店のモノづくりメニューは、難しい工程がなく、だれでも簡単に素敵な作品を作ることができます。

(和紙ころころ、うちわ、しおり、和紙皿、筆立て)は、

型紙の形に切ってある紙を、貼り付けていくと。。。

あなただけのオリジナル商品が作れちゃいます^ ^


自分の感性に合わせて、作り込んでもよし!見本通りに仕上げてもよし!

紙を選んで、糊を塗って、貼る!

この作業を繰り返して、素敵な作品を作ってみませんか?


特別支援学校様や、

放課後デイサービス様、

また施設の旅行を企画されていらっしゃる担当者様、

是非ご利用ください!


━…━…━…━…━…━…━…━…━

石川紙業の野望をご案内!?【めざせ!世界制覇&日本制覇】ご来店のお客様、ぜひ出身地を教えてください~♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━

いつもありがとうございます!

実は今、私たちスタッフの間で密かに盛り上がっている大きな野望があります。


それは――

世界中から、そして日本全国47都道府県から、もっともっとお客様に来ていただくこと!


「ちょっと大げさじゃない?」と思われるかもしれませんが、私たちは本気です。

題して、【Youは和紙しに石川紙業へご来店?】キャンペーンの開催です!


◆ 世界制覇プロジェクト

ただいま、40カ国(個人・団体)の国の出身の方が、当店を利用されています!!

しかし、世界中の国々(国連加盟国)は193か国・・・。

まだ、名乗りを上げていない国の初来店のお客様があなただったら、

石川紙業に初めましての気持ちを込めて、日本らしい石川紙業の商品を、グループに一つ、プレゼントさせていただきます^^

どこの国が次に増えるのか、スタッフ一同そわそわしながら楽しみにしています。

ぜひ、出身国をショップスタッフに教えてください!


◆ 日本制覇プロジェクト

日本全国47都道府県の出身のお客様にご来店いただけるよう、ただいま楽しいキャンペーンを計画中です。

詳細が決まり次第、このメルマガでいち早くお知らせしますので、どうぞお楽しみに!


今後、店内に大きな地図を置いて、お客様の出身地をどんどん埋めていく計画も進行中です。

ぜひ、ご家族やお友達、海外のお知り合いも誘って、遊びに来てください。



※現在、当店に訪れていただいたことがある国のリストです。

北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア、イタリア、ロシア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド


アフリカ

南アフリカ共和国



ぜひ、お声がけください~^^


皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!

今後も美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業をお楽しみに^^


▼石川紙業体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学も▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html


現在美濃市役所の、美濃和紙推進課では、

現在、インバウンドへの、アンケート調査を実施しています。

各国のお客様からアンケートが届いているようです。

美濃市の観光がより魅力的になるよう、

海外のお客様の情報を収集中!ご期待ください!


━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━ …

まゆ“みの”日記 スイカがおいしい季節になりました^^

━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…

今年もスーパーの店頭にスイカがちらほらならんできました。

うちの可愛い娘は、スイカが大好物!

まだちょっと高いけど、今年初のスイカを買って帰りました。


4分の1のサイズのスイカを買ってきたから、

そのままトントントンと切れば切り分けれるからなぁと思って、

娘に切ってみる?と聞いてみました。

「やってみる!」

と喜んで切った娘の作品を見てびっくり!

予想外!どうしてこんな切り方になるの!(笑

と言わんばかりの、サイズ感が全く異なるスイカが並んでいました(笑

「いろんな大きさが選べていいでしょ!^^」

と、誇らしげな娘(笑

私だったら、仕上がりがへたくそすぎて落ち込んでしまいそうなのに、

まったく逆の表現の娘がかわいくて、もう何も言えません(笑)


スイカが準備できたならば、年に一度は行う、我が家恒例のスイカのタネ飛ばし大会を開催です!


スイカの種飛ばしは、娘が歩けるようになったころからしているのですが、

ここ2年は、砂利だらけの庭から、スイカの苗が育つという珍事も起きています(笑)

今年も苗には厳しい環境なのに、育てる場所を移動することなく、このまま見守る予定!(笑)

去年はピンポン玉くらいのスイカができましたが、今年はどうなることでしょうか(笑)


さてさて本題のタネ飛ばし大会は、今年の出場者は、ママと娘のみ!

1対1の勝負です!

まずは、砂利の庭の上で飛ばしますが、、、飛ばしたタネの行方が全く分からない!


これじゃあ、どっちが遠くに飛ばしたのか全く分からないから、車庫の車をすべてどかして、

3台分の車が入る車庫の中でタネ飛ばし続行です!


結果、娘ちゃん1位! ママちゃん2位!


最初の勝負で、私がいい位置にと種を飛ばしました。

それを、頑張っても、頑張っても、娘が超えることができず。。。

そしたら、今年は娘が初めて、どうやって飛ばしているかの質問をしてくれました。

具体的に教えて、一緒に練習して、何度か失敗して、そして、私の飛ばしたタネを超えていく結果を出す娘^^

大喜びしているから、あえて私は、それ以上に飛ばすチャレンジをすることをやめて、大会は終了!

今年もよい思い出になりました^^

メルマガ情報の、お問合せはこちらへどうぞ▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…

○●○●○●○●○●○●○●

江戸情緒漂う町並みで

美濃和紙雑貨の手作り体験ができる

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

〒501-3728

岐阜県美濃市本住町1909-3

ショップ担当 佐藤真由美

電話    0575-29-3680

FAX    0575-35-1363

携帯 090-5851-4673

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp


HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/


お気軽にお問い合わせください♪

○●○●○●○●○●○●○●

メルマガ解除はこちらより行うことができます。

※申し訳ございませんが、配信停止されるまでに、システム上に時間差があり、停止作業後に、配信される場合がございます。


++

http://ishikawa-shigyo.com/acmailer9/reg.cgi?reg=del&email=shigyo@jt7.so-net.ne.jp

━…━…━…━…━…━……━…━…━…━…━…

当店のメデイア情報!

皆様にご好評いただいております!

ぜひ一度足を運んでみてください♪


▼出川哲朗の充電させてもらえませんか?放送

岐阜県美濃市 和紙人形手作り体験 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 動画 熊田曜子さん

https://youtu.be/S8nqVqxGoiI


▼NHK放送 まるっと!ぎふ 美濃和紙うちわ手作り体験

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 岐阜県美濃市 観光 うだつの上がる町並み 動画 

https://youtu.be/Pn995x3oX9Q

ぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」▼

https://www.youtube.com/watch?v=ZKiDL8-xf_w


▼美濃和紙の里 岐阜県美濃市ってこんなところ 美濃市観光協会HP

観光協会のHPの「体験」→「美濃和紙」に当店のHPを紹介いただいています!

https://www.minokanko.com/index.php.


▼清流の国ぎふ News Letterにて当社商品が紹介されました♪

(岐阜県観光資源活用課のプレスリリース)

「美濃和紙の新たなカタチ」として和紙かぶと飾りが掲載されています

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000143336.html


▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/


▼ショップ最新情報▼


【前半】企業周年記念品 本格和紙人形 製作事例・神社仏閣向け御朱印帳 OEM製作 事例&納期目安!【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.07.04

2025.07.07

【石川紙業 会社概要】

石川紙業株式会社は、美濃和紙の産地、岐阜県美濃市に明治35年創業1902年。美濃和紙の雑貨は、「和紙屋の手しごと」手仕事という当社の価値観を通じて、製造卸販売。伝統工芸品にエンタテイメントを取入れ、企画・開発・製造・販売。美濃和紙ブランド認定数日本一(世界一)。

OEM制作、オリジナル製作。手染め美濃和紙、千代紙、手作りキット、和紙人形、干支迎春飾り、十二支飾り、雛人形、おひなさま、五月人形、かぶと飾り、こいのぼり飾り、玄関飾り、季節飾り、季節商品、和紙ころころ、ちりめん人形、和紙張子、こけし、インバウンド向け商品、海外土産、日本土産、和文具、ポチ袋、のし袋、しおり、メモ帳、折り紙、ダイアリー、筆箱、はがき箱、御朱印帳、和傘、扇子、うちわ、扇子入れ、和紙フォトフレーム、名刺入れ、カードケース、和紙アクセサリ(ピアス、ブローチ、ヘアゴム)、和紙マグネット(はさめるマグネット)、手ぬぐい、和柄タオル、懐紙、あぶらとり紙、和紙コースター、ちぎり絵、はがき掛け、タペストリー、根付、楊枝入、耳かき、日本玩具、郷土玩具、毎年1200種類の手作り和雑貨、和紙雑貨を、国内外の各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

オリジナル張子製作 アニメキャラクター、イベントキャラ、会社キャラ、地元ゆるキャラ、神社名物など、OEM製作、オリジナル制作も数多く企画製作。
OEM事例

【キャラクター アニメ】
 ちびまる子ちゃん、スヌーピー、モンチッチ (株)日本ヴォーグ社 (株)セキグチ、るろうに剣心
 、ポチタ チェンソーマン、進撃の巨人、ニャンコ先生 夏目友人帳 鉄腕アトム ブラック・ジャック

【ゆるキャラ 地域、法人会社、スポーツ】
くいだおれ太郎、つば九郎 (株)ヤクルト球団、チュウキョ~くん 中京テレビ放送(株)、ギッフィー (株)FC岐阜
【乗り物キャラ 官公庁・博物館】
 月探査機 SLIM(スリム) JAXA 、三式戦闘機 飛燕 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館、観光列車ながら 長良川鉄道(株)、岐阜バス

【歴史人物 武将】
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、明智光秀、帰蝶 濃姫、石田三成、大谷吉継、黒田長政、福島正則、島津義弘、小早川秀秋、牛若丸
【動物キャラ】
やまね、ジャージー牛、オオカミ  

観光物産販売、生活雑貨販売、百貨店卸販売、ネット販売、通販販売、人形販売、陶器販売、漆器販売、文具書店販売、呉服販売、お茶製造販売、菓子食品製造販売、紙専門店、神社・仏閣卸販売、花屋・花材販売、イベント企画会社販売、紙の博物館販売、一般ミュージアムショップ、世界海外輸出問屋販売、海外販売、広告代理店販売、販促品販売、記念品販売、手芸店販売、ホビー店販売、和紙小売店。各業界のメーカー、問屋、小売店に製造卸。

外国人向け和紙お土産、高級和紙製品、日本文化 お土産、日本の伝統工芸品 海外向け
和紙雑貨 インバウンド、日本文化ギフト、海外輸出 日本お土産、伝統工芸 オリジナル製作
外国人観光客用 和雑貨、和風ギフト 海外向け、美濃和紙 日本の伝統、日本のお土産 海外人気
和紙製品 ギフトセット、和紙雑貨 海外輸出、日本の伝統 工芸品


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

「豊かな日本の心をプレゼント」情報萬福!!

■石川紙業HP⇒ http://www.ishikawa-shigyo.com/ 

(TOPページより、最新情報がご覧いただけます)

■【お得情報】石川紙業 新商品 購入特典 紹介ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1377.html

■【画像プラス!】メルマガを【画像付き】でご紹介!

メルマガ記事 ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html

【毎週月曜更新!!!】

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

風鈴の音がしみじみとする時期になりましたね。

我が家の犬は、エアコンの寒さに人間で暖を取りに来ます。

さて、切なさも払拭されたお知らせです^^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 最新ブログのお知らせ★★★

■過去のOEMをブログ化計画稼働中!さらに追加!
 
 アニメキャラクター×起き上がり人形「起き上がり人形 ちびまる子ちゃん」↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1800.html
 アニメキャラクター×起き上がり人形

「起き上がり人形 花輪クン」

「起き上がり人形 野口さん」↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1801.html
 つい先日、野口さんがお嫁(出荷)にいきました。
 ※現在は花輪クンのみ販売中です。
 宇宙船×起き上がり人形「起き上がり人形 SLIM(スリム)」↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1802.html
 観光地×懐紙「お懐紙 津和野百景~四季折々~」↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1803.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★OEMブログの拡充!★★★

過去のOEMをブログ化計画稼働中!

オリジナル商品のご紹介!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

これまで、石川紙業が手掛けてきたOEM案件をブログにまとめました!

「和紙屋の手しごと」で、様々なお客様のオリジナル商品を製作しています。

イメージのしやすい商品写真が盛りだくさん!

ぜひご覧いただき、ご検討の際はお問合せください!現在も、OEM商品の開発中!
 過去のOEMから最新OEMまでまるっと紹介ページはこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

オリジナル商品(OEM)製作いたします!~ 

 創業1902年の経験を活かし、
御社だけの特別なオリジナル製作!  

 美濃和紙ブランド登録数 日本一 ! 

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!
和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。

最低ロット 300個~(商品内容によりご相談)

納期    デザイン決定後、約1~3ヵ月(商品内容によりご相談

※分納可、お客様の指定により、別途料金が発生する場合あり

費用    商品加工費、試作製作費、ラベルデザイン費、型代等


ご依頼やお問い合わせはサーキュレーション部までお問い合わせください
石川紙業お問合せへ ←クリック

OEM専用ページ(事例紹介とご案内)はこちら   ←クリック

法人様 へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ
 ━…━…━…━…━…

■夏売上No.1!小紋柄手ぬぐいを“オリジナルラベル”で簡単差別化!

ご当地土産、地域限定品企画製造 石川紙業株式会社 創業1902年

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1721.html

■大阪万博限定!鉄腕アトム×美濃和紙 起き上がりこぼし「和紙ころころアトム」誕生!アニメオリジナル商品 キャラクターOEM企画製造 石川紙業株式会社 創業1902年

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1722.html

■他にも、過去に取り組んできたOEMをブログ化計画活動中!

過去のものから順々にブログを作成中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

〇●〇簡単に作りたい! 小紋柄てぬぐいラベル〇●〇

【 先 着 特 典 】ラベルデザイン代 ディスカウント実施中!

【柄変え可能!】検討中の方、お手伝いさせていただきます!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■簡単にできるオリジナル商品!やらないなんて勿体無い!!

通年人気商品の「小紋柄てぬぐい」のラベルを変えることで、

簡単にオリジナル商品として打ち出せます♪

1:ラベルにショップ情報、QRコード(オンラインショップなど)、観光案内、記載して、販促品に!

2:オリジナルラベルで、ここでしか買えない!魅力的なご当地土産、地域限定品として!

当店のお名前、QRコード掲載で、お土産力アップ~!

手ぬぐいオリジナルラベル:ロット 100~ 

デザイン変更代は【特典サービス実施中!】

参考OEMブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1243.html

手ぬぐいも柄は40柄以上の中から選び放題!

先着順に、ラベルデザイン代別途請求をサービス中です!ぜひ、ご利用ください!

■ラベルだけじゃ満足できないという方に朗報です!

【柄変え可能】手ぬぐいの柄は型から作成し、色もお選び出来ます!

型さえ作成すれば、色替えして別の商品として作成も可能!色変えのみなら版代0円!(初回やデザイン変更時の版代は発生)

オリジナル手ぬぐい:ロット 500~ 

参考ブログ:ソフトクリーム柄手ぬぐい(実際に柄を変えての販売事例)↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1733.html

今年も色替えのご依頼を頂きました。色替えだけでも雰囲気は大違い!

その場所だけの柄や色の手ぬぐいは希少性が高くおすすめです!

━…━…━…━…━…━…━

■張り子・はりこーシカOEM参考事例■

・はりこーシカとは、張り子で出来たマトリョーシカです。

▲人気アニメとコラボ!

・オリジナル張子「進撃の巨人」「チェンソーマン」他

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 他にも出来るOEMのちょい お知らせ★★★

■オリジナル懐紙ロット 1200~ 

懐紙にオリジナル絵柄をつけてみませんか??

多すぎる!でも、やって損はないです!

■和紙名刺ロット100~

美濃和紙で出来ており、耳付や印刷なしも可能!

■扇子の名入れロット100~

社名や名前を扇子に入れる事が可能!

■陶器みくじの名入れロット120~※24個入りで5箱

1個単価は、デザインによって異なります。

各営業担当にご相談ください。

社名や名前、神社の名前の印刷可能 神社仏閣でもご利用下さっております。※版代別途発生

■おみくじオリジナルバージョンロット300個前後 

※(陶器を製作する際に誤差が生じます)

単価 上記の数量で¥400~¥600 ※色数によって異なります。

   ちなみに5000個ほど製作いただくと卸は¥200ほどになります。

納期 仕様決定後 3ヶ月

必要経費 型代12万円

資料提供 ラフなデザイン画で結構ですので半立体なデザイン案をご提供ください。

■でんでん太鼓ロット500~ 

ご依頼を頂き、現在作成中の事例ばかり!ご希望の方は、HPのお問い合わせからお知らせください!

お問い合わせフォームはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 山下発!OEM ノベルティ 最新情報 ★★★

■アトム、ブラック・ジャック商品販売中!

■伝統工芸品 美濃和紙使用のノベルティ製作

~小ロットから出来るOEM事例集!絶賛受付中!~

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■アトムとブラック・ジャックが和紙ころころと和紙メモ帳になって参戦!!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

この度、アドグローブ様より依頼製作した

「和紙ころころ」と「和紙メモ帳」が、

オンラインショップにて購入可能!

PASONAナビゲーターでもある鉄腕アトムとブラック・ジャックの商品が、

起き上がり人形・自慢の友禅和紙とコラボレーション!

人類の平和と正義の為に何度も立ち上がる様を表すような起き上がりこぼし人形。

『和紙コロコロアトム』はこちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909366

美濃で作られ京都で手染めした友禅和紙に金と銀であしらえ、中は日本の色を使用。

『和紙メモアトム』はこちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/458265590938

『和紙メモブラック・ジャック』はこちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909397

購入できるサイトは、こちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/collections/art?srsltid=AfmBOoo3fTxewuDSL4Mtm1YYQgnTQOlmgXs4X0SML887WlPiSN0u3Om5

━…━…━…━…━…━…━

★★★伝統工芸品 美濃和紙使用のノベルティ製作★★★

販売中!当社大人気商品「和紙ころころ」は、

縁起の良い、七転び八起きの起き上がり人形です。

ロット300~

完成品・手作りキット化(人形が作りやすいように作り方説明書付)も可!!

手作りキットを使った、ワークショップも開催中!!!


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 粋粋通信最新号 お知らせ★★★

当社最新情報・売れ筋情報を 毎月発信 石川紙業 月刊紙

粋粋通信7月号は こちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/74/174_1_file.pdf
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

<トピック>

■最新!2026年干支午情報共有『うま』

【配信中!】干支午カタログ・プロフィール

【ご好評により、7月末までの御注文で送料サービス実施!!】

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■新商品 ちぎり絵タペストリー 手作りキット!


 わかりやすい設計図掲載の説明書付き!送料無料特典付き!
 55542 ちぎり絵タペストリー手作りキットお月見 

55543 ちぎり絵タペストリー手作りキット紅葉 

55544 ちぎり絵タペストリー手作りキット福ろう 

55553 ちぎり絵タペストリー手作りキット花火
 『¥1,900+税 サイズたて300×よこ100』
 ■おすすめ!インバウント向けに商品ラベルを一新!
 人気商品の「手染め美濃和紙しおり」のラベルが新しくなりました!
 ラベルの変更をご希望の方はご連絡ください!

■価格改定のお知らせ(7/1より)

10001 札入れ 旧価格¥1,450→新価格¥1,500
 ■販売終了のお知らせ
 長らくご愛顧ありがとうございました。

3031 テーブルマット全種類



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

◆編集後記 ~山下の山~

「山下と三升事変」


【後半】につづく→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1807.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

箕輪携帯 090-5116-7153

佐藤携帯 090-5851-4673

山下携帯 080-2659-6912

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/

暑い夏こそ、涼しい施設で、美濃和紙体験がおすすめ!みんなで楽しく美濃和紙雑貨を作ろう! -美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 2025年6月30日-

2025.06.30

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 

ショップメルマガ 第253号

美濃和紙で雑貨を作るなら、石川紙業美濃和紙雑貨体験ショップがオススメです!

体験ショップ石川紙業にご訪問ありがとうございます!

2025年6月23日現在 グーグルクチコミ ★4.9 838件 更新中!

「美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業」は、

うだつの上がる町並み、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件です。

建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物で、

みんな一緒に美濃和紙雑貨の手作り体験しませんか♪


お一人様から、カップル、お友達、ご家族、団体旅行、社員旅行などなど♪

団体様は一度に45名様まで一緒に手作り体験できますよ^^


体験メニューは、

和紙ころころ和紙人形、和紙うちわ、和紙ピアス、和紙イヤリング、和紙皿、和紙筆立て、和紙しおりなどなど♪


見本通りに作ってもよし!自分の直感で作ってもよし!

世界に一つだけのオリジナルなお土産を作っちゃおう!

キット商品は、全30種類以上!

ショップの営業スケジュールを確認の上遊びに来てください!お待ちしています♪


▼ショップ6月・7月・8月営業日案内▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1710.html

【ご注意】 団体様のご予約は上記営業日以外も承ります!!


▼HP▼ 

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

▼楽天ECサイト▼

https://www.rakuten.co.jp/ishikawa-shigyo/



だんだん暑い日が続くようになった昨今、石川紙業にも空調冷風服が支給されました!

この冷風服をきて、団体のお客様のお迎えに伺う予定です!

移動の時間は暑いけれど、涼しく冷えた店内で、いつもの仲間と楽しく美濃和紙雑貨を作る体験もよいものですよ^^

季節柄、今はうちわも人気です!ぜひお越しください~^^


では本日も、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業のメルマガが始まります!


◆今回のトピックはこちら◆

・団体のお客様をご案内!社会見学に石川紙業をご利用いただきました^^ 

・石川紙業をご案内!和紙ころころの新作、来年の干支白馬が採用!もちろん体験でもできますよ!&和紙ころころの魅力をこっそりご紹介♪

・=お客様作品集= お客様が実際に体験で作られた作品をご紹介します♪

・わが町美濃市!美濃市が誇るユネスコ無形文化遺産をご紹介します♪

・美濃市の観光にオススメ!美濃和紙雑貨体験ショップは交通の利便性がいい!

東海北陸道美濃インターからすぐ!ぜひご利用下さい♪

・団体でできる体験をお探しの関係者様!自由度が高く、体験されたお客様も大満足!美濃和紙雑貨体験ショップをご案内します!

・特別支援学校様、障がい者支援団体様へ!サービス企画のご紹介です。

・え!こんなにたくさんの国の方が訪れてくれたの!?いや、まだまだです!世界制覇を目指して新たなキャンペーンを実施中!

・まゆ“みの”日記 お神輿番外編!め組の花神輿、33年の歴史に幕を閉じる有終の美!


ひとつひとつが万福の瞬間

今日も、石川紙業の和紙雑貨体験ショップで皆様の笑顔が見られるお手伝い♪

皆さん、どうぞお付き合いください^ ^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

団体のお客様をご案内!社会見学に石川紙業をご利用いただきました^^

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

社会見学で、1学年165名の団体のお客様が、美濃市の町の散策とともに、美濃和紙雑貨体験ショップにて、和紙ころころの体験をされました^^


数日前からの台風予報・・。

担当の先生とともに、「暴風雨警報が発令したら、学校自体が休みになるので、体験に行けれないので、その場合はどうしたらよいでしょうか?」

「バス会社から、バスが空いている日を提示してくれるので、他の日に変更するという案も出ていますが、お店としては他の日に振り分けれるような日はありますか?」

などと、状況に応じて、対応策を電話で相談していたことが、今となっては懐かしいです^^

何とか天気がもち、予約いただいた日に決行!

美濃市の滞在時間が5時間越えの中、5組のクラスがそれぞれ美濃市内の散策と、石川紙業の和紙ころころ体験に来ていただきます^^


グループ分け、キットの準備、切り紙、張り紙の準備

そして、先生から依頼のあった、美濃和紙についての説明。

こちらは、市からも協力していただき、中学生の皆さんにもわかりやすいパンフレットを用意させていただきました^^


チャットGPT様と相談しつつ、先生からご依頼のあった美濃和紙について学びたい内容も盛り込み、皆さんに美濃市を知ってほしい思いをこめて、当日は、美濃和紙の歴史も熱弁させていただきましたよ(笑)


そして、こころ優しい中学生の皆さんは最後までしっかりとお話を聞いてくれました。(ありがとう!


どの学校、どのクラスにも、クラスの色があると思いますが、

こちらの学校の皆さんは、素直でノリがいい!


友達と一緒に作るから、みんなでわいわい楽しい時間!

一人が変わった作り方をすると、マネする人も出てきて^^

ショップ店員は、みなさんのインスピレーションを刺激する型抜き紙や、作り方の案をつぎつぎと提示!

それを使って、また生徒の皆さんたちは、次々と独創的な作品を作っていく!^^


ここがすごいね! 面白いね! こんな使い方したの?(笑


そして次々出来上がる、オンリーワンのびっくり作品!

今日はその作品を少しだけ紹介します^^



スタッフにとっては、5時間連続の体験サポートでした。

しかし、スタッフもあっという間の楽しい体験時間でした^^


そしてその日の夕方には、帰路についている先生からメッセージをいただきました。


本日は大変お世話になりました。

生徒が帰りのバスの中で、作ったものを嬉しそうに見せてくれました。

また、「これだけは潰したくないから大切に持って帰る!!」と大事そうにしている生徒も多くいました。

生徒の心に残る体験になったと思います。


いつもの仲間と、いつもとは違った体験!

キット商品だから簡単に作れるけど、体験ショップにこれば、あなただけのオリジナル作品が作れるよ^^


学校の先生、旅行会社のプランナー様、クラブや、塾や、子供会の皆様!

みんなで集まって、楽しい体験をして、作った作品はその場で持ち帰ることができる!

石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップ オススメです!


◆石川紙業体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

石川紙業をご案内!来年の干支午 和紙ころころの新作、白馬が仲間入り!

もちろん体験でもできますよ!&和紙ころころの魅力をこっそりご紹介♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

今日はお客様のご紹介ではなく、石川紙業の新情報をご紹介させていただきます!


今年も、新しい和紙ころころの仲間ができました。

来年の干支午の白馬が誕生です!


他、和紙ころころ 干支午白馬の関連商品はこちら♪


ショップでは、秋ごろから体験ができる予定!(大きいほうの白馬です!)

ぜひ皆さん、かわいらしい白馬を作りに来てください!


実は、石川紙業で作られている和紙ころころは、すべての商品がキット商品として販売しているわけではありません。


和紙ころころは、いろんな形になって、世界中で愛されています。


各企業様が、自社のオリジナル商品を作りたいと、お問合せいただき、そして生まれた数々の商品。

ご好評につき、過去の実績をもっと紹介したいと思います!


◆岐阜県飛騨地方の伝統工芸品が起き上がり人形に!!

さるぼぼは、母親が娘や孫の健やかな成長、良縁、安産、夫婦円満などを願って手作りしたのが始まりとされています。そんなお土産品が、起き上がり人形になりました^^

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1788.html


◆愛嬌ある盲導犬が起き上がりこぼしに !!

チャリティーグッズとして盲導犬が、和紙ころころ起き上がり人形になりました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1786.html


◆北海道 登別市の公式キャラクターが起き上がりこぼしに!!

北海道 登別温泉のお湯を守る神「湯鬼神」をモチーフにした元鬼君は、は登別に住んでいる人達や訪れた人達の夢を叶えることです^^

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1784.html


◆川越まつりのキャラクターが起き上がりこぼしに!!

勇気・成長・知恵の象徴とされる牛若丸が和紙ころころになって登場です^^

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1770.html

◆山梨県身延町のPR課長が起き上がりこぼしに!!

「ワンだふるPR課長として、身延町の素敵なところをみんなに伝えて行くワン!」

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1772.html

◆アーティストのキャラクターが起き上がりこぼしに!!

コンサートグッズとして、和紙ころころ こまりちゃんが誕生です!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1773.html

◆相模鉄道の公式キャラクターが起き上がりこぼしに!!

相鉄沿線に住む新種のネコ、そうにゃん♪相鉄の広報担当として頑張っています!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1775.html


◆企業のマスコットが起き上がりこぼしに!!

創立70周年の記念品として、三進製作所様より「三進製ろ過機」が誕生しました!

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1776.html


◆幸せ運ぶ コウノトリが起き上がりこぼしに!!

精油 & 特製セラミックボール付!赤ちゃんを運んでくる存在として知られるコウノトリを、癒しと香り”を届けるギミックを付けて再現しました。

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1778.html


◆東京外国語大学様公式キャラクターグッズが和紙ころころ人形に!!

和紙ころころトビタくんのご紹介です♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1734.html


◆大阪万博で販売中!!国民的アニメキャラクターが和紙ころころ人形に!!

鉄腕アトムが和紙ころころになって登場です^^

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1722.html

◆導きの神様までもが、和紙ころころに!オス・メス両方ありますよ♪

三本足の太陽の化身ヤタガラスの和紙ころころんの紹介です^^

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1753.html


◆昭和レトロなキャラクターも和紙ころころに。あれ?あなたに似ていませんか??

モンチッチの和紙ころころの紹介です^^

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1735.html



そして商品化された和紙ころころだけではなく、弊社の美濃和紙雑貨体験ショップでも、名も知れずひっそりと、オリジナル商品は誕生しています^^

子供たちの創意工夫には驚かされることばかり!

キットの見本通りではない、そんな作品も今後ブログにて、画像付きでご紹介していきますね♪


オリジナル商品(OEM)製作いたします!~ 

 創業1902年の経験を活かし、
御社だけの特別なオリジナル製作!  

 美濃和紙ブランド登録数 日本一 ! 

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!
和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。

最低ロット 300個~(商品内容によりご相談)

納期    デザイン決定後、約1~3ヵ月(商品内容によりご相談

※分納可、お客様の指定により、別途料金が発生する場合あり

費用    商品加工費、試作製作費、ラベルデザイン費、型代等


ご依頼やお問い合わせはサーキュレーション部までお問い合わせください
石川紙業お問合せへ ←クリック

OEM専用ページ(事例紹介とご案内)はこちら   ←クリック

法人様 へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ

▼【画像が見られる!】メルマガを、下記ブログで【画像付き】で紹介しています!【毎週月更新アップ】

メルマガ記事 ブログ【画像付き】

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html


作り手の発想次第で、いろんな表現ができる石川紙業の大人気商品和紙ころころ!

ぜひお試しください!


▼美濃和紙雑貨体験ショップ 石川紙業のHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

▼美濃和紙雑貨体験ショップの問い合わせ先はこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

=お客様作品集= お客様が実際に体験で作られた作品をご紹介します♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

今回の作品は。。。。

みんなでそろってハイチーズ!

・・・・ちょっと!かぶとが、でかすぎませんか!!

皆様も、自分なりのアレンジを楽しんでくださいね♪


【画像が見られる!】 メルマガを、下記ブログで【画像付き】で紹介しています!【毎週月更新アップ】

メルマガ記事 ブログ【画像付き】

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html



━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

わが町美濃市!美濃市が誇るユネスコ無形文化遺産をご紹介します♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

岐阜県の地域産業と地域文化を学ぶ

皆さんの生まれ故郷にも、伝統文化や、産業があるかと思いますが、

わが町美濃市にも、皆さんに誇れる文化があります。


その中の1つが、美濃市の産業 美濃和紙


美濃市で産まれた美濃和紙は、祭りや工芸技術など“人の営み”が登録されるユネスコ無形文化遺産として登録されています。

登録年    2014年

登録名    Washi, craftsmanship of traditional Japanese hand-made paper

登録範囲              3地域:

1岐阜県美濃市(本美濃紙)

2島根県浜田市(石州半紙)

3埼玉県小川町・東秩父村(細川紙)

評価されたポイント           

・1300年以上伝わる原料栽培・手漉き技術の体系的継承

・地域社会と生態系を守る里川型産業

・障子・文化財補修紙など多用途での活用と現代的展開



そんな美濃市の美濃和紙の歴史を学んだり、手漉き和紙体験は美濃和紙の里会館で!

◆美濃和紙の里会館

https://www.city.mino.gifu.jp/minogami/


その美濃和紙を商いした街 うだつの上がる街並みで、和紙問屋の町家見学や、現代の和紙アート、「あかりアート」を見学し、古き良き街並みを体験するなら下記の場所を!

◆旧今井家住宅・美濃史資料館

https://minokanko.com/seeing/category/history-culture/p5974/


◆あかりアート館

https://minokanko.com/seeing/category/townscape-architecture/p5976/


街並み散策をより楽しむなら!

◆着物を着て町を散策!上井きつけ教室の【着付け体験】

https://minokanko.com/activity/category/%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e5%b7%a5%e8%8a%b8%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88/p8666/


◆町並みをガイドしていただくボランティアのガイドご希望はこちら♪

※10名以上の団体様よりご利用いただけます。

https://minokanko.com/news/news/p6710/


そして、美濃和紙を実際に利用して、オンリーワンの和紙雑貨を自分の手で作る体験には、ぜひ当社石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業をご利用ください!

◆石川紙業の体験ショップHP

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html

◆石川紙業にお問い合わせはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/shop.html


石川紙業(株)は、創業123年 1902年から美濃市で美濃和紙に関わった仕事をしてまいりました。

近年は、卸業だけではなく、長年培ってきた技術を、キット商品に反映させ、美濃市の町のうだつの上がる町並みのど真ん中で、国選定重要伝統的建造物群保存地区の特定物件、建造1760年の「うだつ」がある江戸時代の建物を改装して、日本、世界の皆様に、美濃和紙を使った体験を提供しています。

◆石川紙業の歴史をまとめたページです。

https://www.ishikawa-shigyo.com/company.html


また、当ショップでは、石川紙業が取り扱いをしている1,000を超える和紙商品の中から、選りすぐりのおすすめ商品を展示しています。


インバウンドにオススメ!

日本らしいお土産にオススメ!

日本人の季節、文化を大切にする心を、お部屋に飾れる商品として、実用的に使える商品として、ぜひ石川紙業の美濃和紙雑貨の商品をお選びください。


※約20名様以下の団体様ですと、営業日以外の御予約は、施設料を別途頂きます。

詳しくは、お問い合わせください。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

美濃市の観光にオススメ!美濃和紙雑貨体験ショップは交通の利便性がいい!

日本の真ん中で、ツアーの途中休憩におすすめ!

東海北陸道美濃インターからすぐ!ぜひご利用下さい♪

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

旅行会社で、募集型の旅行先を立案されているプランナー様。


美濃和紙雑貨体験ショップは、

名古屋から高山

名古屋から上高地

の目的地の途中にある、ちょうど良い立地にあります!


「東海北陸道を利用するけれど、目的地まで直接行くには、バスに乗っている時間が長い」

そんなお悩みをお持ちの旅行会社様に、

名古屋から高速で約1時間、郡上八幡・白川郷・高山と組み合わせた周遊ルートのハブに、

弊社の美濃和紙雑貨体験を一案に入れてほしいと強く望みます!


移動時間も含め、1時間半程度の体験を探されているなら、

岐阜県美濃市にある、美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業がオススメです!


おススメポイントは、

1.東海北陸道美濃インターから降りて、駐車場まで5分、お店まで徒歩5分の利便性

2.体験の時間が1時間以内 

3.作成した作品は、そのまますぐ持ち帰れる!

4.旅行会社様には、R10還元 

5.体験されたお客様には、店内のお買い物1000円以上10%OFF

6.決められた体験ではありません!自分の感性で自由に作れます!(オリジナルが作れる

7.岐阜の観光地名所美濃市のうだつの上がる街並みのど真ん中にお店があります。

8.岐阜の伝統産業 美濃市の特産品の美濃和紙で、日本の伝統文化として、美濃和紙の小物づくりができます!

9. グーグルの高評価レビューからも、お客様の満足度がわかる! 

グーグルクチコミ ★4.9 835件 2025年6月30日現在更新中!


石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップでの楽しい体験を通して!

国外のお客様に、日本文化を楽しく知るイベント!

国内のお客様に、伝統文化の美濃和紙を、手で触れて楽しむイベントに!

自分の完成で仕上げたオリジナルの商品だから、愛着も湧きます!


【美濃市 体験ショップ石川紙業まで】


名古屋発

名古屋環状線IC~美濃IC 車で1時間名古屋環状線IC(名古屋高速)

一宮 JCT → 東海北陸道 → 美濃 IC            

約 67 km             1 時間


高山発 

高山西 IC(中部縦貫道)

飛騨清見 IC → 東海北陸道 → 美濃 IC        

約 100 km           1 時間15 分


白川郷発

白川郷 IC(東海北陸道) → 美濃 IC           

約 110 km           1 時間15 分


郡上八幡発 

郡上八幡 IC(東海北陸道) → 美濃 IC       

約 28 km             17 分


中部国際空港(セントレア)

セントレア東 IC(知多横断道)

名古屋高速・名二環 → 一宮 JCT → 東海北陸道 → 美濃 IC  

約 95 km    1 時間20 分


土岐プレミアム・アウトレット       

土岐 IC(中央道)

土岐 JCT → 東海環状道 → 美濃関 JCT → 東海北陸道 → 美濃 IC

約 39 km    30 分前後


ぜひ、ご利用ください!

※当店には駐車場がございません。市営駐車場をご利用ください!お迎えに参ります。


▼美濃マップ 市営駐車場マップ

かわいい手作り感満載!美濃市のショップ情報を網羅しています^^


【表】https://minokanko.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/30ddbcbb17e8592a50b2d0c9fcab3229.pdf


【裏】https://minokanko.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/90c3049d7dadf0b1aa05f315a3aacf68.pdf


▼美濃市へのアクセス情報 駐車場のご案内

https://minokanko.com/access/


━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

団体でできる体験をお探しの関係者様!自由度が高く、体験されたお客様も大満足!美濃和紙雑貨体験ショップをご案内します!

━…━…━…━…━…━…━…━… ━…━…━…

小学校、中学校、高校、子供会、家族旅行、PTA親子旅行、社員旅行、企業研修会、スポーツクラブ、シニアクラブ、NPO・ボランティア団体、文化体験ツアーなどなど。

体験先をお探しの、責任者様、プランナー様、コーディネータ様、コンシェルジュ様、ご担当者様!


子どもたちに、普段の学校生活とは違う体験をさせてあげたい!

みんなでたのしく過ごす思い出を作りたい!


はい!そんな時は、ぜひ石川紙業 美濃和紙雑貨体験ショップをご検討ください!

素敵なモノづくり体験の思い出がつくれますよ^^


まだまだ予約の空きがございます。

団体のご予約も、予約サイトを利用した個人のご予約もお待ちしております^ ^


石川紙業の和紙ころころ作品をはじめとする体験は、

誰でも簡単に、でもオリジナリティあふれる作品ができます。


作り方の説明はそれだけですか?

こんなに自由度が高いのですか?


ご案内していると、そんな質問をされたこともあります。

間違えてはいけない重要な点はしっかりとお伝えしますが、

あとは、わかりやすい説明書を見ながら、

どうぞ、みなさま自分の気の向くままお好きに完成させてください^^


ショップへ来てくだされば、ちょっとしたお手伝いをスタッフがさせていただきます^^


一年中楽しめる「和紙ころころシリーズ」は、

自分の干支を作ってみることもおすすめですが、

実は、毎月のイベントや季節行事に合わせたラインナップが充実しています^ ^

ショップ店員が、その時期に一番よく売れている商品をピックアップしてみました^ ^


1月 干支、節分(赤おに

2月 おひなさま

3月 イースター(うさぎ

4月 五月人形 鯉のぼり 

5月 武将、お姫様シリーズ

6月 かえる・金魚

7月 うちわ作り

8月 うちわ作り

9月 ハロウィン

10月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

11月 かわいい動物たち(羊 柴犬 猫など

12月 十二支、だるま、招き猫

さらに年間を通して人気の「開運縁起シリーズ」や「歴史(武将、姫)シリーズ」も多数ご用意しています。

運が良ければ、石川紙業和紙雑貨体験ショップでしか販売していない、特別な和紙ころころにも出会えるかも!


暑い時期に涼しい施設でみんなと一緒に手作り体験♪

いつもの仲間と、いつもとはちょっと違う空間で手作り体験♪


常時30種類以上の手作りキットも準備していますので、

お子様の作ってみたい!センサーが何かの商品が反応してくれることでしょう^ ^

こうしたい!という想いがある方は、スマホで紙工作のネタを調べて作ってもいいですね^ ^

今の自分たちが表現する作品を、みんなで見せ合って楽しんでみませんか?

どうぞ、石川紙業の美濃和紙雑貨体験ショップへお越しください♪


▼美濃和紙雑貨体験ショップのHPはこちら♪

https://www.ishikawa-shigyo.com/shop.html


▼和紙ころころ

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/00/82/82_1_file.pdf

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/87/287_1_file.png


▼和紙ピアス・イヤリング手作り体験キット販売 道具貸出しガイドライン

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/84/284_1_file.pdf


▼手作り体験メニュー 「和紙皿」「和紙筆立て」「和紙しおり」「和紙ピアス」「和紙イヤリング」

www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/01/23/123_1_file.pdf


▼手作り体験メニュー ファミリーセット3種

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/09/209_1_file.jpg


▼手作り体験メニュー 和紙ころころ武将シリーズ手作り体験

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/69/269_1_file.jpg


━…━…━…━…━…━…━…━…━

特別支援学校様、障がい者様支援へ!サービス企画のご紹介です。

━…━…━…━…━…━…━…━…━

当店では、特別支援学校様、

また障がい者施設様などの団体様向けに

下記のような支援サービスを始めました。


『特別支援学校の団体様』『障がい者手帳をお持ちの団体様』 団体限定

団体様で、特別支援学校の生徒様、障がい者手帳をお持ちの方は、

300円ガチャ1回無料サービス

お買物実習は、商品購買40%オフ (手作り体験は対象外)


当店のモノづくりメニューは、難しい工程がなく、だれでも簡単に素敵な作品を作ることができます。

(和紙ころころ、うちわ、しおり、和紙皿、筆立て)は、

型紙の形に切ってある紙を、貼り付けていくと。。。

あなただけのオリジナル商品が作れちゃいます^ ^


自分の感性に合わせて、作り込んでもよし!見本通りに仕上げてもよし!

紙を選んで、糊を塗って、貼る!

この作業を繰り返して、素敵な作品を作ってみませんか?


特別支援学校様や、

放課後デイサービス様、

また施設の旅行を企画されていらっしゃる担当者様、

是非ご利用ください!


━…━…━…━…━…━…━…━…━

え!こんなにたくさんの国の方が訪れてくれたの!?いや、まだまだです!世界制覇を目指して新たなキャンペーンを実施中!

━…━…━…━…━…━…━…━…━

石川紙業の体験ショップでは、国内だけではなく、海外からお越しのお客様の体験のご予約が増えてきています♪(ありがとうございます!)


まだまだ、いろんな国の方にも体験していただきたい!

そんな思いから、キャンペーンが始まりました!


名付けて、「目指せ!世界制覇! Youは和紙しに石川紙業へご来店^^


こちらのキャンペーン開催にあたり、当ショップへ訪れていただいたお客様方におねがいがあります!

ぜひ出身地をショップスタッフにお声掛けください!

もし、あなたが、まだ石川紙業に訪れていない国の方だったなら、

石川紙業に初めましての気持ちを込めて、日本らしい石川紙業の商品を、グループに一つ、プレゼントさせていただきます^^


世界中の国々(国連加盟国)は193か国あります!

美濃和紙雑貨体験ショップの世界制覇に皆様ご協力ください!

ぜひ今後も、どんな皆様に喜んでいただけるお店作りを目指して頑張ります!!


当店へ訪問していただいたお客様は、ただいま確認できる範囲で、なんと現在38カ国(個人・団体)!!


※現在、当店に訪れていただいたことがある国のリストです。

北米・南米(北アメリカ、南アメリカ)

アメリカ、ブラジル、カナダ


アジア

フィリピン、韓国、台湾、香港、マカオ、ベトナム、インドネシア、ミヤンマー、中国、東ティモール、ネパール、インド、イスラエル、カンボジア、ラオス、ウズベキスタン、モンゴル、タイ、スリランカ、シンガポール、パキスタン、マレーシア


ヨーロッパ

イギリス、フランス、ドイツ、ポーランド、スコットランド、スペイン、ポルトガル、スイス、スウェーデン、オーストリア、イタリア


オセアニア

オーストラリア、ニュージーランド


アフリカ

南アフリカ共和国


など。

今後は、世界だけではなく、

日本国内制覇も目指して!

新たなキャンペーンを思案中!


今後も美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業をお楽しみに^^


▼海外留学生文化交流、海外就労者の社会見学も▼

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_672_0_0.html


現在美濃市役所の、美濃和紙推進課では、

現在、インバウンドへの、アンケート調査を実施しています。

各国のお客様からアンケートが届いているようです。

美濃市の観光がより魅力的になるよう、

海外のお客様の情報を収集中!ご期待ください!


━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…━ …

まゆ“みの”日記 お神輿番外編!め組の花神輿、33年の歴史に幕を閉じる有終の美!

━…━…<

【後半】7月31日まで送料無料キャンペーン実施中!迎春飾り・干支張子など法人様向けオリジナルOEM製作は今がチャンス【石川紙業本社メルマガ】 美濃和紙ブランド日本一 2025.06.27

2025.06.30

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


【前半】の続き→https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1796.html


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 他にも出来るOEMのちょい お知らせ★★★

■オリジナル懐紙ロット 1200~ 

懐紙にオリジナル絵柄をつけてみませんか??

多すぎる!でも、やって損はないです!

■和紙名刺ロット100~

美濃和紙で出来ており、耳付や印刷なしも可能!

■扇子の名入れロット100~

社名や名前を扇子に入れる事が可能!

■陶器みくじの名入れロット120~※24個入りで5箱

1個単価は、デザインによって異なります。

各営業担当にご相談ください。

社名や名前、神社の名前の印刷可能 神社仏閣でもご利用下さっております。※版代別途発生

■おみくじオリジナルバージョンロット300個前後 

※(陶器を製作する際に誤差が生じます)

単価 上記の数量で¥400~¥600 ※色数によって異なります。

   ちなみに5000個ほど製作いただくと卸は¥200ほどになります。

納期 仕様決定後 3ヶ月

必要経費 型代12万円

資料提供 ラフなデザイン画で結構ですので半立体なデザイン案をご提供ください。

■でんでん太鼓ロット500~ 

ご依頼を頂き、現在作成中の事例ばかり!ご希望の方は、HPのお問い合わせからお知らせください!

お問い合わせフォームはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/contact/index.html

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ 山下発!OEM ノベルティ 最新情報 ★★★

■アトム、ブラック・ジャック商品販売中!

■伝統工芸品 美濃和紙使用のノベルティ製作

石川紙業 OEM事例 紹介ページはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/oem.html

東京外国語大学公式キャラクター「トビタくん」↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1734.html

モンチッチ×和紙ころころ ブログ↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/detail_1735.html

~小ロットから出来るOEM事例集!絶賛受付中!~

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

■アトムとブラック・ジャックが和紙ころころと和紙メモ帳になって参戦!!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

この度、アドグローブ様より依頼製作した

「和紙ころころ」と「和紙メモ帳」が、

オンラインショップにて購入可能!

PASONAナビゲーターでもある鉄腕アトムとブラック・ジャックの商品が、

起き上がり人形・自慢の友禅和紙とコラボレーション!

人類の平和と正義の為に何度も立ち上がる様を表すような起き上がりこぼし人形。

『和紙コロコロアトム』はこちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909366

美濃で作られ京都で手染めした友禅和紙に金と銀であしらえ、中は日本の色を使用。

『和紙メモアトム』はこちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/458265590938

『和紙メモブラック・ジャック』はこちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/products/4582655909397

購入できるサイトは、こちら↓

https://banpaku.pasonagroup.co.jp/collections/art?srsltid=AfmBOoo3fTxewuDSL4Mtm1YYQgnTQOlmgXs4X0SML887WlPiSN0u3Om5

━…━…━…━…━…━…━

★★★伝統工芸品 美濃和紙使用のノベルティ製作★★★

販売中!当社大人気商品「和紙ころころ」は、

縁起の良い、七転び八起きの起き上がり人形です。

ロット300~

完成品・手作りキット化(人形が作りやすいように作り方説明書付)も可!!

手作りキットを使った、ワークショップも開催中!!!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇シイング・夏カタログ入りました〇●〇

「シイング和文具、折紙+通常御注文商品」

注文金額下代合計1万円以上で送料サービス!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

くすっと笑える物や可愛らしい新作の多彩なラインナップ!

山下のおすすめは、「しろくま」です。


■シイング夏カタログはこちら↓【パスワード要】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/30/330_1_file.pdf

■シイング新商品カタログはこちら↓【パスワード要】

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/29/329_1_file.pdf

※パスワードで保護されています。サーキュレーション部までご連絡ください。

※開けない場合は、ギガファイル便やメールにてお送りします。ご連絡ください。

※特殊掛率になります。


【ご注文の際の注意事項】

ご注文の際は、下記をどうかよろしくお願い申し上げます。

1.カタログ商品番号(7ケタ)、または、当社品番(5ケタ)のどちらか明記

2.商品名(短縮でも可)

3.注文数(ロット厳守) ロット5(商品によっては1)厳守。

※最小ロット以上の場合は、ロット単位でご注文をお願いいたします。

例: 7つ希望の場合は、ご注文数 ロット10

4.注残は残りません。

ご必要な場合は、再度ご注文をよろしくお願いいたします

※シイング商品の注残は送料無料の対象外になります。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇 売れ筋商品 情報〇●〇

石川紙業 直営店 人気商品ランキング!!

【限定特典】注文書利用で 干支紙せっけん プレゼント!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

「いま、何が売れている?」の声にお応えし、

当社の直営店で人気商品をランキング化!!

ご注文のご参考に注文書としてもご利用OK^^

最近は、傘がよく売れております!ありがとうございます。

石川紙業 直営店 人気ランキングがこちら↓↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/02/71/271_1_file.pdf

<集計期間>

・昨年の人気商品 2024年7月

・今年の人気商品 2025年6月

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

注文書利用で「干支十二支紙せっけん50枚入り」プレゼント!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

オリジナルパッケージの楽しい携帯石鹸♪

ランキング掲載商品の詳細は、石川紙業 楽天トップページ・カタログ検索に品番入力で、詳細をご覧いただけます。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

〇●〇体験ショップスタッフのショップ最新情報〇●〇

・体験ショップ6月~8月スケジュール

・【イベント】イベント開発中

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

◆直営店お知らせ◆

美濃和紙雑貨体験ショップ6~8月営業スケジュールはこちら

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__10.html

7月:21日祝日は営業

___________________________________

担当者より一言 ~山下の山~


お世話になります。メルマガ担当の山下です。

今回も、山下のハマらなかった話をしたいと思います。
 皆さん、台湾カステラという罪深いスイーツをご存じでしょうか。イメージとしては、ワンホール型の大きなカステラです。

絵本の2Pカラーのネズミさんが作るような美味しいやつなんですけどね。

あれがまぁ。膨らまない。

お菓子作りをしている方なら、混ぜ込みが足りない。あれが足りないなど苦労は分かるかと思います。

週一で作っていれば上達も早いのなんの。最初に出来上がったべちゃべちゃ凹みケーキから、あら不思議。


台湾カステラも山下も、アンパンマンのようにふっくらないすばでぃに。


 いやあ、罪深いですね。

泣く泣く週一台湾カステラは廃止。残ったのは、ふっくら山下だけです。

皆さん、お気を付けください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★本日のメルマガ まとめ★★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★ 最新ブログのお知らせ★★★

■その1:粋粋通信7月号 配信開始!

■その2:カタログ最新情報

【リニューアル】御朱印帳カタログ!HPをチェック!

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ★★★ 粋粋通信最新号 お知らせ★★★

当社最新情報・売れ筋情報を 毎月発信 石川紙業 月刊紙

粋粋通信7月号は こちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/magazine/01/74/174_1_file.pdf
 ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

★★★ カタログ最新情報★★★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
 ■御朱印帳カタログ配信開始!
 人気柄のkoku/shira/emiのブランドシリーズからお馴染みの友禅紙柄!
 御朱印帳カタログはこちら↓
 https://www.ishikawa-shigyo.com/lsc/lsc-upfile/catalog/03/37/337_1_file.pdf

 ━…━…━…━…━…━…

■7~9月営業日のお知らせ

・営業日:7月21日、9月15日、23日
 ・休業:8月13~15日
 ━…━…━…━…━…━…

■【画像プラス!】メルマガを【画像付き】でご紹介!

メルマガ記事 ブログはこちら↓

https://www.ishikawa-shigyo.com/news/index__23.html

オリジナル商品(OEM)製作いたします!~ 

 創業1902年の経験を活かし、
御社だけの特別なオリジナル製作!  

 美濃和紙ブランド登録数 日本一 ! 

人形製作、張子、和雑貨、和文具、手作りキット、商品名入など、オリジナル製作お任せください!
和紙、ちりめん、木、陶器など様々な素材でご提案いたします。

最低ロット 300個~(商品内容によりご相談)

納期    デザイン決定後、約1~3ヵ月(商品内容によりご相談

※分納可、お客様の指定により、別途料金が発生する場合あり

費用    商品加工費、試作製作費、ラベルデザイン費、型代等


ご依頼やお問い合わせはサーキュレーション部までお問い合わせください
石川紙業お問合せへ ←クリック

OEM専用ページ(事例紹介とご案内)はこちら   ←クリック

法人様 へ、卸価格で販売させていただきます。

法人様商取引ご購入お問合せは、石川紙業お問合せへ

━…━…━…━…━…━…

今後も、お客様のお声をどしどし聞いて、よい商品開発、喜んでいただける販売サービスの展開をつづけて、

「豊かな日本の心をプレゼント」を理念に日本全国に、笑顔、元気、幸せをつくる会社へ

発展していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

~豊かな日本の心をプレゼント~

〒501-3721 岐阜県美濃市吉川町2382

石川紙業(株) 社長石川道大  営業部 箕輪 佐藤 山下

電話 0575-33-0228

FAX 0575-35-1363

箕輪携帯 090-5116-7153

佐藤携帯 090-5851-4673

山下携帯 080-2659-6912

メール shigyo@jt7.so-net.ne.jp

HP:http://www.ishikawa-shigyo.com/